ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05
THE TOYOSU TOWER Part5
821:
マンション住民さん
[2009-10-16 13:20:25]
|
||
822:
マンション住民さん
[2009-10-16 13:25:22]
マミーが赤字だというのであれば、利用料を増額して黒字にすれば良い。
当たり前の話し。 それが何で認証の話しになるの? おかしいよね。 |
||
823:
マンション住民さん
[2009-10-16 13:34:57]
議論の進め方が根本的に間違っている。
マミーが続けられないというのであれば、別の業者を探してみる。 努力し探してみたが見つからない、ということであれば、その対策を検討する。 こういう手順が当然だろう! ところが、別の業者を探す努力をする前に、いきなり認証の議論。 どう考えてもおかしいよ! 理事さん達、あんたら本当に住民の代表なのか? なんで、マミーの代弁者になっちゃったんだよ。 お灸をすえておく必要があるね。 |
||
824:
匿名さん
[2009-10-16 13:38:44]
820さん、意見交換会の案内書にちゃんと「規約の変更が必要」って書いてあるじゃない。
それが理事会の認識ということだよ。 議論を混乱させないで欲しいなあ。 |
||
825:
入居済みさん
[2009-10-16 13:50:32]
軽微な変更であれば、、、
|
||
826:
匿名さん
[2009-10-16 13:58:44]
↑
規約の変更には軽微も重大もありません。 (そもそも、軽微じゃないけどね)。 |
||
827:
マンション住民さん
[2009-10-16 14:38:30]
前回の理事会議事録の最後の意見書を出した住人、この人が諸悪の根源だろうね。
ラビの保育料が高いとデベに文句を言った数人の中の一人だろう。 認証にして保育料を下げさせようと企んでいる。 自分の個人的な利益のために住民全体の利益を犠牲にしようとする自己中心的な人物。 顔を見てみたいね。 明日は会えるでしょうかね。 |
||
828:
住民さんA
[2009-10-16 14:38:43]
825さんは意見交換の案内文を読んでいないか読めない立場の方なのでは?
|
||
829:
入居済みさん
[2009-10-16 15:23:44]
あの盆から今に至るまで色々といわれながら、もう既にここまで進んでいる。
その現実を見つめようじゃないですか。 総会の前日にも「明日は・・・」と同じことを言ってそうだね。 |
||
830:
マンション住民さん
[2009-10-16 17:01:04]
認証派にここまでの知恵者がいたとは…
|
||
|
||
831:
マンション住民さん
[2009-10-16 19:46:09]
829さん、全然、進んでないと思うんだけど。
個人的には、意見交換会は幕引きのためのセレモニーと考えています。 セレモニーではあっても、早く幕引きして欲しいので、私は出席しますがね。 |
||
832:
マンション住民さん
[2009-10-16 19:56:32]
意見交換会は、「反対の人が多いことが明らかとなったので認証化要請は却下します」という結論を出すためのセレモニーだと思います。
これが、多数派である良識ある理事さんたちが考えている着地点だと思います。 議論を尽くすことで、一部の賛成派理事の顔も一応立てることができます。 今年度の理事さんは、一部の人を除いて信頼できると思いますよ。 そのことは明日分かるでしょう(そう願っています)。 |
||
833:
マンション住民さん
[2009-10-16 20:07:49]
|
||
834:
入居済みさん
[2009-10-16 20:49:43]
あのね・・・。
半年前に潰れた話をここまで進めてるんだぜ。 執念も生半可じゃないし、デベも管理組合も協力している。 おそらくその後ろに弁護士もいて、現実的な線と法的な逃げ道も作った上で走っている。 既成事実が重要だしね。 まあ、どっちにしても「幕引き」はない。 あるとしても「一時撤退」。 次はペット関係に外部を巻き込むイベント、そして理事の残留と理事報酬。 これから1年半は疲れるねぇ。 |
||
835:
住民
[2009-10-16 21:11:45]
シンボルに認可か認証が入るって話を聞いたよ。場所的に運河側かな?
うちには立派な開放公園があり、スミフはツインの方は「地域社会へのご奉仕」はないけど その分シンボルに保育所を入れると。緑地でいいはずなのに。 マミーの認証を阻止しても、うちの公園が帰りの寄り道スポットになりそうだね。 |
||
836:
マンション住民さん
[2009-10-16 21:16:38]
結局サンセットウォークが駐輪場になるのかな。
勘弁して欲しいよ。 でも、最初から認証で設計でしていれば、その辺の配置や導線も入念に設計されているだろう・・・と期待している。 |
||
837:
マンション住民さん
[2009-10-16 22:50:10]
今回は出席できない認証反対派です。
明日出席される反対派の皆さん、認証など勝手なことは許されないことを わからせてやってください。 認証など考える前に他の業者を探し、住民専用と言えるようにもっと利用しやすい一時保育を提供して くれる様なサービスを考えさせるべきだ。(長時間・長期保育だけのための施設ではなかった。) マミーの前はそういったサービスを提供されるはずだったのに、三井があわてて探したために 今回のような結果を招いた。 認証化する前にもっと根本の業者選びから考え直すべきである。 家賃も払わず一時保育も遠ざけておいて何が赤字だ。 |
||
838:
住民さんD
[2009-10-16 23:43:26]
仮に来年の総会で、認証化が提案されても、絶対多数?であれば、否定すればよいだけのこと(実際に3/4以上の認証化賛成の可能性は低い)でしょう。意見交換会などで、理事にお灸すえるとか、理事のリコールとかの発言は、少しエキセントリックすぎます。冷静な意見、発言の方が、説得力があり、共感も呼び、賛同を得やすいと思います。
|
||
839:
マンション住民さん
[2009-10-17 00:21:52]
お灸をすえるとかは感情的過ぎますが、理事と言う立場で住民全体のまとめ役として
行動する以上は、公平な立場でなければならない。 認証推進前提の立場の方がいれば、その方はリコールされても当然であると思う。 (以前の議事録で、認証すればメリットが大きいと書かれた方等のことです。) |
||
840:
入居済みさん
[2009-10-17 12:05:46]
とりあえず お疲れさまでした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今の保育料の水準であれば、住民専用の託児所のまま運営できるという業者は他にもわんさかいるよ。
家賃がかからないんだからね。
要は、住民専用の託児所のまま運営できる業者を連れてくればいい。
そして、探せば、絶対に見つかる!
探そうとしないのは、認証にして保育料を下げさせようとしている連中がいるからだよ!
本当に不純。恥知らず。
糾弾すべきは、そういう連中、そしてそれに乗っかったマミーと一部の理事だよ!