三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-11-13 07:55:29
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part5

621: 住民さんC 
[2009-10-07 00:52:09]
618を読んではっきりした。
この奥歯に物が挟まった否定しないもの言い。

今回のmixi上での集まりの主催者は推進派だな。
>理事会はすさまじく必死な文章表現でマンション内世論(笑)を作るり、
>一方、mixiではなんだか怪しげな会が反対派のガス抜きと洗い出しにやっきになる。
というより、双方で雰囲気作りと反対派(というか619的には現状肯定派というべきか)潰しを平行して行っていると言うのが正解だな。
622: mixiの件の幹事その1 
[2009-10-07 01:16:00]
はじめまして。

今回の言いだしっぺで、とりあえず今回は進行を務めようと思っていたものです。
主催者の一人とご理解いただいて結構です。

結論から言うと、推進派では全くありません。
反対派かと言われると、そうでもないのですが、
あえて言うなら、総会で決めよう派。
無関心はとりあえずやめよう派。
そんなところでしょうか。

まず、私には子供はいませんし、利用するつもりもありません。(推進のメリットなし)
1月に認証問題があった時も、今も、スタンスは変わりません。
総意が得られていない中で進められることに反対派です。

なにも分かっていないのに、はっきりした…とは、筋違いも甚だしいですよ。
そして、今回の主催は私一人ではありません。少なくとも3人の立場も考えも違う人間が主催をしております。

憶測は勝手ですが、少なくとも、ここで匿名の世界に身をおいて、隠れている人よりは、
発言に責任を持っているつもりです。
以上
623: 入居済みさん 
[2009-10-07 01:26:36]
まぁ、立ち向かう相手は、mixiのイベントではないよね。
それこそ、ガス抜きになってしまう。

部屋番号は言わなくてもイベント参加出来るようになったから、とりあえず参加してみて素生を判断したら。
624: 住民さん 
[2009-10-07 01:37:21]
誰も発言に責任を持てなんて言ってませんよ。
理事さんも持ってますから。
そんな事はどうでもいいんです。

立場もはっきりさせず、なぜかWeb上のみでの告知に固執する。
現状からすると、普通に考えれば、認証反対派の人しかこないでしょう。
そうなるとWebで騒いでいる人物を特定したいのかと勘繰りますよ。
しかも、実質悶々としている人(≒認証反対派)に声をかけながら、行動はしない、ただ話しましょうでは余計悶々としちゃいそう。
話し合いは目的でなく手段ですよ。
目的、ゴールが設定されていない手段は意味が無い。
そんな手段のせいで、本来目指すべきゴールがぼやけてしまったら余計始末が悪いと思います。
まじめ話、中止してもらえませんか。
そんな所でストレス解消されて、終わりじゃまずいんです。
それよりも、ちゃんと理事会の意見交換会に出て、感情的にならず、理性的に、相手にちゃんと質問し、先ずは今回の経緯を説明させる。
そして意見を伝えるべき。

しかし、土曜の10時って一番寝ていた時なんだけど・・・。頑張ろう。
625: マンション住民さん 
[2009-10-07 01:52:24]
mixiイベントへ物申している連中は、今回の話を本気で潰したいと思っているなら、今ガスを抜くべきじゃないと思ってるんだろうね。
確かに17日に静かな怒りを感じ取らせる必要があるんじゃない。
それでも相手は引かないと思うけどね。
ここまでやるのは相手も相当な執念で臨んでるよ。
それでも一回目で相手に楽じゃないと思わせることが肝だね。
626: マンション住民さん 
[2009-10-07 01:59:22]
推進派のトップは相当の策士ですね…
この方々はかなり手ごわい…
627: 入居済みさん 
[2009-10-07 02:09:29]
賛成派のトップは、キャナルなんとかの構成員でつか?
628: マンション住民さん 
[2009-10-07 07:02:57]
賛成と書き込んでるのはシティタワーの方も多いのでは??
なかなか匿名掲示板では本当の所はわからないのでmixiは大賛成です
629: マンション住民さん 
[2009-10-07 07:25:05]
キャナル○ムさん達、こっちまで来ないで!!

シェルに留まって。
630: 住民さんA 
[2009-10-07 07:39:57]
キャナル○ムって4丁目の連中だろ。
ほんとこっちにてほしくない、ここに子供だけ預けて3丁目に住んでるふりするつもりだろうけど。
631: マンション住民さん 
[2009-10-07 07:55:16]
キャナル○ムさん達 シェルのロビー辺りでたむろして嫌がられてた様ですが、
ここの託児所に入られたら、前の部屋見つけてまた、「○○教室」だってやり始めますよ。

今もバレエ教室やらフラワーアレンジメント・キッズ英語など色々イベントやってる様ですし。
シェルの集会所を使ってイベントやったりするから出入りされて迷惑らしい。

このマンションもそうなるなら、引っ越したい。
632: 住民 
[2009-10-07 08:12:32]
キャナル○ムが来た場合、マンションの非住民がマンション住民専用施設を利用して
http://tokyo.l-ma.jp/tokyo/hiroba/circle200901/20_07/index.html
を毎日実施します。住民が共用施設を日常的に利用困難になるほど、予約占拠します。
クオリティ低下に貢献することは必定です。
633: 住民さんC 
[2009-10-07 08:21:15]
二丁目、三丁目の保育園でも、四丁目の長谷工住民で二丁目、三丁目の新住民に敵意剥き出しの
人がいるらしいよ。買い直せばいいのにな。
634: マンション住民さん 
[2009-10-07 08:26:59]
シェルも購入検討して見に行きましたが、賃貸が半分あって仕様も賃貸に少し手を加えた程度。
何より公用性がある(1・2階に店舗や出張所など入る)と聞いて、何よりそれが嫌でやめたのに、
ここに認証保育園なんて考えもしなかった。

三井さん購入者のステータスも考えてほしいもんだ。
マミーの値段で預けられない人に売るなよ。
635: mixiの件の幹事その1 
[2009-10-07 08:31:03]
624さん

本当にmixiの告知を呼んでいただいてから発言されていますか?
話だけで何もしないと書いていますか?
立場をはっきりとさせた集まりにするならば、話し合いではなく決起集会になってしまいませんか?
告知についてwebに固執している訳ではありませんが、手段として使っているだけですが?
webに固執するのであれば、そもそも、会って話しましょう!などと言いません。
理事会でも何でもない、住民の有志の非公式で自由な話し合いにしたいと持っているのに
(そう言う意味では目的は曖昧であるかもしれません)
掲示板に張り付けて告知したら、それはそれで批判される方も現れるのではないでしょうか?
またwebの利点として、このように、イベントに対し、批判的であったり、懐疑的であったり、
また純粋に、良く分からないだけであったり、こういう会なら行く…ということが伝わったり
と、開催前に意見交換ができるのもメリットで、掲示板に貼っておしまいでは、誤解されたまま
参加がにぶってしまったりする可能性もある一方通行の告知にしかなりません。
そもそも1F掲示板はあまり見られていないと思っています。

そもそも、認証問題についてのみ話す会ではありませんし、意見交換会が開かれることで、
認証問題については話さなくてもよいのではと思っています。

100%の方の賛意が得られる会とは思っていませんが、
参加された100%の方に、少なくとも有意の会であったと思っていただけるよう、努力したいと思っています。

告知に書いておりますが、624さんの言うように、
「意見を伝える」ことを目的としています。
ただ、私は、絶対に殺伐とした反対派の決起集会や、個人批判の場にはしたくないと思っております。
言葉が足りず、また運営方法に慣れておらず、さまざまな誤解を生ませてしまった至らない点については
ご容赦いただきたいと思いますが、それぞれ仕事を抱えながら、時間を割き、こうした場を設けたいと思っている
私たちの真意は、より良いマンションにしたいと言う思いだけです。
以上

636: 入居済みさん 
[2009-10-07 08:42:09]
マム怖いよ〜
637: マンション住民さん 
[2009-10-07 08:48:23]
理事会は理詰めでコトを進めてますね。
覆すのはなかなか大変そうです。
638: マンション住民さん 
[2009-10-07 08:56:26]
たかだか34人の子供のために800世帯の多くが迷惑かかると
わかっているのでしょうか。

共用部マムに荒らされてからでは遅い。
一旦入ったら出て行かせるのはもっと困難。

最近のベビーカー族。常識ないのも多い。

普通に歩けないほど混んだ所でも当たり前のように入り込んでくる。
あのずうずうしさで来られたらたまったもんじゃない。

たった数年預けるぐらい我慢しろ。

639: マンション住民さん 
[2009-10-07 09:22:04]
お隣の北小は良さそうだけど、五中には行かせたくない。

この辺り、中学は私立しかないの?

中学校もタワマン専用を作ってほしい。

640: 入居済みさん 
[2009-10-07 09:22:30]
なんか637みたいな投稿増えたね〜
理事は優秀だから、無駄な抵抗はやめろ〜と誘導したいみたいw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる