ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05
THE TOYOSU TOWER Part5
401:
マンション住民さん
[2009-09-28 15:33:08]
|
||
402:
匿名さん
[2009-09-28 16:25:32]
だからボタンは全部押す!ですか。いやはや民度が知れますね。
|
||
403:
マンション住民さん
[2009-09-28 16:48:30]
今や、電車やバスだって、ベビーカーのまま乗れる時代。
ベビーカーは非常用エレベータに乗るべきなんて、ちょっと... それと、ベビーカーを使っていれば、たまには壁をこすり汚すことだってあるでしょう。 そんなことは想定内の出来事で、当たり前のこと。 目くじら立てる方が不思議。 私の子供はもう大きいですが、昔はベビーカー使いました。 今でも、ベビーカーでエレベータに同乗してくる人がいると、あどけない子供の顔を間近で見ることができて幸せな気分になりますけどね。 人それぞれですね。 |
||
404:
マンション住民さん
[2009-09-28 17:05:39]
>400
タワーパーキング利用者は業者じゃありませんから。。。 |
||
406:
住民さんA
[2009-09-29 01:26:59]
397みたいなのも居るのですな。おそろしい。
|
||
407:
マンション住民さん
[2009-09-29 10:04:50]
|
||
408:
マンション住民さん
[2009-09-29 10:24:39]
407さんは、電車もバスも利用したことがないか、利用していても周囲のことには無関心という方のようですね。
バスにはベビーカー固定具が装備されるようになっていますよ。 地下鉄も、ベビーカーに子供を乗せたままでの乗車を認めていますよ。 |
||
409:
マンション住民さん
[2009-09-29 10:43:58]
一昔前は、乗物に乗るときはベビーカーはたたんで子供をだっこするのがマナーと言われていましたね。
でも、最近は、すっかり様子が変わっていますね。 設備の面も、人々の意識の面も、大きく進化・向上したっていうことでしょう。 |
||
410:
匿名さん
[2009-09-29 11:13:02]
言われてみて確かにそのように感じますね。
特に設備面が充実してきたから、どこでも同じような感覚になってしまいがちですが、以前は気をつけていたのは確かです。 良きに付け悪しきに付け「普通」と思われることが変化してきたのでしょうね。 |
||
411:
入居済みさん
[2009-09-29 12:55:30]
みなさん
くれぐれも荒らしには引っかからないでね。 |
||
|
||
412:
入居済みさん
[2009-09-29 18:59:23]
ただのツリならまだいいんだけど、本当に キャナル マム の残党がいるんじゃないか。
朝なんかもエレベーターホールの自動ドアの前で屯して邪魔なことこの上ない。 ベビーカー押してれば、何でも許されると思ってる勘違いした気取り屋さんといい・・・。 シェルタワー、PCTと流れて今度はここか。 本来、子供がいようがいまが関係ないが、なぜあの人達は子供がいるというだけであれだけ自己(自分とパパとベビちゃん)中心的な自分を信じられるのか理解できない。 私も含め多くの人は中々はっきりと叱責できないですからね。 こんな状況だから、認証化もほぼ来年実行で決定し、契約書案の検討に入ってしまったんですかね。 もちろん、躾もきちんとされ、良識を守っている普通のご家族の方が多いんですけどね。 困った人ほど声も大きく、動きも速い。まいったな・・・。 |
||
413:
マンション住民さん
[2009-09-29 22:32:19]
私はセキュリティの面から生協にも反対ですし、同様に認証化にも反対でした。
なんでこんな事になってしまったのでしょうか。 誰が始めたんでしょうか。 本当に許せません。 |
||
414:
マンション住民さん
[2009-09-29 23:09:27]
413さんに質問。
認証保育園の方ならわかるけど、何で生協が入るとセキュリティに問題が生じるの? 他の人は、あの貧乏ったらしい箱が目障りだって言ってるんだと思うんだけど。 |
||
415:
入居済みさん
[2009-09-29 23:28:15]
まぁまぁ412は釣りですから。
シンボルの植栽、運河のスロープが見え始めましたね。 3-1街区の外壁もつけられはじめ、日々の変化を観察するのが楽しい街ですね。 |
||
416:
マンション住民さん
[2009-09-29 23:29:35]
自由にマンション内を歩き回れるからでしょ。
そういう権限を付与しないと不在世帯のフロアーにエレベーターでいけない。 生協の係員を決めて、管理でも審査するという手もあるかもしれないけど。 |
||
417:
マンション住民さん
[2009-09-29 23:35:08]
412があながちアラシとも思えないが。
実際にあの理事会の動きは変だろう。 投書でクレームがあってもスルーしてる割には、一番目の議案にあるようにマンション運営検討人員を実質増員するような話も出てたり。 周辺環境は整ってきてるし、シンボルの工事も落ち着いてきてるのはいいけど、内部が変に感じませんか? |
||
418:
マンション住民さん
[2009-09-30 00:05:35]
実際、どんな議題でもあんまり気にしてない人がほとんどってこと。
いろんなことに本気で反対したいならエントランスで署名活動でもしないと。。 ここで愚痴ってるだけじゃねぇ。。。 |
||
419:
入居済みさん
[2009-09-30 00:11:27]
418に同感。
愚痴だけ言って活動しない人間多いから、ここに書いてる人間。 ま、結構荒らしの書き込みも多いけど。 |
||
420:
入居済みさん
[2009-09-30 00:57:06]
教えて頂きたいのですが、実際のところ、認証化を進める方向で
決着してしまったのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
来たら乗る!!