ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05
THE TOYOSU TOWER Part5
241:
マンション住民さん
[2009-09-23 16:47:05]
|
||
242:
マンション住民さん
[2009-09-23 16:57:28]
トヨスタワーは、中心価格7000万円以上のマンションです。
本当の都心部に比べれば安いが、この立地にしたら格段に高額です。 みんな、そういうグレートのマンションを買ったんです。 生協の置箱問題も、認証保育園問題も、住民の多数意見は、分かりきっています。 みなさん、外部の煽りに乗せられないようにしましょう。 |
||
243:
住民さんA
[2009-09-23 17:00:21]
住民対立なんかしてないよ。
一部の住民(住民じゃないかもしれない)が匿名掲示板を使って認証化反対してるだけでしょ。 反対のリアルな数なんて少ないと思うよ。 マイノリティの意見も大切だけど、一定数の賛同が得られれば理事会が決断すればいいと思う。 いずれにせよ異議があるなら理事会傍聴して意見をしたらいいと思う。 理事会は住民の代表が集まってるんだから。 |
||
244:
入居済みさん
[2009-09-23 17:13:29]
ここの人間は、本当アホが多いね。
この掲示板にいくら書き込んでも意味ないよ。 言いたいことあるなら、ちゃんと理事会に言えよ。 |
||
245:
住民さんB
[2009-09-23 17:17:10]
>243さん、
そうですね。決して住民対立をしている訳ではないですよね。 ただ、私の知る限り、結構な人数の方が認証化を反対しているようです。 (入居説明時ですが、私もその一人でしたので…) ですから、必ずしもマイノリティの意見ではないと思いますよ。 いずれにしても、進め方の問題だと思いますが。 |
||
246:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:20:15]
243、あなた住民ではないね。
住民だったら、議事録見てるでしょう。 認証反対の意見はあっても、認証賛成の意見は一つもなかったでしょう。 243、それからあなた、社会人ではないね。 規約集を読めば、またはマンション法について社会人として最低限の知識を持っていれば、総会決議が必要なことも分かるはずですよ。 |
||
248:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:31:39]
臨時総会やって認証の是非を問えばいいよ。
マミーと売主の両者の見通しの甘さが起こした事態なので、私は認証化反対だけどね。 |
||
249:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:32:31]
共用部分の日常的な管理に関する事項は理事会の決議事項です。
日常的な管理を越える事項は総会の決議事項であり、普通決議の場合と特別決議の場合があります。 住民専用の託児所を外部開放して住民以外にも使えるようにするわけですから、日常的な管理の範囲を越えていることは言うまでもなく、理事会では決定できません。 問題は総会の普通決議か特別決議かですが、住民専用施設を外部開放するという変更の重大性からして、区分所有法17条の共用分の変更に該当するか、または規約の変更が必要と考えられますので、特別決議が必要だと思います。 理事会決議でできるという243さん、あなた今回の騒動の張本人の理事でしょ! 一度、法律専門家の意見を聞いてみたら如何ですか。 |
||
250:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:36:57]
247さん、全面的に賛成。
その理事は、正々堂々、実名を公表せよ。 理事会という組織の陰に隠れて好き放題、絶対に許せんよ。 |
||
251:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:53:36]
実名公表する必要はないでしょう。
実名を知ってどうするのですか? 実名を公表したら、あなたがたはどんな行動をとろうとしているのですか? 個人ポストに嫌がらせですか? 玄関ドアにスプレー吹き付けですか? 待ち伏せして、ガン飛ばしですか? それこそ集団恐喝まがいのことだってあるかもしれません。 感情的になるのはやめ、落ち着きましょう。 |
||
|
||
252:
マンション住民さん
[2009-09-23 17:59:54]
キッズスクエア以外で認証化と同じ事態を想像してみると良い。
例えば、フィットネスジム。 住民専用の、そして住民が無料で利用できるフィットネスジムを、外部の運営会社に賃貸し、その運営会社が住民も外部の人間も区別せずに会員を受け付ける、そんなイメージを持てばいいと思う。 住民も高い会費を払わないと利用できなくなる。 その会費は、住民だからといって優遇はない。 殆ど外部の人が会員になっている。 こんなこと許していいの? 理事会で決定できると思う? 認証化は理事会で決定できるなんて言う人がいるが、いかに社会常識を欠いているか分かるでしょう。 |
||
253:
マンション住民さん
[2009-09-23 18:10:21]
251さん、理事は私人ではありません。
組合員から付託された権限を行使する公的立場にあります。 ですから、組合員から付託された権限を行使する際の自らの言動について責任を負うのは当然。 この権限行使の適正を担保する一つの手段が実名公表です。 個人攻撃をするために実名公表を求めるのではありません。 また、理事は総会で選任・解任するのですから、組合員が当該理事の理事としての適性を判断するためには実名公表が必須です。 実名公表を求めることは決して「感情的」なことではありません。 |
||
254:
マンション住民さん
[2009-09-23 18:18:09]
252さんの言う通りだと思います、実にわかりやすいです。
現状、マミーと理事会の一部かもしれませんがなんとなく認証化ありきで進めている感は否めないような気がします。 マミーも色気出して隣のシティータワー豊洲の客も取れると思ってるんでしょうがね。 理事会の皆さんにはそれに乗せられないようしっかり対応してほしいものです。 マミーは不満があるなら正々堂々売主を訴えるべきだよ。 |
||
255:
匿名さん
[2009-09-23 18:35:25]
理事の中にマミーと直接・間接の取引関係がある人物はいないのか。
理事の中に親族がマミーやその関連会社・取引先に勤務していたり経営していたりする人物はいないのか。 半年前に撤回させられたばかりの認証化計画を再び持ち出すなんて、ちょっと常識では考えられないよ。 絶対、何か裏があるよ。 何か知っている人いないかな。 匿名掲示板なんだから、噂でもなんでもいいから。 |
||
256:
マンション住民さん
[2009-09-23 18:46:41]
今、規約集を読み返したら、5分の1の賛同者を集めれば臨時総会の開催ができますね。
臨時総会で認証賛成の理事を解任することを考えなくてはならないかも知れません。 どの理事が犯人か分からない場合は、現在の理事全員の解任が必要かも知れません。 まず5分の1の賛同者を集めるという最初のハードルが難儀ですが。 今後の理事会の暴走具合によっては、誰かがやらねばならないかも知れませんね。 私も暇ではありませんが、トヨスタワーの資産価値の防衛のため、やるしかないかも知れません。 |
||
257:
マンション住民さん
[2009-09-23 19:00:40]
理事の中にもまともな人はいるだろうから、少し情報をリークしてくれないかな。
怪文書を出せとは言わないが、友人・知人にそれとなく伝えるとかしてくれないかな(もうしているのかな?)。 そうすれば、自然と、どの理事が犯人か非公式にでも分かってくるんだがね。 |
||
258:
マンション住民さん
[2009-09-23 19:16:51]
|
||
259:
マンション住民さん
[2009-09-23 19:19:09]
ほとんどの理事の方は、なりたくてなったわけではないでしょう。
逆に、理事になりたいなんていう人の方が危険です。 なりたくないが仕方なく(抽選、持ち回り、他薦)引き受ける、という人物が理事として好ましい。 しかし、認証問題のために、このままじゃ、来年は、なりたい人がなる、ということになりそう。 立候補する大義名分があるからね。 認証問題よりも、こちらの方が重大問題。 そういった理事は、政治的問題を持ち込む危険があるし、管理水準の引下・管理会社変更などとことん暴走しそう。 現在の理事の方々にお願いです。 認証問題について、ずるずると検討議題とせず、早急に結論を出して下さい(認証を却下するということ)。 早急に議論を終わらせないと、このマンション、終わってしまいますよ。 |
||
260:
マンション住民さん
[2009-09-23 19:23:59]
↑
認証保育園に変更するには総会を開催する必要があるが、認証を拒否することは理事会でできる。 理事会は、今、決断するべきである。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなのに、生協問題、認証問題。
生協問題は理事会が毅然とした対応をして決着が付いているのに、意味不明の理屈でクレームをつける住民がいる。
一方、認証問題は理事会が毅然とした対応をせずに住民間の対立が勃発。
我が儘を言う住民!
優柔不断な理事達!
お前らいい加減にしろ!
このままじゃ、まともな住民は引っ越してしまうぞ!
団地になってしまってもいいのかよ?
よーく反省せい!