ようこそ、とっておきの豊洲へ。
入居からもうすぐ半年です。
忘れた頃に保育園認証化の話が再び再燃し・・・。
いずれにしても、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
[スレ作成日時]2009-09-07 22:49:05
THE TOYOSU TOWER Part5
201:
マンション住民さん
[2009-09-19 19:29:33]
荷物用エレベーターでよくペットを抱いた人と会うけど、ペット嫌いの私でも臭いとか思ったことはありません。
|
||
202:
マンション住民さん
[2009-09-19 20:07:12]
たぶん引っ越しの養生から臭ってたと思うよ。私も気になってたけど・・・
今はもう養生取ってるから大丈夫。 |
||
203:
住民さん
[2009-09-20 01:50:32]
どうでもいいけど、議事録はいつ出るんだ。
今の理事は社会人経験者が皆無のようだね。 8/2×にどのような議論がされたのか早く知らせる義務がある。 |
||
204:
住民さんE
[2009-09-20 13:54:51]
当マンションにドッグランは不要です。そんなにお犬様したいなら犬になってしまえ。
|
||
205:
入居済みさん
[2009-09-20 15:35:04]
8月の前号も議事きていませんよ。
まともなお勤めはしていないのでしょう。 |
||
206:
マンション住民さん
[2009-09-20 15:48:41]
まあ議事録作成に一ヶ月ぐらいはかかるかもしれませんが…
遅いですね。 確信犯かもしれませんが。 |
||
207:
住民さん
[2009-09-20 17:41:43]
駐車場の再配分、花火大会時の屋上入場規制等々・・・。
全て突然短納期で通知され、かなり経った後にその決定プロセスを知らされる、と。 できたばかりの理事会がスムーズに物事を進められないのは分かる。 ただ、情報開示だけは全く難しいことではなく、誰でもできることだ。 先ずはあったこと、話したことをそのまま書けばいいのだら。 これまでの議事録を読んでも、「ある意思の盛り込み」はあるが、まともな推敲はされいない。 社会人経験者でなくとも、逆に経験していないのであれば、それこそ早く出せばいい。 またも「ある意思の盛り込み」に時間をかけて執着しているのではないかと勘繰りたくなる。 |
||
208:
マンション住民さん
[2009-09-20 19:11:54]
ドッグランは、言いだしっぺも本気ではなく、ネタで書いたんじゃない?
だって、レトリックが認証賛成派のレトリックそのものじゃない。 |
||
209:
入居済みさん
[2009-09-20 20:46:32]
戸数も多いし初年度なんで頻繁に理事会開催して問題を解決していかないと駄目なんじゃないかな。 前レスにもあるけどPCTなんかは花火大会も1ヶ月前から抽選してるし、戸数も多いため理事会がしっかりしてるからか1ヶ月に1度理事会からの広報がしっかりあるので安心みたい。 同じ三井の管理会社なので管理会社経由で運営も参考になるところは参考にしたほうがいいかも。 |
||
210:
入居済みさん
[2009-09-20 23:08:10]
同じ三井ですが、そう思えないほど、
対応に差があるようですね。 パークシティには友人がいてよく行き来していますが、 あちらは三井の本気度を感じます。 管理会社は楽したい一心で、意味のある 助言を避けているように見えます。 それをハンドリングできるだけの力量も 意欲も、今の理事長たちにはない。 |
||
|
||
211:
マンション住民さん
[2009-09-20 23:45:45]
三井はこのマンションに対しては、完全に背中を向けているような気がします。
自社のオリジナルでないからでしょうか。 どうせ「三井に住んでいます」と言えないマンションだから、 いい加減な扱いをしているのでしょう。 全てに無責任すぎます。 |
||
212:
入居済みさん
[2009-09-21 11:04:44]
200さん
同意です。 |
||
213:
マンション住民さん
[2009-09-21 22:37:44]
がっかりですね、やはりこんなもんですか。
新築マンションは2けん目の購入ですが、 三井不動産レジデンシャルから買うことはもうないでしょうね。 |
||
214:
マンション住民さん
[2009-09-22 03:59:14]
レジ本体並びに住宅サービスの担当者、
これ見てますよね。マミーに要らぬ入知恵する位だから。 あなた方の無責任体質にかなりの怒りを覚えている住民多し。 即座に猛省し、名に恥じぬ対応をお願いしたい。 今のままだと、価格一流、中身は三流だ。 |
||
216:
住民さんB
[2009-09-22 16:38:22]
>>215さん
顔が見えないネット掲示板だからこそ、図々しく無神経な書き込みができるのです。 それに呼応して、同じ態度で応酬するなら、あなたも同じ穴のむじなですよ。 気に入らないレスは無視して、匿名の掲示板であっても、 正しい言葉遣いで、顔を合わせて話しているかのように 丁寧な応対をするのが大人の対応かと思います。 誰でも弱い人間ですから、ついカッと反応してしまう気持ちはわかりますが、 慣れてくれば、抑えられるようになるし、そのほうが、より建設的な議論の場になるでしょう。 残念ながら、管理状態の良い掲示板とは言えませんが、 ポータルとしては入りやすくて、有効だと思います。 ネット上の、、、ではなく、本当の住民なら、こらえましょう。 無法状態になって、汚い応酬が続けば続くほど、割れ窓理論と同じで、 ろくでもない連中が入り込んできますから。 病原菌は汚い所を好みます。 きれいに保ちましょうよ。 |
||
217:
住民
[2009-09-23 00:52:33]
議事録来ましたね。
認証来年のスケジュールってどういう意味? |
||
219:
マンション住民さん
[2009-09-23 05:04:29]
マミーは賃料も入れていないのに何にそんなに経費がかかっているのか?
以前誰かが書いていましたが、一時保育をお願いするのにいろいろ書類の提出をさせるとか して使いづらくしているようだし。(他で預けるのにそんなことは必要ありませんでしたが。) マンションの共用利用という観点ならちょっと預けたいときに連れて行けば、空きさえあれば すぐに預かってくれるという使い方が出来ればもっと利用者も増えると思う。 我が家も子供が小さいとき2・3時間預けて夫婦で食事に行ったりしていましたが、 預けに行ったり迎えに行くのが面倒でした。マンション内ならそういった利用も 便利なので、もっと利用者を増やす努力をしてみるべきだと思う。 |
||
220:
マンション住民さん
[2009-09-23 05:23:42]
議事録にあった投書で最後の、子供がいる家庭優遇とか専業主婦優遇って何のことを言っているのでしょうか?
さっぱり分かりませんが単に自分が生協の荷物が受け取れないのをどうにかしろと言いたいだけですよね? 他の問題と一緒にして自分の意見を正当化しようとしているだけにしか思えません。 生活必需品も食料もビバホームに行けば夜でも土日でも売っていますし、重くて大変ならカートも 無料で貸してくれます。 どうしても生協が良ければ(結構問題のある商品を売っていましたが改善されたのでしょうか?) 個人宅配にして受け取るしかないでしょう。 専業主婦がいなくて受け取れないのはその家庭の勝手な事情ですから。 このマンションの他人が共働きしてくださいとお願いしたわけでもないでしょうに、 専業主婦が必要ならご自由にどうぞ。 生協使用と子供やペットの問題とはまったく次元の違う問題ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |