約1年後の2010年9月完成予定ですが、今から情報交換はじめましょう。
参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%...
【タイトルを正式物件名に変更しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-07 16:34:55
デイパーク横濱綱島(旧:(仮称)港北区樽町3丁目計画)
1:
匿名さん
[2009-11-18 12:16:09]
|
2:
匿名さん
[2009-11-18 14:46:47]
お隣の住友林業マンションの方は着工しているようですがこちらはまだ。
住友林業マンションも公式HPが見つけられませんでしたが こちらの物件も当然HPなどなくどうなっているのかさっぱり情報が・・・ 同時に検討できるかも?なんて期待していたのですが、この分だと無理そうですね。 同じデベ・同じ港北区でナイスアーバン横濱港北プロムナードがありますから 今はそっちの販売動向を見ているところなのでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2009-11-19 15:43:57]
早く売り始めたいんだろうけど、あまりにも準備が進んでませんから何もできないのでしょうね。
追加の情報が出てこない限りは、ここは何ともいえませんね。 |
4:
匿名さん
[2009-11-19 21:52:56]
お隣の住友林業のマンションは、順調に計画が進んでいるんですね。
ここは、計画段階で、止まっているのでしょうかね。 このご時世、着工はしたけど、途中で工事が止まっているマンションって、結構あるみたいですからね。 ここは、着工もせず、まだまだ時間がかかりそうですね。 ナイスアーバン横濱港北プロムナードですか。 そこは、東横線沿線ですか? ちょっと、調べてみようかな。 |
5:
匿名
[2009-11-19 23:10:57]
綱島から20から25ですか。
遠ひ |
6:
匿名さん
[2009-11-20 12:45:54]
>>4
スレありますよ。 「ナイスアーバン横濱港北プロムナードってどうですか?」 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52180/ 残念ながら東横線沿線ではなく、横浜市営地下鉄「新羽」駅・徒歩4分だそうです。 綱島駅から徒歩20〜25分は確かに遠い。 徒歩圏内と考えるのはちょっと無理があると感じますが・・・ バス停が近くにあって綱島駅までバス○分、なんて感じになるのでしょうかね。 |
7:
匿名さん
[2009-11-22 10:57:25]
そうですね、「ナイスアーバン横濱港北プロムナード」って、地下鉄ブルーライン沿線なんですね。
徒歩4分とは駅に近くて良さそうですね。 レスの中で、「網島駅から、徒歩15分くらい・・・・」みたいなことが書いてあったので、このマンションを検討してみようか、なんて思ってしまいました。 網島駅から徒歩20~25分のこちらのマンションより、よっぽど東横線沿線じゃないのって感じです。 でも、どちらのマンションにしても結局は、バスに頼らないといけない距離ですよね。 |
8:
匿名さん
[2009-12-21 22:19:14]
周囲に買い物できる施設があったとしても、駅から遠いとなると
不便ですよね。 現在の住まいは徒歩圏内にスーパーや日用雑貨店が揃っており、 食品や日用品に不便はないのですが、自分好みの衣類や雑貨は ネット通販に頼らざるを得ないので、プチストレスを感じます…。 ここは2010年9月完成予定にもかかわらず、全く情報がないのは少々不安ですね。 この辺は今後開発の期待ができない土地らしいので、 住友のマンション同様、価格に期待している人には注目すべき物件なのかも しれませんね。 |
9:
匿名さん
[2009-12-22 21:11:47]
グーグルの地図を見てみたら、建物の形まで記載されてて「樽町3丁目計画」としっかり書いてあるのに、全然工事が進んでなくて「あれっ?」って感じです。このまま計画が立ち消えになっちゃう、なんてこともあるんでしょうか。ところで、網島駅周辺にはほとんど土地勘がないんですが、どんな感じの街なのでしょう?ごちゃごちゃしているとは聞くのですが、治安の良し悪しなんかも気になるところです。ご存知の方、ぜひ教えていただけたらうれしいです。
|
10:
マンション住民さん
[2010-01-17 12:49:42]
本日チラシ入っていました。駐車場が自走式なのはいいね。
物件名 ザ・ハウス港北綱島 所在地 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目1580-2他(地番) 交通情報 東急東横線「綱島」駅徒歩21分、または、「綱島」駅よりバス乗車約7分「駒岡」バス停下車徒歩1分 総戸数 487戸(他に管理事務室1戸) 敷地面積 20,643.19㎡ 建築面積 11,887.06㎡ 建築延床面積 54,471.68㎡ 建ぺい率・容積率 60%・200% 用途地域 工業地域、第5種高度地区 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上7階建て 住戸専有面積 71.03㎡~100.96㎡ バルコニー面積 7.69㎡~37.06㎡ 間取り 3LDK~4LDK 竣工時期 平成22年8月末 入居時期 平成22年9月末 予定販売価格 3,640万円~6,190万円 予定最多価格帯 4,600万円台 駐車場 492台(自走式平置) 自転車置場 974台 バイク置場 64台 売主 株式会社長谷工コーポレーション・住友林業株式会社 販売提携(代理) 株式会社 長谷工アーベスト 設計・監理 株式会社 長谷工コーポレーション 施工 株式会社 長谷工コーポレーション 管理会社 株式会社 長谷工コミュニティ 販売開始予定 平成22年3月上旬 公式HP http://tsunashima487.com |
|
11:
匿名さん
[2010-01-25 18:20:17]
お隣りのマンションのチラシが入ってたんですね~。情報ありがとうございます。
早速ホームページを見てみましたが、平置きで自走式の駐車場が100%というのは魅力だなぁと私も思いました。 あとオール電化なんですね~。もっと詳しく設備や仕様なんかを知りたいなと思います。 こちらの計画も早く具体化してくれば、比較していろいろ検討できるんですが、相変わらず動きはなさそうですよね。 |
12:
匿名さん
[2010-01-26 22:58:12]
10さん
詳細のご記載をありがとうございます! 総戸数487戸とは、大規模なマンションなんですね。 そして駐車場率100%という数値が、駅から遠い事を物語っていますね(涙)。 それでも、さまざまなタイプの間取りが選べて設備も揃っていそうなので 個人的にかなり期待しています。 特に、趣味の空間のある作りを重視しているところがいいですね。 また、プロムナード沿いにはカフェも作られるみたいですね。 |
13:
ご近所さん
[2010-01-26 23:56:55]
ここはナイスの土地のトピですよ。
ザ・ハウス港北のトピ立ってますよ。 |
14:
匿名さん
[2010-01-27 11:22:38]
>13さん
ん?ここのトピは「ザ・ハウス港北綱島」で あっていると思います。 「ザ・ハウス港北綱島」のトピもあるみたいですが。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63052/ ちなみに「ナイスアーバン横濱港北プロムナード」はここ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52180/ >10さん 詳細ありがとうございました。早速ホームページ見てきました。 共有施設、設備仕様んついての情報はまだでしたので少しガッカリでしたけど、ルームプランが楽しめました。 |
15:
ご近所さん
[2010-01-27 13:16:06]
最初から読んでいくとここはナイスの樽町3丁目計画のトピだと思ってましたが。
住友林業の隣にナイスの土地がありますよね?まだ更地の。 私はそこのトピだと思ってましたが… ナイスアーバン横濱港北プロムナードのトピだとはさすがに思ってません。 |
16:
匿名さん
[2010-01-28 14:52:08]
そうですね、ここは、「ザ・ハウス港北綱島」のお隣の土地に建つであろうナイスさんの「樽町3丁目計画」の板ですよね。
結局、ナイスさんの「樽町3丁目計画」が進んでいないようなので、お隣の「ザ・ハウス港北綱島」との勘違いが起きているのではないかと思いますが。 「ザ・ハウス港北綱島」がずいぶん動き出しているので、こちらの方もそろそろ情報が出てきてもよいころじゃないかと思うのですが、計画自体無くなったってことは、ないんでしょうかね。 |
17:
匿名さん
[2010-01-28 22:04:57]
私も一瞬混乱してしまいましたが、こちらのトピはナイスの物件ですよね。
なかなか情報が出てこないので、どうしても関心は動きのあるお隣のマンションに向いてしまいます。 その後もマンション予定地は更地のまま変化はないのでしょうか? 立地や環境などの条件ではあまり変わりがないと思うので、「ザ・ハウス港北綱島」のトピも参考にしたいなと思っています。 |
18:
匿名さん
[2010-09-22 12:41:34]
ザ・ハウス港北綱島のトピも参考にします。
|
19:
物件比較中さん
[2010-11-08 23:00:33]
ということでナイスの物件が建つ時にこのスレが使われずに
新スレが建っているとイケナイので上げときます。 |
20:
銀行関係者さん
[2010-11-12 23:33:36]
私も協賛致します。
|
来年の9月に完成予定ですが、公式HPもなく、どうなっているのかなと思い少し調べてみたら、まだ、工事は始っておらず、更地のようです。
今のところわかっていることは、
綱島駅から徒歩20~25分。
近所にビックヨーサンやジャスコがあり、買い物には困らない。
お隣に住友林業のマンションが建つ。
などです。
なにか、ご存じですか?