現在家を建築中の者です。
基礎の型枠がとれ先ほど見に行ったところ。
ベタから立ち上がりの部分のほとんどにジャンガと思われるものが発生していました。
一部分とかだったらまだいいのですが(気にはなります)
外周の立ち上がりの一周ほぼ全部にジャンガが見受けられます。
強度的に問題はないのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-09-07 13:13:36
ベタ基礎コンクリートのジャンガについて
323:
匿名
[2014-10-16 23:10:20]
購入した土地の裏の家の土地が少し高くなっており、ようへきもあり、そのようへきの水抜き穴から雨水が流れて来て、ようへきから1メートルが水びたしになってました。その場合は瑕疵にはならないのでしょうか?
|
324:
あ
[2014-10-19 23:25:33]
常識として、雨水などの排水を隣に流すことはしません。
あとから、購入したのであれば裏の方も悪気はないですし、気付いてないと思います。 不動産屋やHMなどの管理会社を通して柔らかく伝えた方が良いと思います。 以前似た事がありました。 勤めている会社の隣に分譲地ができ敷地内の駐車場に323と同じ状況になりました。 管理会社に伝えたら、排水溝を敷地内に工事して対応していました。 状況が違うので、費用の負担や法等はわからないので、事例しか言えないですが。。。 |
325:
匿名さん
[2014-10-26 16:49:32]
排水が出来ていないのは,通常の性状を欠いているので瑕疵に該当すると思います。
|
326:
匿名さん
[2014-11-01 10:46:06]
掲示板も使い方次第ですね
|
327:
匿名さん
[2014-11-02 11:22:27]
じゃんがじゃんが
ってたくさんある。 それが普通、野放しじょうたいが建築の良いところ・ |
328:
匿名さん
[2014-12-30 12:36:31]
全然よくないところだから、どんどん写真アップしましょうよ。
|
329:
匿名さん
[2014-12-30 12:39:43]
アンガールズのネタ?
|
330:
匿名さん
[2014-12-30 20:57:43]
>329
使わせていただきます。 |
331:
匿名さん
[2016-04-24 15:51:49]
ベタ基礎2回打ちの
ベースと立ち上がりの継ぎ目部分です。 どうでしょうか |
332:
匿名さん
[2016-04-24 15:53:48]
見た感じたれてるようななのですが、枠がとれたばかりです。
|
|
333:
ビギナーさん
[2016-08-30 13:00:42]
昨夜、帰宅したらベタ基礎の型枠が外れてました。
今朝、確認したら基礎の内側の7割近くが写真のような状態でした。 これって大丈夫でしょうか? |
334:
信玄見参
[2016-08-30 20:44:29]
大丈夫じゃ。
全く問題ない。 |
335:
匿名さん
[2016-08-31 22:35:29]
>333
バイブを丁寧にやってないとこうなるな。 まあ、雑な仕事ではあるが強度的には問題ないレベル。 今まで地盤の液状化とか不同沈下は別にして基礎そのものの強度不足で家が傾いたなんて聞いたことがない。 |
336:
信玄見参
[2016-09-01 20:27:06]
じゃろ!
わしが「問題ない」と言ったら一切問題ないんじゃ。 基礎に限らず住宅に関する質問ならわしがズバっと回答するぞな。 |
337:
ビギナーさん
[2016-09-02 08:20:24]
>335さん
ご意見ありがとうございます。 ちなみに昨夜、工務店の社長兼監督者とこの件について話しをしてたら、その人は「どこの工務店が観ても、『キレイな仕事してますね。完全な仕事だ。』と言うと思います。だから早く工事を進めさせて欲しい。」と、言ってました。 |
338:
匿名
[2016-09-17 14:56:28]
教えてくください。
防湿シートに、鉄筋を差込み(高さ寸法とるため?) コンクリート打設をしてしまいました。 他の、サイトさんではレザーレベルという機械を 使ってします。 シートに穴開きコンクリートの水分が地面側に 行かないか心配です。 お詳しい方宜しくお願いいたしたます。 |
339:
匿名さん
[2016-09-17 15:29:04]
シートに鉄筋ぶっ刺すのは知らないんだけど
まずシートの下は通常砕石ですから、多少の水分なんてどうでもいいことです。 砕石を締固めしている以上、その程度で地面が下がるなんてありません。 (もしも砕石敷いてなかったら、そっちの方が大問題です) 次にシートの穴から上がってくる湿気ですが、ベタ基礎は基本的に 防湿シートを施工しなくても大丈夫ってことになってます。 (何時もジメジメしている様な地盤だと、そうでもないですが) |
340:
匿名
[2016-09-17 16:48:05]
|
341:
あ
[2016-12-06 05:03:43]
心配し過ぎです、大丈夫です
|
342:
かとー
[2017-07-25 00:23:11]
私も相談させて下さい。
玄関部分がこんな感じになっているのですが大丈夫でしょうか? |
343:
かとー
[2017-07-25 00:23:56]
連投失礼します
|
344:
匿名さん
[2018-04-07 03:54:22]
初めてお世話になります。
ベタ基礎ベースコンクリート打設後!翌々日に立ち上がり基礎のコンクリート打設を行いました。 翌日、立ち上がり基礎のコンクリート打設から16時間経過後位ですが、震度3の地震がありました。強度やベースコンクリート含めて、何か問題はあるでしょうか?心配でしょうがありません。 よろしくお願いします。 |
345:
匿名さん
[2018-04-07 08:05:55]
震度3如きで動く型枠では、とても生コンの荷重を支えきれません
つまりは心配無用です。 何なら震度3程度を想定して、ご自分で型枠を揺すってみれば理解できるでしょう。 |
346:
匿名さん
[2018-04-07 10:03:07]
|
347:
契約済
[2018-04-09 21:57:36]
みていて頂きたいのですが、現場監督には
『強度には問題ない』といわれたのですが。 |
348:
契約済
[2018-04-09 21:58:52]
連投します
|
349:
契約済
[2018-04-09 22:00:47]
再投です
|
350:
契約済
[2018-04-09 22:06:07]
再々恐縮です
セメントで隠された感です |
351:
匿名さん
[2018-04-10 08:32:04]
最後の写真は分からないけど、これは要するに玄関土間の写真じゃないのかな
玄関土間は先人の投稿者も同様ですけど、要は高さ的に埋まってればいいだけのもの 人と物が載る荷重に耐えるなら十分なのです。 |
352:
検討中
[2018-04-10 13:02:53]
|
353:
主婦さん
[2018-04-19 23:36:55]
|
354:
主婦さん
[2018-04-19 23:38:49]
|
355:
e戸建てファンさん
[2018-05-05 23:26:12]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
357:
1012
[2019-08-18 13:45:05]
基礎について伺います。写真の黒い部分はどういった際に出来るものでしょうか?
気泡も多いですがモルタル補修で大丈夫でしょうか? 詳しい方教えてください。 |
359:
e戸建てファンさん
[2019-08-19 07:50:26]
その程度の気泡ならモルタル補修で何の問題も有りません。神経質になり過ぎと思いますよ。
黒い部分はバイブレーターをかけた時のノロか型枠油の跡と思います。 そのうち自然に無くなります。 |
360:
マンション掲示板さん
[2019-08-19 11:07:05]
|
361:
e戸建てファンさん
[2019-08-19 11:58:45]
|
362:
評判気になるさん
[2019-08-20 16:14:13]
>>361 e戸建てファンさん
バイブレーターをかけた時に出るセメント成分とは?仮にそのノロだとした場合、出てる所と出てない所が、基礎立ち上がりの玄関周りにあります。これも強度に問題ないのでしょうか?出てるところとないところがあるのも何故なのか気になります。 |
363:
購入経験者さん
[2019-09-08 12:23:02]
はじめまして。
新築建築中です。 添付写真の基礎の隙間が気になるんですが、こんなもんなんでしょうか? インスペクターは入れてますが、 アンカーボルトの長さ指摘してくれましたがここはスルーでした |
364:
e戸建てファンさん
[2019-09-15 19:40:53]
初めまして、ぶら下がりで質問失礼しますm(_ _)m
基礎の立ち上がりが完成したところなのですが、立ち上がりのズレがあり、心配になりこちらに投稿させて頂きます。 1枚目(向かって左側)がズレの写真です。 2枚目(向かって右側)や他の二つの角は綺麗に収まっているのですが、1枚目だけ仕上がりが「ムムム?」といった状況です。 金具が出ていたり、ぶにゅっと漏れてきているような状態が気になるのですが、特に指摘をするようなことでもないのでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ下さい(>人<;) |
365:
匿名さん
[2019-09-15 20:46:03]
これだけずれてると、そのままでは土台を組めないだろうから
基礎の精度としてアウトです 何より家の建つ位置が図面と異なってしまう |
366:
匿名さん
[2019-09-16 03:52:20]
|
367:
e戸建てファンさん
[2019-09-16 08:56:38]
|
368:
匿名さん
[2019-09-17 00:12:14]
ずれてる所、大きなジャンカも補修してますね。
見た目まっすぐにしても強度が戻るわけじゃないしやり直しさせるべきと思います。 取り急ぎ、意見を聞いては? http://www.yorozu.or.jp/web_soudan/soudan_new.html |
369:
e戸建てファンさん
[2019-09-19 06:01:05]
このようなページがあるのですね、
教えて頂きありがとうございます! |
370:
匿名さん
[2019-09-19 08:14:30]
http://www.jia.or.jp/service/consul_jia/
無料相談もありますので意見聞いてみて! |
371:
40年一級で住宅400棟引渡ミハラ
[2020-02-09 13:53:41]
明らかなジャンカです、最近よくある素人基礎屋の典型です。これ位の状態だと、基礎ツラから30ミリオーバーの空隙あります。毛細管現象でなくても、水分侵入するし、構造上底盤との密着すくないので、阪神震災強くれば、基礎折れし 基準法で外部60ミリ必要ですが
ジャンカ奥から30ミリのかぶりしかないです。ジャンカの部分のかんたんに斫り取って ケミカル樹脂系の穴埋めが必要です。 一事が万事、素人っぽい会社みたいだから、毎日位、素人目線でもチェック、質疑不可欠です。 |
372:
匿名さん
[2020-02-09 23:23:18]
今頃レスしてももう完成してるでしょ
このジャンカどうしたのかな? |