OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
921:
匿名さん
[2010-01-13 23:09:42]
アトラスは共有施設がないに等しいから却下。
|
||
922:
匿名さん
[2010-01-13 23:19:40]
アトラスもそう考えると高いけど、同じ管理会社やね。
|
||
923:
匿名さん
[2010-01-13 23:43:19]
コンシェリア西新宿(612戸) 327円/㎡
ゲストルーム、フィットネスルーム、ミュージックルーム、20mプール、温泉、サウナ、24時間コンシェルジュ、24時間有人管理、庭に滝有り 規模はほぼ同じ、共有施設がアウルタワーより充実しているここの方が管理費が安いって?? |
||
924:
匿名さん
[2010-01-13 23:43:58]
管理費は、少しずつ上がりますよね。。ここまで沢山の共用施設を造ると負担も大きいということですね。
共用施設を使わない人にとっては、高コストマンションですね。 |
||
925:
匿名さん
[2010-01-14 00:02:31]
ゴクレさんも売り主としてもう少し管理会社やURと上手く立ち回って顧客からの企業イメージ上げるとか考えないのかね?ここと勝どきは注目度高いと思うけどなあ。引渡し後に組合で話し合ってと言われてもね。
|
||
926:
匿名さん
[2010-01-14 04:43:45]
管理費が高い理由って、事務所があるとか、プロムナードとかのせいなのかな?
そうだとしたら、なおさら共用施設の管理費を下げるような努力をして、 せめて、300円前半に持っていけないものですかね。 管理会社を変えた瞬間に2、3割減るんだろうけどね。 |
||
927:
匿名さん
[2010-01-14 09:39:25]
もしかしてサンシャイン、東京メトロにプロムナード使用料を支払うことになってたりして?
はっきり言ってプロムナードはアウルタワー専用通路みたいなもんだからね。 |
||
928:
匿名さん
[2010-01-14 10:17:52]
はは。
ヴァレーパーキングやってくれるなら平米400円出してもいい。 450円でもいいかな。 このくらいの共用施設なら300円以下が相場ですよ。 管理費がこんなに高くては大規模マンションに住むメリットがないですね。 |
||
929:
匿名さん
[2010-01-14 10:26:23]
地権者も、分譲で買う人と同じ額の管理費を払うのかどうかは、確認しておいたほうが良いね。
地権者はデべと交渉して、色々優遇されるのが普通だから。 |
||
930:
匿名さん
[2010-01-14 10:36:41]
|
||
|
||
931:
購入検討中さん
[2010-01-14 11:51:16]
仮に地権者の方が管理費の平米単価安くてもそういう条件で契約してたらどうにもならないのでは?
現実的には売行きが悪くてURや三井も含めて見直す気になるか、引渡し後に管理組合で議題に上げて検討していくしかないかな。 せめて何故この値段なのか、他の物件等と比較して説明して欲しいものです。 |
||
932:
購入検討中さん
[2010-01-14 13:44:07]
>927さん
いやいや、東池袋駅やエアライズからここを通ってサンシャインに抜けていく人もいるでしょうし、雨の日なんかは周辺の人も使えるんじゃないでしょうか?もしプロムナードが管理費を押し上げている理由だとしたら、何か釈然としないものがあります。 |
||
933:
匿名さん
[2010-01-14 14:54:59]
三井の管理は高いんだろうか?
パークタワーイーストプレイス 317円/平米 イーストプレイスより共用施設が多い分で+50円、全体管理で+50円? |
||
934:
申込予定さん
[2010-01-14 20:27:48]
管理費の話題はあきた。
買う気があるなら、入居後の管理組合の会合でいやというほど議論をかわせばいいじゃん? エアライズが、管理費削減できたなら、ここだってできるでしょ。 |
||
935:
匿名さん
[2010-01-14 21:31:20]
>934さん
同感ですが、それがここの突出したマイナスポイントですから、これからもず~っと繰り返すんだと思いますよ。新しく検討者の方が増える度に! |
||
936:
匿名さん
[2010-01-14 21:52:44]
ゲストルーム、シアタールーム、フィットネスルームには使用料が必要なんですね。
ゲストルームやシアタールームは時間単位で部屋を個人(世帯)が占有するので 理解できますが、フィットネスルームは無料で利用できると思っていました…。 管理費の値上がりについては、ないと言う意見もあるけど、 マンション(管理会社)によってはあり得るケースもあります。 現状キープあるいは値下げするには 管理組合のがんばりと管理会社の対応次第じゃないかな? |
||
937:
匿名さん
[2010-01-14 22:08:39]
もしかしてタワーマンションで日本一管理費高い?
|
||
938:
匿名さん
[2010-01-14 23:14:18]
管理組合についてあまりよく知らないのですが、管理費のことや修繕のことなど、いろいろと大変そうですね・・・。少しでも管理費が安くなればいいなぁと思ってはいても、結局は人任せというか、管理組合任せにして文句だけを言う方だっていると思うし、意見をひとつにまとめることってかなり難しそうですよね。一般的に管理組合って、各戸もちまわりなんでしょうか?それともほぼ固定メンバー?
|
||
939:
匿名さん
[2010-01-14 23:21:45]
管理組合理事は持ち回りのところが多いんじゃないでしょうか?
総会で文句言われるし、なるだけやりたくないですね。 |
||
940:
匿名さん
[2010-01-15 05:23:06]
管理組合の管理費削減の議題はこんな感じですかね。
エントランスの滝 →水道代の無駄。いらね。 フィットネスルーム。 →利用料かかるなら、サンシャインのコナミつかったほうがいい。いらね。 周りの緑がアウルタワーの住民の管理費から捻出される。 →緑はいらね。切り倒して売り払う。 (こんな大規模再開発マンションの周りの大量の緑を住民が維持するのはおかしい、区がやれば?) ゲストルームが2戸しかない。 →600戸超に対して、2戸しかないなら競争率が高すぎて「ない」のと一緒。いらね。 シアタールームが1戸しかない。 →600戸超に対して、1戸しかないなら競争率が高すぎて「ない」のと一緒。いらね。 映画館にいって。 立体駐車場の維持費メンテ費が高い。 →エアライズの駐車場があいているから、そっちで借りて。いらね。 地下プロムナードの維持管理費がアウルタワーの住民の管理費から捻出される。 →住んでない人々に使わせる義理はないので、関係者以外立入禁止。 (集客率Upを目論むサンシャインが管理費だせば?) なんかの共有施設を潰して、住民専用のコンビニにする。 →便利でマンションの価値があがるし、地代は管理費の足しになる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報