株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45
 

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

641: 匿名さん 
[2009-12-26 14:40:49]
↑また管理費、管理会社の話に戻るんだ・・・
642: 匿名さん 
[2009-12-26 14:51:53]
ここの近くに商店街のようなものはありますか?東口にはない??
643: 匿名さん 
[2009-12-26 16:37:30]
巣鴨までいかないとないのでは。
644: 匿名さん 
[2009-12-26 16:38:08]
つづき、大塚に行けばありますね。
645: 匿名さん 
[2009-12-26 17:15:47]
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=101054&mode=res&log=1321
一応あるようですが、どうでしょう。
646: 匿名さん 
[2009-12-26 19:00:58]
>>645さん
ありがとうございます。このあたりもあるものですね。
647: 匿名さん 
[2009-12-26 21:43:29]
南東側は何階ぐらいから抜けるのでしょうか?
648: 匿名さん 
[2009-12-26 22:17:58]
グーグル上は一番下の階でも抜けそうですね。
649: 匿名さん 
[2009-12-27 11:48:42]
南東側は低層住宅しかないので住居(7F以上)からはどの階でも抜けると思います。ただ南東は9Fの狭い部屋一戸を除いて11Fまで比分譲のようですが。
650: 匿名さん 
[2009-12-27 17:27:23]
また管理会社の話で恐縮ですが、お隣のエアライズは今年管理会社替えたらしいです。
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10105594c.html
まあどなたかが書かれてましたが、管理会社替える話の前に分譲時に一般的な価格にする努力をして欲しいと思いますが。
651: 匿名さん 
[2009-12-27 18:12:14]
ここはURが残るようだから管理会社は替えられないのでは?
652: 匿名さん 
[2009-12-27 18:33:02]
また管理のはなしに戻りますか…
もう出尽くしたと思いますが。
653: 匿名さん 
[2009-12-27 18:48:50]
650です。戻らなくて良いのですが、前回の話の中でこんな近くのエアライズの情報はなかったので知ってて損はないかと思い書かせていただきました。以上、終わり!
654: 匿名さん 
[2009-12-27 18:51:15]
>>651さん

ここは分譲時にURは一切関係ありません(←MRで聞きました)。650さんの情報検索すごいですね、
非常にためになります。652さんが言われるように管理費の話は確かに続いていますが、650さんの
情報は有益な情報として感謝致します。

さらにサービスが充実して、管理費が下がるのはメリットがありますね。さらに、管理に定評がある
ハウジングさんでしたら。
655: 匿名さん 
[2009-12-27 19:13:35]
>>654さん

URは一切関係ないとのことですが、事務所、店舗はどのような形態でしょうか?
656: 匿名さん 
[2009-12-27 19:45:11]
年明けにゴクレに聞いてみましょう!1~2回MR行ってもそこまで聞いてないのが普通だと思います。増して12月はゴクレの営業に聞いても決まって無い事やあいまいな事多かったですから。想像ですが、分譲の専有部分の仕様や価格はゴクレが決めるけど、事務所、店舗やプロムナードを含めた共有部分についてはURが事業主?として関係するのでゴクレが勝手にには決められないという事かなと。ゴクレは売主、監理はURとHPにも記載されているのでそう思いました。
657: 匿名さん 
[2009-12-27 20:03:13]
アトラスタワーの管理費概算というのを見てみますと
56.96㎡ 
管理費
全体共用8.460円
住宅共用12.580円
369円/㎡

アウルタワーも全体共用部分+住宅共用部分となるでしょう。
地下プロムナードはアウルタワーの管理になるでしょうから、URが関係している全体部分の管理費が高いのかもしれないですね?
658: 匿名さん 
[2009-12-27 21:50:51]
アトラスは内廊下ですよね?
659: 匿名さん 
[2009-12-27 22:25:20]
既出ですが内廊下でも外廊下でも管理費にたいした違いはありません。
660: 匿名さん 
[2009-12-27 22:32:23]


なんで?修繕は多少外廊下が高くなり、管理費が冷暖房などの管理費がかかる分高くならないか?
内廊下タワーで管理費が高い理由で冷暖房などの快適性を維持するために費用が一般外廊下マンション
よりもかかる説明を受けた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる