株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45
 

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

561: 匿名さん 
[2009-12-24 10:47:33]
管理費400円オーバーは、アトラスタワーのような全戸内廊下マンション以外に聞いたことがないんですが、外廊下でもそのぐらいの価格ってあるんでしょうか?
562: 匿名さん 
[2009-12-24 10:55:24]
管理費高になるような共用施設は特になさそうですけどね?
管理人、コンシェルジュ、警備員の人員と人件費、清掃回数、メンテナンス費用が高いとかでしょうか?
410円/㎡は本当なんですか?
物件の分譲価格はかなり頑張って抑えたと思うので、他のマンションより10年で100万円の負担増と思えばあまり気にすることもないかなと思えないこともないと思いますが・・・。
563: 匿名さん 
[2009-12-24 11:02:21]
管理費は抑える努力をしてほしいけどなー。人件費どれだけとってるんだよ、三井さんは。
564: 匿名さん 
[2009-12-24 11:10:20]
外廊下、都内最高の管理費になりそうだね。管理会社も恥ずかしくないのかな。
565: 匿名さん 
[2009-12-24 11:46:05]
アトラスタワーは360円台程度で400オーバーではないですよ。
566: 匿名さん 
[2009-12-24 12:00:55]
管理費が高いと言われているプール付きのブリリアマーレ有明でも350円程度。

ここは住居部とか全体とかって理由をつけて高くしているけど、他の複合ビル(住居+事務所)などでも400まではない。

なんのために、大型マンションにしているのか売主も管理会社にお任せではなく、ちゃんと適正価格を求めるべきでしょう!ちらっと聞いたら、某N管理会社の人はもっと安くできると断言してた。
567: 物件比較中さん 
[2009-12-24 13:33:58]
管理費だけで約3万円というのは高いな~とも思いますが、
共用施設が充実していると思えばそれはそれで仕方がないかと思います。
映画館以外で大迫力の映画を楽しみたいと思えばシアタールーム。
私の場合なんて、まだ小さな子供がいるお友達が多いので
キッズルームとか宿泊可能なゲストルームがあるっていうのは
すごく嬉しいことだったりします。他の方がおっしゃってるように、
確かにビューバスとかエントランスの滝は必要ないようにも感じたりしますけど、
活用方法は人それぞれ。共用施設が充実していることをステータスとして
感じる方もいらっしゃるかと思うので…。
568: 匿名さん 
[2009-12-24 13:41:42]
608戸にしては、共用施設に金を掛け過ぎたんでしょうかね。
ブリリアマーレは1085戸だそうですから。
569: 匿名さん 
[2009-12-24 13:43:14]
このぐらいの共用施設があるところはいくらでもありますよね。でも管理費は3万円オーバーとはなっていなくないか。
570: 匿名さん 
[2009-12-24 13:48:08]
我が家の場合、遠方に両親がいるのでゲストルームは絶対欲しい共用施設でした。
マンションの部屋に泊まってもらうのは無理だと思うし、
私も両親も気兼ねやストレスなくいられると思いますので。
でも子供はもう大きくなっているので、キッズルームは使わないと思うんですよね。
シアタールームも使わないかな~。
今話題の映画を観に、気軽に映画館に足を運べる立地ですし。
盛りだくさんで嬉しいのは最初だけかも。
571: 匿名さん 
[2009-12-24 13:53:10]
ここぐらい大規模だと、ゲストルームは当然ですよね。シアタールームよりもビジネスセンターやオープンなラウンジが欲しかった・・。これだけの管理費を払うならプールも・・使うか分からないが欲しい・・。
572: 匿名さん 
[2009-12-24 13:53:31]
ゲストルームは、新しいタワマンなら大抵ありますよ。
この規模で2室では、予約を取りにくいのでは。
573: 匿名さん 
[2009-12-24 14:00:35]
ゲストルーム2室じゃ実質使えないに等しいですね。

管理費は、管理業務を外注しているから
必要以上にとられているだけじゃないすか?

この辺がゴルクレの弱みでしょうか…

つかホントここの営業がウザイ…。
もっと紳士的にやれないものなのか…
574: 匿名さん 
[2009-12-24 14:07:20]
エレベーターの高速ってどれくらいのイメージで言ってるのですかね?

この前、見に行ったスミフの大崎が分速240mで凄く早く感じたのですが、
ここは50階超だから分速300m位ですかね?
575: 匿名さん 
[2009-12-24 14:08:56]
>>573さん

管理は三井不動産住宅サービス株式会社ですよ。売主は関係ない感じ。
576: 匿名さん 
[2009-12-24 14:35:14]
ここの近くに認可保育園はなさそうなので、電車にのってどこかに子供を預けにいくのでしょうか?年収制限付きのところはありそうですが、基準が厳しそうなので。
577: 匿名さん 
[2009-12-24 14:36:04]
>>568
ブリリアマーレの共用施設と比較するとここって、半分にも満たない気がしますが。
578: 購入検討中さん 
[2009-12-24 14:37:12]
管理費は最終的にはURとも協議して決まるようです。駐車場の価格設定や稼働率も関係してくるので、駐車場料金もまだ流動的なようですね。正式発売までには決まっているでしょうが、ローンと違ってランニングコストですし転売する場合もネックになる事もありますので、出来るだけ抑えて欲しいものです。
579: 匿名さん 
[2009-12-24 14:43:06]
ゴクレにはゴールドクレストコミュニティという管理会社があるわけで、
なんで売主は三井に管理をさせるのか。
580: 匿名さん 
[2009-12-24 14:48:34]
>>578さん
担当の方は管理費はほぼ決定のような言い方でした。URって今の段階でなんの関係があるんでしょうか?すでに売主はゴールドクレストです。事業決定時に地権者ではありましたが、完全売買ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる