OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
461:
匿名さん
[2009-12-20 23:21:27]
|
||
462:
匿名さん
[2009-12-20 23:24:48]
>>456
何言ってるの?びっくりするほど、分かってねーな。 |
||
463:
匿名さん
[2009-12-20 23:29:08]
エアライズもいまやURは関係ないよね。
|
||
464:
匿名さん
[2009-12-20 23:54:47]
>>463
いまやどころかURはエアにはまったく関係ない。 |
||
465:
匿名さん
[2009-12-21 01:27:20]
ここどのくらい売れたの?結局。
|
||
466:
匿名さん
[2009-12-21 01:58:19]
全然売れてないよ。
来年1月中旬販売開始だから。 |
||
467:
匿名さん
[2009-12-21 02:22:27]
各階ゴミ出し、ゴミ用非常エレベーター、B1から1Fエレベーター、24時間常駐警備が金食うのかな?
この規模のマンションとしては共有施設はたいしたことないし。 フロントサービス、エントランスの滝?は要らないよね。 HPのアクセスの有楽町線、副都心線がゴッチャになってるからモデルルームに電話したけど、訂正する気はないのかね? ライズアリーナビルをあうるすぽっととし、あうるすぽっとの中に図書館、劇場があるように表示するのはどうかと思うが・・・。(第一地区と同じ地区と思わせたいのだろうか?) |
||
468:
匿名さん
[2009-12-21 07:11:46]
↑アウルスポットの中に図書館、劇場はないの??
|
||
469:
購入検討中さん
[2009-12-21 07:29:15]
|
||
470:
匿名さん
[2009-12-21 10:06:37]
管理費以上に高すぎないでしょうか?
こんなに高い管理費というのはどこかで 儲かるようにしているのかな?? 価格についてはいまのエアライズもここも 共用施設はほぼ一緒ですよね。 ここの坪単価って、どのくらいが適性なんで しょうか。このあたりの中古相場に詳しい方 教えて下さい。 ちなみに、方位的には南西の正面にエアライズビュー というのは大きなマイナスに思えて仕方無いです。 南東と北西は抜けてはいるように思いますが。 南東で平均坪330程度、北西で坪280程度って、 バブル価格を引きづってるって感じですかね。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2009-12-21 10:07:29]
以上に → 異常に 失礼しました。
|
||
472:
匿名さん
[2009-12-21 10:21:42]
エアライズもURが抜け完全分譲マンション
だとするとこことのグレード差は特にない 外廊下共通、共用施設共通 違うのは東池袋まで徒歩1分と2分の差ってところ ここはやはり高値つかみってことになるよなー |
||
473:
匿名さん
[2009-12-21 10:36:39]
エアライズって低層階だったら坪単価200ちょっとが大量にあった
パークタワー池袋はバブルでも坪単価200後半程度だったような。 |
||
474:
匿名さん
[2009-12-21 11:22:45]
アウルタワーはシティタワー要町より1割高いくらいだから激安だと思うが。
それとも要町が割高なのかな? 場所を考えれば5割安でもおかしくないだろ?要町は。 |
||
475:
匿名さん
[2009-12-21 11:36:27]
外廊下は嫌だな
|
||
476:
匿名さん
[2009-12-21 13:16:13]
ここって、外廊下なんですか。
勝手に、内廊下だと思い込んでいました。 タワーマンションって内廊下が多いような気がするんですが、アウルは違うんですね。 内廊下のほうが、高級感があって、個人的には好きなのですが。 内廊下は、管理費が高くなるってことらしいですね。 アウルは、24時間有人管理やフィットネスルーム、ビューバス付きのゲストルームなど、 そこそこ管理費高くなる要素が他にありますものね。 |
||
477:
匿名さん
[2009-12-21 14:24:41]
>ここって、外廊下なんですか。
>勝手に、内廊下だと思い込んでいました。 え!まじで? 自分も勝手に内廊下って思ってました。 要するにTTTみたいな感じですか? ここタワーの真ん中がすかっと空いてるタイプ? |
||
478:
匿名さん
[2009-12-21 18:50:11]
タワーだし、管理費も高そうな感じだしということで、私もすっかり内廊下だと思ってました。駅まで地下プロムナード直結になっているので、駅から自宅まで暑さ寒さ知らずで快適に歩けるな~なんて思っていたのですが、外廊下と聞いて少しがっかりです。でもこれで内廊下だったとしたら、さらに管理費がアップしてたんですよね。そしたら絶対買えないだろうから、これでよかったのかも?でもやっぱり内廊下がいいなぁ。
|
||
479:
購入検討中さん
[2009-12-21 19:23:23]
いや21Fまでは内廊下でしょう。
|
||
480:
マンコミュファンさん
[2009-12-21 19:37:07]
スマッチがID表示になってからアラシがこちらに集中してますね。
IDやめたようだからスマッチに戻っていいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バックにURがいるというのは安心材料になる程度で、いざというときには何の責任も無い。