株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45
 

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

381: 匿名さん 
[2009-12-15 10:01:26]
このマンションってそんなに人気があるんですか?
382: 匿名さん 
[2009-12-15 10:05:02]
っていうか、
同じデべの勝どき物件と比較すると
こちらがお買い得に思える。
383: 匿名さん 
[2009-12-15 14:23:52]
アウルタワーは東池袋という立地からか、注目度が高いようですね。
友の会って、HPの「会員登録」からの申し込みでよろしいんですよね?

ところで、公式サイトには何の記載もないのですが、
ここはペットは飼えるのでしょうか??
価格はもちろん重要ですが、ウチは小型犬を飼っているのでそこだけが
気がかりな点です。
分譲はペットOKだと思い込んでいたのですが、必ずしもそうでは
ないんですねぇ…。
384: 匿名さん 
[2009-12-15 14:27:42]
勝どきみたいな、ペット不可の分譲マンションの方が珍しい…
385: ビギナーさん 
[2009-12-15 16:27:41]
分譲マンションでもペット不可のところはたくさんありますよね。
というか新築ですし、分譲でも賃貸と同じ集合住宅ですから
ペット不可のマンションの方が多いと思います。
まあ、マンションの管理組合にもよるとは思いますが…。
鳴き声による騒音や匂いの問題、ペットアレルギーの方も
結構いらっしゃいますしね。私も今小型犬を1頭飼っているので
ペット可のマンションかどうかは選択肢の1つになっています。
小型犬1頭ならOKっていうところ多いですよね。
386: 匿名さん 
[2009-12-15 19:14:44]
買う側になれば分かると思うが、、ペット飼ったマンション部屋は転売できんぞ。
387: 匿名さん 
[2009-12-15 22:26:11]
>>385
タワーの新築分譲で、
ペット不可が多いなら実例を揚げて頂けますか?
勝どき以外で。
388: 匿名さん 
[2009-12-15 22:32:24]
分譲マンションの多くがペット可でしょう?
小型犬2匹までとか。
389: 匿名さん 
[2009-12-16 14:01:10]
>URは10年間の家賃分の銀行の残高証明提出もしくは1年分の家賃前払いすれば無職でも入居できます。
>住居を持たない高齢者には良いですね。

へーそうなんだ。知らなかった。

仮に家賃が月15万だとしても
15万×12ヶ月×10年分=1800万
退職したてだったら何とかなりそうですね。

1年分前払いの方がハードルは低いか。。
390: 匿名さん 
[2009-12-16 14:25:24]
URは高齢者に限らず、
まとまった金を持っててURの口座に前払い入金しさえすれば、
誰でも入居できる。
もし入居が抽選になったら、子だくさん世帯や高齢者や障害者等が倍率優遇される。
391: 匿名さん 
[2009-12-16 15:17:29]
>>389
+保証金(賃料3か月分)ね。

保証金は退去時によっぽどのことがなければ全額返却されるよ。

無職でも水商売でも外国人でも借りれるから便利だね。
392: 購入検討中さん 
[2009-12-16 15:29:24]
UR関係ないでしょう。
393: 匿名さん 
[2009-12-16 15:37:20]
URは勝どき
394: 匿名さん 
[2009-12-16 23:21:06]
JR池袋駅東側2区域で大規模開発機運/造幣局周辺は協議会発足
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20091216&newstype=k...
395: 匿名さん 
[2009-12-16 23:36:08]
>>394
将来は、湾岸並みのタワー林立?
五反田大崎エリアみたいに。
396: 匿名 
[2009-12-16 23:40:58]
だからこそ駅直結の優位性が生きてくる。都内の駅直結物件は稀少で他の物件と比べ圧倒的な差別化要素。
397: 匿名さん 
[2009-12-17 00:56:40]
造幣局跡地開発にはサンシャインシティも絡んでるようだし、丸ビルみたいなのが建つんだろうか?
398: マンコミュファンさん 
[2009-12-17 01:47:02]
>将来は、湾岸並みのタワー林立?

早かれ遅かれ、でかい駅近くのエリアで容積が緩和されまくりの場所は
そうなる運命にある。

そういう意味では、この物件のみならずどこだって同じ。

どうせ同じ林立するなら、立地は将来も絶対に変わらない分、資産価値の
高いMSを買おうとするなら、駅至近を選択するのがベストだろう。

最近は駅直結やら徒歩1分2分の物件が多いように思うが、買い手としては
いろいろと選びやすい状況になってきたと思う。

2003-2004年の頃の底値と比べりゃまだちょっと高いが。
399: マンションマニアさん 
[2009-12-17 12:21:27]
駅直結と値段も坪340ぐらいなら手が出しやすい物件なので間違いなく完売は早いだろうね
低層階で300切ればすぐうまる
10階付近中低層で320
20階付近中層で340
30階付近中高層で360
40階付近高層で390辺りが良い根付けで一年ぐらいで完売するパターンではないか?
ゴクレ史上最も成功する物件になるでしょう
400: 匿名さん 
[2009-12-17 13:12:02]
ゴクレタワー史上最も成功したのは、
佃のザ・クレストタワーでしょう。
完売が早かったから。

ただし、ザ・クレストタワーの直ぐ後に更に駅近立地で、
更に割安のライオンズタワーが建ってしまい、
クレスト住人が成功者と言えるのかは不明。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる