株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45
 

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

853: 匿名さん 
[2010-01-12 12:00:13]
いままでのコメントをまとめると、

本体価格:
少し高め(ウエストゲート:2路線の要町直結より高い、平均だと坪40万程度?)
orかなり高め(エアライズの分譲価格からすると坪60万程度高い?)

間取り:強引な2室採光部屋もなく、間口も広い間取り。全般的に良い。

管理費:高すぎ(M不動産の力不足?)←今後売主に期待

場所:
高速南北にあり(北側は高速の出入口なので普通の道路より静か?)、
南西は眺望が抜けない、南東は完全に抜ける、北西はサンシャイン以外は
抜ける。

といったところでしょうか。
854: 匿名さん 
[2010-01-12 12:02:40]
(続き)場が荒れないように、ウエストゲートを比較に出したのは勝敗とかではなく、最近の比較物件として出しているだけです。今は買いたくても買えませんし。ウエストは昨年販売でほぼ完売のようなので、人気マンションと言えると思います。
855: 匿名さん 
[2010-01-12 12:18:01]
近くにパークタワー池袋というのがありますが、あちらは分譲時やすかったんですかね。
856: 匿名さん 
[2010-01-12 12:23:43]
>少し高め(ウエストゲート:2路線の要町直結より高い、平均だと坪40万程度?)
orかなり高め(エアライズの分譲価格からすると坪60万程度高い?)

ウエストゲートはいつから要町直結になったの?地価、路線価が半額以下のマンションと比べるのはどうかと思うねえ。
5年前のエアライズ分譲価格と比較してもねえ。
近隣、分譲時期を考えればアトラス雑司ヶ谷、パークタワーイーストが比較物件でしょう。
857: 匿名さん 
[2010-01-12 12:29:45]
>>856さん

路線価って要町駅と池袋駅を比較して半額と言われていますか?要町と東池袋駅ですとどうなんでしょうか?
仮に違うとするとそれが山手線の若干外側と若干内側という違いなんでしょうかね。

もちろん、ここは池袋駅まで10分以内なのでその部分ではアドバンテージだと思います。
858: 匿名さん 
[2010-01-12 12:32:04]
856さん

853です。ウエストゲートは要町直結だと勘違いしておりました。訂正します。パークタワーは最近分譲のものでしょうか?ここと比較してどのくらい坪単価違うんですかね。
859: 匿名さん 
[2010-01-12 12:33:04]
>>847

>このタワーは世帯数が多すぎで落ち着かないと思う。
こんな狭い敷地に600戸超えってあまりに詰め込みすぎ!

世帯数が多すぎると他人が専有部分にまで入ってくるとでも?
あなたは共有部分で生活されるのかな?

駅は多少混雑するだろうけどね。
860: 匿名さん 
[2010-01-12 12:41:37]
まさに集合住宅ですな。。ここまで戸数が多いとエレベーターで会っても挨拶はなしでしょう。

子供がガンガン走り回ってそう。。
862: 匿名さん 
[2010-01-12 12:47:08]
>>857さん

高松1丁目の敷地周辺と東池袋4丁目の敷地周辺の路線価ですよ。

高松1丁目
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/44021f.h...

東池袋4丁目
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/44042f.h...

池袋本町4丁目(おまけ)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/44004f.h...

863: 匿名さん 
[2010-01-12 12:57:59]
>>856さん

ありがとうございます。
864: 匿名さん 
[2010-01-12 14:09:29]
パークタワー池袋との比較だったら、同レベル。
ただ、パークタワーは販売時期等が悪くて、竣工2年経っても売れ残っていた。
価格 アウル=パーク
立地 アウル>>パーク
仕様 パーク≧アウル
デベ パーク>>アウル
管理費 高アウル>安パーク
865: 匿名さん 
[2010-01-12 14:26:07]
パークタワーも三井が管理ですが、こんなに管理費が高いんでしょうか?
規模が3倍なので共有施設はあまり気にしなくて良さそうですが?
866: 匿名さん 
[2010-01-12 16:12:16]
おいおい、もっとアウルの素晴らしさを書き込んでおくれよ~
867: 匿名さん 
[2010-01-12 16:15:16]
私は奇抜な色と奇妙な名前が悪趣味で好きです。

正統派は嫌いなんで・・

868: 匿名さん 
[2010-01-12 18:43:43]
立地は、アウルタワーもイーストプレイスも東池袋なんだし、似たようなもんだろ。
買い物とかには行くけど、歴史を考えたら、住もうとは思わない地域だね。
869: 匿名さん 
[2010-01-12 19:54:39]
歴史に造詣が深い老人は駒込や目白に住めば良いよ!
870: 匿名さん 
[2010-01-12 20:07:36]
864さんの追加

価格 アウル=パーク
立地 アウル>>パーク
仕様 パーク≧アウル
デベ パーク>>アウル
管理費 高アウル>安パーク

+ 共用施設 アウル>パーク

>>868
東池袋でも徒歩分数が違うでしょ。直結を評価しないのはおかしくないか?
871: 匿名さん 
[2010-01-12 20:36:37]
ここのネガとしては、

・管理費高い
(←認める。管理は安すぎてもだめだが高すぎてもだめは良く聞く。
ここがとは言わないが、人件費などがっぽりとってたり、見積もりを
効率的に算出せずに高く見せるように見積もり算出をするなどして
儲けている?などの可能性がある場合もあるのかも。推測ですが。
よくあるのは、他の管理事務所にかえれば、すごく安くなる可能性が
あり。ここは1年目から隣のタワーのように会社変更があるのかな??)

・歴史(これは気にする人は買わなければ良い。)

・デベ

・高速道路

・外観、名前(これも嫌なら買わなければ良い。)


872: 匿名さん 
[2010-01-12 20:37:55]
パークタワー池袋イーストプレイスの立地は良いですよ。
池袋駅に加えて、有楽町線東池袋駅、JR大塚駅、丸ノ内線新大塚駅、都電向原駅徒歩圏。(どの駅までもある程度は歩く)
MRも行きましたし検討しましたが、隣に消防署、テニスコートがあるのでうるさいんじゃないかと思って見送りましたけど。

仕様はアウルが良いんじゃないでしょうか?
タンク付きトイレ、風呂の蓋がジャバラ、ディスポーザー無し、各階ゴミ置き場無しですから。

アウルのMRは行ってないのでわかりませんが、管理費は掲示板情報坪410円よりはパークタワーは安かったと思います。
アウルの管理も三井ですよね。

駐車場使用料は35000円くらいではなかったでしょうか?

873: 匿名さん 
[2010-01-12 20:39:53]
アウルタワー

オウルタワー

ハウルタワー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる