OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
833:
匿名さん
[2010-01-11 22:54:50]
売主を気にしない人はどんどん買えばいいんだよ
|
834:
匿名さん
[2010-01-11 22:54:55]
エアライズの中古坪300万以上って、実際の契約価格ですか?
広告の希望価格ではなくて。 |
835:
匿名さん
[2010-01-11 23:04:03]
2年前のイーストプレイスやウェストゲートと比べてここは安いと思うけど。
|
836:
匿名さん
[2010-01-11 23:23:18]
ウエストゲートは割高ではないですよ。
20階台半ばで250万円を切ってます。優先分譲の話ですが |
837:
匿名さん
[2010-01-11 23:24:24]
エアライズのつくりはすごく安っぽい。共用部分、エントランスはこちらの方が豪華だし、優雅な気分になると思う。ただ、今は豪華な仕上げにせずに安く分譲してもらった方がありがたい。
管理費問題は安くしたら、売主の顧客に対する誠実な対応とほめたいと思う。 |
838:
匿名さん
[2010-01-11 23:30:43]
ウエストゲートで比較的安かったのは窓無しの狭いタイプ。最終期は坪280万以上のはず。
ここが坪300で割高なら高松の坪280は超割高でしょう。 |
839:
匿名さん
[2010-01-11 23:35:05]
>838
窓無しの狭いタイプ→窓無し部屋のある狭いタイプに訂正 |
840:
匿名さん
[2010-01-11 23:44:13]
836さんの通り、ウエストゲート坪250がお得だとすると、ここはどのくらいが妥当なのでしょうか?
個人的には山手線池袋駅に歩いていけるこちらの方が高くて良いと思いますが。 |
841:
匿名さん
[2010-01-12 00:01:19]
山手線内側で1割増し
駅直結で1割増し アウルの標準グレードの仕様今ひとつ&デベのブランド力で1割減 坪275万円くらいが妥当では? 北西向きの20坪の中住戸を昨年末までの優先分譲で買えた人は良かったんじゃない? |
842:
匿名さん
[2010-01-12 00:16:45]
要町徒歩6分の高松は4割マイナスくらいが妥当じゃないの?
山手線内側外側ってだけじゃないから。 |
|
843:
匿名さん
[2010-01-12 07:23:43]
要町直結と東池袋直結との違いって結構あるのかな?
|
844:
匿名さん
[2010-01-12 09:57:52]
ちょっと前に、「1月中旬に抽選って本当?」っていう書き込みがありましたが、そろそろ1月中旬ですよね。MRに行かれた方は、営業の方から具体的な日程を教えてもらっているのでしょうか?公式ホームページの販売予定時期は「平成22年1月下旬」となっているので、どちらにしてもそろそろってことですよね。OWLがどれぐらいの売れ行きなのか気になります。
|
845:
匿名さん
[2010-01-12 10:03:10]
気になるなら自分でMRに行けば。
行かずに売れ行きだけ気になるなら、他の物件の関係者ですか? |
846:
匿名さん
[2010-01-12 10:03:10]
東池袋は1線だけだからかなりポイント低い乙
|
847:
匿名さん
[2010-01-12 10:05:48]
このタワーは世帯数が多すぎで落ち着かないと思う。
こんな狭い敷地に600戸超えってあまりに詰め込みすぎ! |
848:
匿名さん
[2010-01-12 10:11:07]
アウルは池袋東口に徒歩9分、ウェストゲートは副都心線 池袋駅に徒歩11分。
|
849:
匿名さん
[2010-01-12 10:34:38]
いずれにせよ、ここをまともに検討している人は昨年中にMR行っているだろうし、
その中で選ばれた人は優先分譲の声が掛かって、納得した人は優先分譲価格で部屋を抑えたでしょう。 いま色々書き込んでいるのは、アウルやシティタワー池袋のアンチかそれを煽っている人だろうね。 新規検討者の方は、早めにMR行って、自分自身で情報をゲットすることをおすすめしますよ。 |
850:
匿名さん
[2010-01-12 10:49:01]
|
851:
匿名さん
[2010-01-12 11:00:02]
去年より価格が上がってることなんてあるのかな?
|
852:
匿名さん
[2010-01-12 11:22:41]
>846
>東池袋は1線だけだからかなりポイント低い乙 要町は副都心線は準急は停まらないし、有楽町線は通過が多く待ち時間が長すぎて使えない。 ここは池袋駅徒歩圏、シティタワーは徒歩圏とはいえない距離。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報