OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
752:
匿名さん
[2010-01-08 18:54:21]
|
754:
匿名さん
[2010-01-09 09:27:14]
最近あまり盛り上がりませんね。
勝手に今まで自分が検討した結果をまとめてみました。皆さんはどう思われます? 1.立地 ○ 再開発エリアなので、一般の池袋のイメージとは違って周辺も綺麗です。 2.交通利便性 ◎ 東池袋2分、地下直結、高速インターやエアポートリムジンも近い 3.生活利便性 ◎ スーパー2分以内 2件、Tsutaya、サンシャイン、図書館、病院、池袋徒歩圏 4.部屋の仕様 × フローリングや壁紙、キッチン天板等、ちょっと安っぽい 5.共用施設 ○ 必要な人とそうでない人で評価は分かれますが、一応一通りある。 6.物件価格 △ 決して安くはありませんが、他の物件に比べるとこのご時世を多少は反映している? 7.ランニングコスト × ご指摘通り管理費 8.資産価値 ○ 値上がりは期待しないがこれだけ条件がそろっていれば転売する時などは買い手は見つけやすい。事業仕分で指摘されてますが、造幣局が今後どうなるかや区役所が南池袋に移転して周辺がどう変わるか等によって+-の可能性は未知。 9.事業主 △ UR(監理)、ゴクレ(販売)、三井(サービス)*何かあった時の責任はどうなるのか?大手一社の方がシンプルで良い。(個人的な考えですが) 10.その他 場所のイメージ×(池袋、巣鴨プリズン)、販売手法×(準備不足)・・・ 総合的には非常に興味を持っています。是非皆さんのご意見もお聞かせください。 |
755:
匿名さん
[2010-01-09 09:45:26]
>>754さん
分かりやすいですね。 眺望を加えると、 南東:眺望良好、雑司ヶ谷、護国寺方面 南西:エアライズビュー、高層階はエアライズより上ですが、空しか見えない。富士山は見える? 北西:眺望それなりに良好、サンシャインシティビュー ただし、低層左方向は 再開発ビルが邪魔する。富士山は見える? 価格的には南東>南西>北西のようです。南東を基準とすると、南西-20万円、北西-40万円と いったところでしょうか。 なお、ランニングコストは平米400円オーバーは異常に高いです。プロムナードなりの管理費が かかるなどは言い訳に過ぎない。エントランスの滝が高い?共用施設の管理が高い?としても 他の物件でもいくらでも価格をおさえている管理はあります。ここはそこが大×でしょう。 |
756:
匿名さん
[2010-01-09 10:47:21]
南東は護国寺は見えますが雑司が谷はほとんど見えないと思います。
富士山が見えるのはどちらかといえば北西です。 |
757:
匿名さん
[2010-01-09 11:11:28]
北西の方が見えますか?地図上で見ても、池袋の北西方向に富士山があるようには思えないんですが・・。
|
758:
匿名さん
[2010-01-09 11:19:00]
どうせ富士山は晴れて、
しかも空気の澄んだ日にしか見えません。 |
759:
匿名さん
[2010-01-09 11:21:21]
どうせ豊島区新庁舎が建ったら見えません。
|
760:
匿名さん
[2010-01-09 11:33:21]
ここはタワーではありますが眺望が一番の売りではありませんね。南東は抜けてますが得に付加価値となるようなものがあるわけでもないので。強いていえば夜景ですね!
|
761:
匿名さん
[2010-01-09 11:33:37]
すいません。方向を言ってるのではないので。
富士山は北西のバルコニーから左を見れば見えます。 南西の部屋だとエアライズより高くないと見えないでしょうね? |
762:
匿名さん
[2010-01-09 12:02:19]
富士山方向に新庁舎が立つんですかね。
|
|
763:
匿名さん
[2010-01-09 12:06:26]
とりあえず、前に建物がないのが最低条件でしょうか。タワーのお見合いは、高層階である眺望優位性が低くなってしまうので。
|
764:
匿名さん
[2010-01-09 12:08:07]
眺望ならシティタワー池袋が上ですね。
|
765:
匿名さん
[2010-01-09 13:12:43]
ウェストゲートはダイナミックパノラマウィンドウだから室内が丸見えだお
|
766:
匿名
[2010-01-09 14:15:08]
DWは案外外からは見えにくいぞ
昼間は鏡面のようになる |
767:
匿名さん
[2010-01-09 22:09:40]
今日MR行かれた方いらっしゃいますか?値段は昨年より細かく出てきましたか?
|
768:
匿名さん
[2010-01-09 22:23:03]
価格は「南東>南西」のようですが、実際のところどちらの向きがいいんでしょう。うちは共働きなので日中は誰もいないし、朝の光が射し込んで気持ちよさそうな南東がいいかな~と思ってるんですが、冬なんかは南西の方が暖かいのかなぁとかいろいろ考えます。夏は西日がちょっと怖いですが。。。日当たりに不安もあるし、価格も少し安いようなら南西でもいいのかな。
|
769:
匿名さん
[2010-01-09 22:36:33]
>>768さん
共働きなら南東が良いんじゃないですか? 眺望が良いですし。 奥さんが家に居る世帯なら南西が良いと思います。 明るさと暖かさが全然違います。 タワーの東、北向きは寒いですからね。 洗濯物は夜中から干しておかないと南東向きでは乾きません。 物干しが付いてますが干すかは?ですが。 西日は角住戸以外は心配いらないと思います。 |
770:
匿名さん
[2010-01-09 22:52:51]
南西って、エアライズビューでしょ?なんでいいの?
|
771:
匿名さん
[2010-01-09 22:54:50]
有明のプール付き、ゲストルームジャグジー付のマンションでも住宅+建物全体管理費合わせて300円前半みたいですね。ここと同じ、内廊下+外廊下・・・410円って、どんだけ儲けようとしてるの??それなら、売値高くしてくれたらいいのに!!
|
772:
匿名さん
[2010-01-09 23:08:06]
ここって、本当に410円?んなわけないっしょ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ところで、管理費と修繕費あわせて3万円じゃなくて、管理費だけで3万円なんですよね?やっぱりどう考えても高いです。MDで尋ねれば、その内訳みたいなものも教えてもらるんでしょうか。共用施設でこれぐらい、人件費でこれぐらい、とか。すでに話題になってたらすみません。