OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
591:
匿名さん
[2009-12-24 17:25:34]
|
592:
匿名さん
[2009-12-24 18:21:48]
↑もちろんそうだよ
|
593:
匿名さん
[2009-12-24 22:42:55]
きっと情報収集をきちんとされて真剣に検討している人が、普段は静観しているのに分かりきった情報や適当な書き込み見て↑の様に書くんだと思います。わかります、その気持ち。
|
594:
匿名さん
[2009-12-24 23:03:35]
ここの管理費が割高なのは、ひょっとして地下プロムナードのせいか?
このメンテナンスを全て管理費でまかなうということだろうか? しかし、エアラはそんなに高くないようだし、謎だ。 |
595:
匿名さん
[2009-12-24 23:17:07]
↑シエルタワーもこんな管理費ではない。
|
596:
匿名さん
[2009-12-24 23:46:39]
管理費この金額で設定したら管理会社の実力を疑うね。アトラスタワーを超えるのはおかしいでしょ。あっちはすべて内廊下だしさ。
|
597:
匿名さん
[2009-12-25 00:02:33]
地下プロムナードは一体誰が所有してるんだろ?
サンシャイン直結ロードも、ここの購入者の区分所有となるのか? 緑地はそんなに多くないし、やっぱプロムナードの警備とかで金かかるのかな? |
598:
匿名さん
[2009-12-25 00:04:55]
勝どきビュータワーの管理費と比べればわかりやすいでしょ。
|
599:
匿名さん
[2009-12-25 00:19:36]
勝どきビューの管理費って、やっぱ高いんですか?
|
600:
匿名さん
[2009-12-25 07:58:07]
あっちは東急コミュニティですね。
|
|
601:
匿名さん
[2009-12-25 08:21:02]
どちらも管理実績がある会社なので、東急 VS 三井 って感じですね!
普通だと安ければいいとは言いませんが、この大手2社であれば安い方が 勝ちといえるでしょう!三井は他でもいろいろ言われているから、ここでも 同じことをしようとしているのかな・・??。 |
602:
匿名さん
[2009-12-25 08:36:59]
↑当然、東急>三井。三井が東急に勝てるはずがない。実力が違いすぎるでしょ。少年野球と大リーガーってところでしょうね。
|
603:
匿名さん
[2009-12-25 08:49:35]
|
604:
匿名さん
[2009-12-25 09:11:52]
↑何言ってるの??パークシティは内廊下、外廊下にかかわらず管理費は共通。敷地もここより広いし。管理費って、部屋の広さによって変わるのを知らないのかな??あそこは確か、プールや、認可保育所、子育て支援施設、クリニックモール、エステサロン、サウナ、多目的ルーム、入居者専用!のコンビニエンスストア、カフェ、ライブラリーラウンジ、その他一般的な共用施設を持っていて、すごく管理費が高いと騒がれた有名タワーマンション。
そのパークシティ豊洲ですら、平米300円は切ってるけどね。外廊下が入っているから、多少下がったのかもだけど。管理費は内廊下が高いのは当然。 |
605:
匿名さん
[2009-12-25 09:22:38]
↑パークシティ豊洲は、共通の管理費にプラスして
棟別の管理費がある。 棟別の管理費は、内廊下棟の方が安い。 管理費は内廊下の方が高いと言うのは単なる思い込み。 |
606:
匿名さん
[2009-12-25 09:35:27]
>>605さん
ソースはありますか? ヤフー不動産を見ても管理費は同じ割合です。 内廊下の方が管理費が高いのは常識です。内廊下だと、 冷暖房がかかる、じゅうたん敷きの維持費、当然お金が かかります。それに対して修繕積立は若干内廊下の方が 安い可能性はあるかもしれませんが。 |
607:
匿名さん
[2009-12-25 10:03:55]
ここと同じようなタワーのつくりをしている佃のクレストタワーは機械式駐車場が建物の中心にあり内廊下フロアとそれより上階が外廊下フロアになっている。ここは200円程度なので、内廊下がどうとか外廊下がどうとかの次元を超えた価格設定ですね。
|
608:
匿名さん
[2009-12-25 10:20:20]
ここのラウンジって1時間いくらとかお金を払うんでしょうか?
|
609:
匿名さん
[2009-12-25 10:39:01]
内廊下だけがとりえのきょうゆう施設の無い高層長屋の契約者がネガってるようですね。
煙突タワーって管理人がコンシェルジュ兼任だそうだけど、作業着着たおっさんがコンシェルジュやんの? |
610:
匿名さん
[2009-12-25 10:48:45]
管理は東急が良いよ。それは認めよう。
うちも東急だから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理会社決めるのもURの入札だったりして?