株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45
 

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

551: 匿名さん 
[2009-12-23 22:45:58]
エアライズの管理会社:日本ハウジングが有能ってことなんだろうね。
552: 匿名さん 
[2009-12-23 22:50:52]
管理会社は地権者との絡み、売主との絡みなど複雑なことがあるから、変えられないが正解!!
553: 匿名さん 
[2009-12-23 22:51:30]
地権者多いか?
20%程度だぞ。
554: 匿名さん 
[2009-12-24 07:38:12]
ここのエントランスって隣のエアライズより大きいのか?エアライズはB1階のエントランスは必要最低限だから、B1と1階を合わせればさすがに、OWLの方が面積的には大きいんだろうけど。エントランスはマンションの顔の部分だから多少豪華でもよいと個人的に思います。管理費がすごく上がる要因になるのなら、水はいらないとも思う。
555: 匿名さん 
[2009-12-24 07:58:17]
管理人室は1階裏口にあるようですがコンシェルジュデスクは何階にあるんでしょうか?
図面見てもわからないです。
共有施設のある11階か33階にあるんでしょうか?
556: 匿名さん 
[2009-12-24 08:04:42]
パースにはいってませんかね。1階のグランドエントランスホール、タワーパーキング東面に出っ張っているところってコンシェルジュデスクっぽくも見えますが違いますかね。
557: 匿名さん 
[2009-12-24 08:08:11]
>>556さん

それはウォーターフォール(玄関の水)じゃないでしょうか?
558: 匿名さん 
[2009-12-24 08:58:48]
>>557さん

そうですね。これはウォーターフォールですね。
559: 匿名さん 
[2009-12-24 09:39:54]
エントランスは狭いですね。
でも、エントランスを使う人は少ないのではないですか?(来客、ウォーキング、犬の散歩くらい?)
普段使いは西友側出入り口、駅直結なので地下エントランスを使う人が多いと思うので、あのくらいで充分かと。
こじんまりとしてて良いんじゃないですか?
水はいらないですけど。

それより、100戸あたり1台のエレベーターはちょっと少ないかなと思います。
階層仕分けの高速エレベーターなので問題ないと営業さんは言ってましたけど。
エレベーターが多くて管理費が上がるよりは良いですけどね。
560: 匿名さん 
[2009-12-24 09:43:20]
でも、管理費むちゃくちゃ高いですよね。これだけ高いなら、エレベータつけれるんじゃないかと思うけど。
561: 匿名さん 
[2009-12-24 10:47:33]
管理費400円オーバーは、アトラスタワーのような全戸内廊下マンション以外に聞いたことがないんですが、外廊下でもそのぐらいの価格ってあるんでしょうか?
562: 匿名さん 
[2009-12-24 10:55:24]
管理費高になるような共用施設は特になさそうですけどね?
管理人、コンシェルジュ、警備員の人員と人件費、清掃回数、メンテナンス費用が高いとかでしょうか?
410円/㎡は本当なんですか?
物件の分譲価格はかなり頑張って抑えたと思うので、他のマンションより10年で100万円の負担増と思えばあまり気にすることもないかなと思えないこともないと思いますが・・・。
563: 匿名さん 
[2009-12-24 11:02:21]
管理費は抑える努力をしてほしいけどなー。人件費どれだけとってるんだよ、三井さんは。
564: 匿名さん 
[2009-12-24 11:10:20]
外廊下、都内最高の管理費になりそうだね。管理会社も恥ずかしくないのかな。
565: 匿名さん 
[2009-12-24 11:46:05]
アトラスタワーは360円台程度で400オーバーではないですよ。
566: 匿名さん 
[2009-12-24 12:00:55]
管理費が高いと言われているプール付きのブリリアマーレ有明でも350円程度。

ここは住居部とか全体とかって理由をつけて高くしているけど、他の複合ビル(住居+事務所)などでも400まではない。

なんのために、大型マンションにしているのか売主も管理会社にお任せではなく、ちゃんと適正価格を求めるべきでしょう!ちらっと聞いたら、某N管理会社の人はもっと安くできると断言してた。
567: 物件比較中さん 
[2009-12-24 13:33:58]
管理費だけで約3万円というのは高いな~とも思いますが、
共用施設が充実していると思えばそれはそれで仕方がないかと思います。
映画館以外で大迫力の映画を楽しみたいと思えばシアタールーム。
私の場合なんて、まだ小さな子供がいるお友達が多いので
キッズルームとか宿泊可能なゲストルームがあるっていうのは
すごく嬉しいことだったりします。他の方がおっしゃってるように、
確かにビューバスとかエントランスの滝は必要ないようにも感じたりしますけど、
活用方法は人それぞれ。共用施設が充実していることをステータスとして
感じる方もいらっしゃるかと思うので…。
568: 匿名さん 
[2009-12-24 13:41:42]
608戸にしては、共用施設に金を掛け過ぎたんでしょうかね。
ブリリアマーレは1085戸だそうですから。
569: 匿名さん 
[2009-12-24 13:43:14]
このぐらいの共用施設があるところはいくらでもありますよね。でも管理費は3万円オーバーとはなっていなくないか。
570: 匿名さん 
[2009-12-24 13:48:08]
我が家の場合、遠方に両親がいるのでゲストルームは絶対欲しい共用施設でした。
マンションの部屋に泊まってもらうのは無理だと思うし、
私も両親も気兼ねやストレスなくいられると思いますので。
でも子供はもう大きくなっているので、キッズルームは使わないと思うんですよね。
シアタールームも使わないかな~。
今話題の映画を観に、気軽に映画館に足を運べる立地ですし。
盛りだくさんで嬉しいのは最初だけかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる