OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)
451:
匿名さん
[2009-12-20 14:43:20]
余った管理費を理事たちが懇親会と称して飲食に利用しちゃった管理組合もあって住民板で大騒ぎになってた物件もあるよ。
|
452:
匿名さん
[2009-12-20 15:55:30]
ここの修繕計画はやばくないか。
|
453:
匿名さん
[2009-12-20 19:41:59]
↑なんでですか?
|
454:
匿名さん
[2009-12-20 21:39:50]
というか管理費を決めるのはUR主導で、ゴクレで管理費を決められるわけじゃないんだから、ごちゃごちゃ騒いでいるやつは頭悪すぎないか。
|
455:
匿名さん
[2009-12-20 21:52:14]
URって売主でもなんでもないんじゃない?
|
456:
匿名さん
[2009-12-20 21:54:53]
>URって売主でもなんでもないんじゃない?
今回の物件全体の事業主なの!だからゴクレだけで決められる話じゃないんだよ |
457:
匿名さん
[2009-12-20 22:39:50]
住居だけではなくて、事務所部分の管理も三井がやるんですか?
|
458:
匿名さん
[2009-12-20 22:44:33]
|
459:
匿名さん
[2009-12-20 22:58:58]
URが事業主だろうと、売主はゴクレ。
分譲マンションを買う側の契約者は、ゴクレとだけ売買契約するのであり、URとの直接の契約はしない。 ゴクレとUR間の都合など知ったことではない。 |
460:
匿名さん
[2009-12-20 23:08:59]
↑
>ゴクレとUR間の都合など知ったことではない。 どうせ買わないんだろうから関係ないじゃん。 |
|
461:
匿名さん
[2009-12-20 23:21:27]
契約後の引渡し義務、瑕疵担保責任、アフターサービスの提供など、すべては売主と買主との関係であって、事業主は第三者だから、誰であろうと関係ないよ。管理計画の立案も管理会社の選定も買主から見れば、売主の責任。
バックにURがいるというのは安心材料になる程度で、いざというときには何の責任も無い。 |
462:
匿名さん
[2009-12-20 23:24:48]
>>456
何言ってるの?びっくりするほど、分かってねーな。 |
463:
匿名さん
[2009-12-20 23:29:08]
エアライズもいまやURは関係ないよね。
|
464:
匿名さん
[2009-12-20 23:54:47]
>>463
いまやどころかURはエアにはまったく関係ない。 |
465:
匿名さん
[2009-12-21 01:27:20]
ここどのくらい売れたの?結局。
|
466:
匿名さん
[2009-12-21 01:58:19]
全然売れてないよ。
来年1月中旬販売開始だから。 |
467:
匿名さん
[2009-12-21 02:22:27]
各階ゴミ出し、ゴミ用非常エレベーター、B1から1Fエレベーター、24時間常駐警備が金食うのかな?
この規模のマンションとしては共有施設はたいしたことないし。 フロントサービス、エントランスの滝?は要らないよね。 HPのアクセスの有楽町線、副都心線がゴッチャになってるからモデルルームに電話したけど、訂正する気はないのかね? ライズアリーナビルをあうるすぽっととし、あうるすぽっとの中に図書館、劇場があるように表示するのはどうかと思うが・・・。(第一地区と同じ地区と思わせたいのだろうか?) |
468:
匿名さん
[2009-12-21 07:11:46]
↑アウルスポットの中に図書館、劇場はないの??
|
469:
購入検討中さん
[2009-12-21 07:29:15]
|
470:
匿名さん
[2009-12-21 10:06:37]
管理費以上に高すぎないでしょうか?
こんなに高い管理費というのはどこかで 儲かるようにしているのかな?? 価格についてはいまのエアライズもここも 共用施設はほぼ一緒ですよね。 ここの坪単価って、どのくらいが適性なんで しょうか。このあたりの中古相場に詳しい方 教えて下さい。 ちなみに、方位的には南西の正面にエアライズビュー というのは大きなマイナスに思えて仕方無いです。 南東と北西は抜けてはいるように思いますが。 南東で平均坪330程度、北西で坪280程度って、 バブル価格を引きづってるって感じですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報