売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。
所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】
《リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/
[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35
リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
581:
匿名さん
[2011-08-17 14:24:00]
|
582:
弐番館入居予定さん
[2011-08-17 18:18:23]
>>581さん
千駄木のつけ麺テツお勧めです! リストから徒歩15分 私は4年通っています! 昼夜つけタレが違いますが私は夜が好み あと西日暮里ホルモン予約しないと夕飯時19時には入れません。 いつも2週間前に予約しています。 飲み食いお一人5000円 千代田線西日暮里駅前のエイジングビーフもなかなか良かった。 希少部位の焼肉屋です。 飲み食いお一人8000円 谷中まで行けは美味しいショコラ&スイーツ屋さんもあります。 ご参考までに |
583:
匿名さん
[2011-08-18 01:00:24]
三河島駅前 『大和水産』 鉄火丼
しばらく食べてないので猛烈に食べたいです。大切り、新鮮マグロのにおいがする。 焼肉は近くの三河島『山田屋』好き嫌いはある。 日暮里・谷中口『イナムラショウゾウ』男は入りづらい すぐ近く、割烹食堂『三岩』かなり美味しく、コストPは最高。 三河島方面、侮れません。 |
584:
入居済み住民さん
[2011-08-20 03:48:55]
>>581さん
2chの三河島・新三河島スレッドで既に行かれた方が詳細レポート書かれてますよ! http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182593404/l50 |
585:
匿名さん
[2011-08-25 15:25:03]
|
586:
RR
[2011-08-30 16:23:17]
>>581さん、584さん
2chでは天心ラーメン結構評価高いんですね。 僕は友達と2人で行き、僕はラーメン、友達はつけ麺を頼みましたが 正直二人ともイマイチという感想で、おそらく二度と行かないですね。 ツユの味に深みを感じられなかったのと、麺とユツが合ってない感じでした。 麺自体は良いと思います。 好みもありますしとりあえず試されてみては。 近くのラーメン屋で良いなと思い何度か行ってるのは、冠商店街のセブンイレブン前にある ラーメン屋で、つけ麺はかなり美味しいと思っています。 名前覚えていないのですが・・・ |
587:
購入検討中さん
[2011-09-05 14:42:40]
現在、押上に住んでいるアラサー女です。
こちらのマンション興味があります。 既に入居されている皆さん、住み心地・良い点・あれば悪い点を 教えて下さいませんか。 宜しくお願い申し上げます。 |
588:
匿名さん
[2011-09-05 15:21:02]
西日暮里の評判いいみたいですね。自分も入居者の方からの感想を是非お伺いしたいです。客観的にはどうしてもデメリットが見つからず、こんなに良くて逆に大丈夫なのかなと思っている最中です。デメリットがないわけはないのでその点を知りたいと思っています。デメリットがあるから検討をやめるというのではなく、前もって知りたいだけという考えです^^
|
589:
入居済み住民さん
[2011-09-07 11:46:40]
住居人です。検討材料にしてください。
【良い点】 ・駅から近い(徒歩10分以内) ・山手線、千代田線等、都内へのアクセスがいい。 ・千代田線は新御茶ノ水駅以降はガラガラで通勤しやすい。 ・西日暮里駅周辺は再開発が未着手なので着手されれば資産価値はあがるかも しれないという期待感。 ・周りに高い建物が無いので高層階は見晴しがよい。 (部屋によっては隅田川の花火、スカイツリー、新宿のDocomoビルが見れる。) ・上野、根津、湯島、柴又等の江戸文化に触れられる場所が近くにあり、散策するには面白い地域。 ・コンビニに近い。(セブンイレブンとファミマ) ・前に住んでいた市に比べてゴミの分別が楽。 (プラスチックと紙類を一緒に捨てていいところとか。) ・埋め立て地では無いところ。(昔は畑だったそうです。) ・住宅エコポイント対象物件 【悪い点】 ・近くにイオン等の大型スーパーが無い。 ・裏にある商店街がさびれている。 (どこの商店街も今はこんなもんかもしれないですが…) ・目の前の明治通りは夜でも交通量があり、神経質な人は窓を開けて寝れないかも。 (窓は防音なので閉めれば問題無し。) ・JR西日暮里駅が古い。 ・駐車場が少ない。 また思い出したら追記します。 |
590:
匿名さん
[2011-10-01 20:50:54]
駅周辺があまりにもパっとしないので忘れがちだけど確かに西日暮里駅って山手、京浜東北、地下鉄千代田線と都内を移動するならかなり使い勝手の良い路線が揃っているんですよね、なぜ駅前が全然栄えないのか不思議なくらい。
これで駅前に大型の買い物施設でもあれば最高なのですが今後10年経っても無理そうかな。 |
|
591:
入居済み住民さん
[2011-10-01 23:41:47]
本屋も一軒もなく、2chの西日暮里スレッドでも議論が交わされてました。。。
なんとかならないものですかね。 |
592:
匿名
[2011-10-05 22:09:20]
モデルルーム開いてますが、後どのくらいなんでしょうか?
|
593:
入居済み住民さん
[2011-10-06 18:12:27]
弐番館、なかなか完売しませんねぇ。
弐番館に住む者としてはぜひ完売を願います。 そして入り口にある看板、早く撤去されないかなぁ…。 |
594:
入居済み住民さん
[2011-10-18 23:40:21]
|
595:
匿名さん
[2011-10-19 00:53:54]
この駅周辺は、歩きタバコの人がやたら多いですね。
下町風情もいいけど、マナーが少し・・・・・ |
596:
近所をよく知る人
[2011-10-19 21:18:57]
> 駅前再開発・・近隣に無い・欲しい大型スーパー・・・もう30年前以上から嘱望されている。。
大昔、西日暮里駅真向かいの旧アサノセメント後に大型スーパー誘致計画があったが(ダイエー)、、冠新道商店街や谷中銀座の猛反対に合い頓挫した。その頃はまだ個人商店が威張って繁盛してた。よき時代。 抜本的な原因は・・・もうこの辺り一帯は、一世帯数がむかしに比べて、極端に少なくなった事。 今住んでる家の隣などは、昔9人いたが、、、現在は夫婦2人のみ。 我が家にいたっては4人いたが、、現在は私一人。なんか情けない思いだ。 しかし、間に合わせで造った西日暮里駅前なんとかしろ。薄汚れの日暮里さえ今はキレイになった。 |
597:
匿名さん
[2011-10-22 15:05:16]
西日暮里駅構内自体も何となく不便な感じがしますね。
通勤が楽なので西日暮里自体は良いなと思うのですが。 駅周辺もあまりぱっとしないですし、 本当にもったいないな・・・という感じですね。 |
598:
入居済み住民さん
[2011-11-17 08:27:28]
西日暮里駅はスーパーも本屋一つもなく、とても山手線の駅とは
思えない残念な感じですよね。 一度JRに電話して要望みてはいかがでしょうか? 自分も聞いてみます! 小さなことからコツコツですかね。 |
599:
匿名
[2012-01-27 18:08:17]
田端、日暮里はきれいですよね。
なのに西日暮里だけ…。 あまりにも雑然としていて、薄暗い。 夜は怖いので、新三河島から帰ります。 新三河島からさえも怖いですけどね。 |
600:
匿名
[2012-02-06 21:48:43]
本屋にモスにミスド・・・・スタバにドトール・・・・・欲しいです・・・。
|
601:
ご近所さん
[2012-02-08 00:49:23]
冠新道の銀行跡地や明治通の東電の所有物跡地
などが商業施設になると嬉しいな! ブックオフとかできないかな。 |
602:
入居済み住民さん
[2012-07-31 00:18:25]
壱番館南の古い工場が取り壊されそうな感じです。
解体業者が大勝なのですが、まさかマンションが建つとかないですよね? どなたかご存知の方がいたら教えてください! |
すごく気になります
もうちょっと涼しくなったら入ってみようかなと思います
どなたかもう食べられた方いらっしゃいますか???