リスト株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-31 00:18:25
 削除依頼 投稿する

売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。



所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱

【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】

リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/

[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35

現在の物件
リストレジデンス西日暮里
リストレジデンス西日暮里  [最終期2次【先着順】]
リストレジデンス西日暮里
 
所在地:東京都荒川区西日暮里6丁目508番7他(弐番館)、6他(壱番館)(地番)
交通:山手線 西日暮里駅 徒歩10分 (弐番館)、徒歩11分(壱番館)
総戸数: 138戸

リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)

No.181  
by 匿名さん 2010-12-15 15:37:10
建築基準法上の計算された有効な光が入るかどうかによってサービスルームか普通の部屋かは決まるようです。
狭さや窓の有無ではないようです。
No.182  
by 匿名さん 2010-12-15 19:34:08
リストは横浜市長への献金問題もあるし、色々とグレーな会社ですよね..
No.183  
by 匿名さん 2010-12-17 23:40:41
>>181
そうなのですか。狭いからかなと思っていたのですが光の量ですか。いろいろあるんですねぇ。
No.184  
by 匿名さん 2010-12-20 23:03:44
HPのスタッフブログにあったカレー屋、美味しそうだね。
No.185  
by 匿名さん 2010-12-24 21:51:16
本当おいしそうです。
都心では考えられない安さ・・・。

No.186  
by 匿名さん 2010-12-25 06:53:06
スタッフブログってグルメレポートがメインだね(笑)
どうせなら物件に対して有益な情報のせればいいのに・・・
夜間22時まで受付してくれる小児救急センターまで徒歩3分とか
購入の決め手になるような内容じゃないと意味無いじゃん
No.187  
by 匿名さん 2010-12-28 16:55:12
逆に言えば、グルメしか紹介するものがない物件ってことかな??
なんかそうだったら困る物件だな。
No.188  
by 匿名さん 2011-01-04 23:36:18
そんなことはないと思いますが…小学校情報なり色々書けると思うよ…。
No.189  
by 契約済みさん 2011-01-05 16:54:12
保育園・小学校・小児救急センター全て徒歩5分圏内にあるんですけどね。
なんでそういった生活情報を載せないのか不思議・・・??

そういえばHPで新春イベントやってると告知されてましたね。
仮面ライダーのベルトが当たるらしいです(笑)

まぁ自分はもう契約してしまった身なので関係ないですけど・・・
No.190  
by 匿名さん 2011-01-08 08:09:53
一頃の勢いが全くありませんね
No.191  
by 匿名さん 2011-01-11 01:09:54
だから言っただろう?
No.192  
by 物件比較中さん 2011-01-11 18:07:48
ここは販売に苦戦しているんでしょうか?
南西向きの部屋がまだ残っているようですし。。
No.193  
by 匿名さん 2011-01-11 22:26:29
後発マンションの低価格に圧されてるんでしょうね。
ラクラシアやサンクレイドルはグッと安いですから~
No.194  
by 購入検討中さん 2011-01-12 01:09:13
近くの第六日暮里小について調べたんですが、
H21年度の1年生が6人となっていて、
H22年度については更新されていませんでした。
まさか、廃校になることはありませんよね?
田舎育ちの私にはビックリな人数だったもので・・・。
No.195  
by 匿名さん 2011-01-12 08:58:07
>>194
都内の小中学校は統廃合が進んでますからどうなるか分かりませんね。
もし統廃合されても徒歩10分程度の中に小学校は点在しているので
極端に遠くなるとか言うこともないと思います。

No.196  
by 匿名さん 2011-01-19 14:42:07
徒歩10分以内に学校が何校もあるなんて。
さすが23区内。
それなら統廃合があっても安心かも。
No.197  
by 匿名さん 2011-01-19 22:21:13
学校は近くに結構ありますもんね。
統廃合されたとしても優秀な学校が残れば良いんじゃないかと思ってます。
No.198  
by 匿名さん 2011-01-20 21:46:11
>>193
もともとこちらの物件を検討していても、そっちの2棟に目が行っている方は多いでしょうね
駅までの距離に関してはリストレジデンスに分がありますが、その他の環境、利便性はむしろ負けているようにも感じます。今後街が大幅に発展しそうな期待感が薄いのもちょっと残念な点。
ただ徒歩10分の範囲にあるのが山手線の駅というのは強みですよね。千代田線も使い勝手の良い線ですし。

No.199  
by 匿名さん 2011-01-20 21:51:21
サンクレイドルは西日暮里駅徒歩5分だよ…

No.200  
by 匿名さん 2011-01-20 22:37:15
舎人ライナー沿いはパスですね。
駅からの距離が近くても一番のネガティブになります。
通常の電車よりは静かですがなりに騒音があります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる