売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。
所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】
《リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/
[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35
リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
106:
匿名さん
[2010-10-08 22:40:50]
|
107:
匿名さん
[2010-10-09 20:27:52]
ペット用の足洗い場があるのは嬉しいけど
このくらいの規模のマンションだとエレベーターの使い分けとか出来なさそう。 散歩に行く時間帯など気を使わないと動物嫌いの人とトラブルになりそうですね。 |
108:
匿名さん
[2010-10-09 20:57:55]
ペットの問題は必ずでてきますよね。
散歩から帰ってきたら動物の足をちゃんと洗う、エレベーターは極力抱っこして入るなど 動物を飼っている方のマナーが重要なんじゃないかなって思います。 |
109:
匿名さん
[2010-10-10 02:05:21]
ペット飼うヤツは
階段歩けよ!! ベランダでのタバコも禁止!! |
111:
匿名さん
[2010-10-10 21:07:28]
足洗い場があるのは愛犬家の方には嬉しいでしょうけど
この辺って犬の散歩にはあまり向いてないですよね、広い公園も無いし。 |
112:
匿名さん
[2010-10-11 18:16:04]
マンション前の明治通りは日中の交通量結構多いですね
夜間も車の通りは多いのでしょうか?場所的にある程度は仕方ないと思うけど 深夜~早朝にトラックとかが多いとちょっと厳しいかな。 |
113:
匿名さん
[2010-10-11 21:43:18]
ベランダでのタバコはいやですよね。下の階の方が吸ってると上の階まで臭いがきます。
|
114:
匿名さん
[2010-10-11 22:50:09]
>112
夜間はぐっと交通量が減りますよ。 |
115:
匿名さん
[2010-10-12 11:28:52]
|
116:
匿名さん
[2010-10-12 20:28:56]
>>115
規約で明記されているといいですね、煙が流れてくるのは嫌なものですから。 ところで「ベランダ禁煙」という規則があっても ちゃんと強制力を持たない場合が多いという話を聞いたことがあるのですが 何か理由があるのでしょうか? |
|
117:
匿名さん
[2010-10-13 21:55:23]
駐車場が意外に安いんですね、この辺なら3万くらいはすると思ってました
あまり車を使いたくなるような場所ではないですけどね。 |
118:
匿名さん
[2010-10-16 14:59:33]
この辺りだと車を持つ人は少ないですかね?
道が狭くて込み合っていますからね…。 自転車が一番便利な気がします。 |
119:
匿名さん
[2010-10-19 21:36:18]
|
120:
匿名さん
[2010-10-20 19:48:45]
話はそれてしまいますが、西日暮里の駅ってエレベーターはありますか?
バリアフリーにかんしてはどうなのかと気になりまして・・・ |
121:
契約済みさん
[2010-10-21 00:04:10]
|
122:
匿名さん
[2010-10-21 21:16:58]
|
123:
匿名さん
[2010-10-22 21:33:05]
|
124:
匿名さん
[2010-10-24 20:56:09]
そろそろ第3期がはじまるようですが事前案内をうけた方いますか?
全体であと何戸残ってるのかな |
125:
匿名さん
[2010-10-24 22:21:25]
優先分譲:15
第一期:18 第二期:30 分譲済:63戸 全138戸なのでまだ半数も売ってないですよ。 今のところ即日完売を繰り返してますが 結局売れ残るような気がします。 |
126:
匿名さん
[2010-10-25 23:22:03]
|
主婦目線で言えば、
日々の買い物は近所のスーパー3件で十分なレベルだと思いました。
日用品が購入できるドラッグストアも2件ありますし。
徒歩5分以内にこれだけあれば良い方だと思います。
特別な日の食材や調味料なら田端駅の成城石井とか、
北千住の富澤商店まで行くしかないかな。
どれだけ特殊なものが欲しいのかによりますが。