売主がモリモトから大勝に変わったようです。
今後もいろいろ変更があるかもしれません。
是非情報交換しましょう。
所在地 :東京都荒川区西日暮里6丁目508番6他、7号他(弐番館)(地番)
交通: JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅徒歩11分(壱番館)・10分(弐番館)、東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩9分、京成本線「新三河島」駅徒歩4分
総戸数 壱番館:83戸、弐番館:55戸(壱番館、弐番館 合計138戸)
間取り:3LDK
売主:(株)大勝
施工会社:埼玉建興(株)
管理会社:リストマネジメント㈱
【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.08.12 管理人】
【スレッド本文内容を一部追加しました。2010.12.08 副管理人】
《リストレジデンス西日暮里壱番館のPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370569/
[スレ作成日時]2009-09-07 11:02:35
リストレジデンス西日暮里(西日暮里プロジェクト)
64:
匿名さん
[2010-09-09 16:50:27]
|
65:
匿名さん
[2010-09-09 22:47:44]
通勤を考えなければ結構良いかな…とも思うんですけどね。
荒川区内は幼稚園や保育園が少なめなのに、この辺りは結構あるんですよね。 でも激戦なのかなぁ…。 |
66:
匿名さん
[2010-09-10 14:45:48]
南千住辺りで入れなかった人たちがどれだけ流れてくるかですよね。
この辺りも元々住宅街ですし、子育て世代は多そうです。 |
67:
匿名さん
[2010-09-11 21:35:47]
|
68:
匿名さん
[2010-09-14 13:37:29]
第二期は「申し込み完売」ではなく「申し込み締め切り」になったね。
いよいよ売れ残ったか・・・ |
69:
物件比較中さん
[2010-09-14 21:06:58]
まあ残りそうな、狭い部屋が結構多いからね。
|
70:
匿名さん
[2010-09-15 02:14:50]
↑
言い訳乙。 |
72:
匿名さん
[2010-09-16 07:59:17]
平均価格って微妙ですね。
最寄10分っていっても・・・ 山手線、京成線、日比谷線、舎人ライナー、都電荒川線 の各線で、全然評価変わってきますから~ |
73:
匿名さん
[2010-09-16 20:21:41]
このマンションの山手線徒歩10分…遠い(-_-;)
|
74:
匿名さん
[2010-09-16 23:31:03]
不景気だから価格は下がっているのかと思いましたが、上がっているようですね。
|
|
75:
匿名さん
[2010-09-17 13:14:48]
第2期も完売だったらしいですよ。
|
76:
匿名さん
[2010-09-17 19:06:28]
SUUMO貰ってきたけどもうココは載ってなかった・・・強気ですね~
まだ半分も販売してないのに完売の目処がたったんでしょうか? |
77:
匿名さん
[2010-09-18 21:00:13]
スーモに載せなかったからって、掲示板で宣伝しなくても…
|
79:
匿名さん
[2010-09-20 23:18:58]
|
80:
入居予定さん
[2010-09-22 11:25:14]
弐番館入居予定者です。皆様宜しくお願いいたします。
|
81:
匿名さん
[2010-09-22 15:59:15]
>>73
ホントだ、西日暮里まで徒歩10分って書いてありますね 私の場合は「意外に近いんだな」と思っちゃいました、この辺は時々歩いているのですが イメージとしてはもっと距離があるように感じていました、途中の道が寂しいからかな? お店が多いと退屈せずに歩けるんですけどね。 |
82:
申込予定さん
[2010-09-23 10:29:02]
変電所の近くて電磁波が本当に大丈夫でしょうか。実際に測っていた方はいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
|
83:
匿名さん
[2010-09-23 10:42:56]
|
84:
匿名さん
[2010-09-25 06:48:20]
|
85:
匿名さん
[2010-09-25 11:00:54]
|
中古で買って賃貸で廻すのが得策か?
でも山手線徒歩圏だから、10年経っても廻せるほど下がらないだろうなあ。
やっぱり庶民が賃貸目的で買うなんて、無理だな。