東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-04 16:46:10
 

東京建物と日本土地販売が所有している倉庫をタワーマンションに建替えようとしています。まだ情報は少ないですが、早めに情報交換していきましょう。
東京駅12分の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと激安の大規模マンションです。


所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-09-06 14:40:26

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)

501: 匿名 
[2010-07-18 07:18:53]
営業の買い煽りは勝手だけど、
どこにも情報や根拠のない恥ずかしい妄想はブログやTwitterでやってくれない?
502: 匿名さん 
[2010-07-18 07:30:22]
何十年も先になるかもしれない未来を夢見てもね。

ここは、プチバブル時に高値で競り落とした土地に、
総合設計でタワーを計画していたが、最終段階で断念し長谷工に切り替えた。
差額+金利+設計+調整の多額のコストをどこかで吸収しなければならないし、
それは躯体や設備の仕様を落とすこと以外では実現しにくい。

近隣のマンションが建ちそうな土地は、
最近の安めの相場で落とされ、最初から中層で計画してくる。
取得から販売までの期間短縮は進み、ここの販売が一段落したら、
即座に、ここより高い仕様で、ここより安く出してくるだろう。

「落ちてくるナイフはつかむな、落ちたナイフを拾え」
503: 匿名さん 
[2010-07-18 08:30:33]
>叶うはずのない夢を信じて待ってもいいと思うよ。
叶うはずのない夢を信じて全財産を賭けるんですか?頭大丈夫?

いかにもデベ営業がいいそうなセリフですね。買う人のことなんかまったく考えてない。とにかく騙してでも売れればいいんだね。
デベの実績作りの人柱にはなりたくないですね。
504: 匿名さん 
[2010-07-18 08:56:53]
でも、近隣住民としてはこのような場所が成功してくれれば嬉しいかな。
実績を積み上げていく事でしか資産価値向上は無いだろうし。

枝川・辰巳地域の開発によって豊洲・東雲の価値は磐石なものになっていくと思います。
505: 匿名さん 
[2010-07-18 09:07:31]
>>503
あなた余裕ないねw

その通りで、あやしげなファンドと何ら変わらない手法でマンション売るのが分譲デベの実態でしょ。

有名タレントを広告塔につかって、

手の込んだパンフレットやCGで実態のなさを隠し、

リスクはほとんどないレベルと錯覚するように説明し、

営業力で高額な商品を売り抜け、

その後のフォローは一切なく市場原理に委ねとんずら。

違いは場所が豪華ホテルか、非日常的モデルルームかくらい。

無知な、夢だけ見るのに行動力のない貧乏人と、成金がひっかかる。
506: 匿名さん 
[2010-07-18 09:08:45]
まぁ、近隣住民としては、このあたりの開発が進むのはウェルカムですよ。
507: 匿名さん 
[2010-07-18 09:16:40]
開発はすすまないから大丈夫。
508: 匿名さん 
[2010-07-18 09:56:43]
港南がどうにかなったんだから、辰巳も大丈夫だよ。
509: 匿名さん 
[2010-07-18 10:38:18]
>>508
確かに。

辰巳がのぞみの停車駅やリニア発着駅候補になり、

JR+私鉄10路線くらいのターミナル駅になり、

財閥系や外資大手の本社ビルが集約する拠点になり、

あと、アドレスが港区になれば、

再開発成功の可能性は高まるだろう。
510: 匿名さん 
[2010-07-18 11:22:36]
物件のことは何も知らないし、興味ないのですが、計画名にイラっとしたので。
なんとなく名前の付け方がいやだ。
誰の何を「かなえる」わけ?
511: 匿名 
[2010-07-18 12:12:32]
ネタ物件のプロジェクト名に何本気になってるんだか。
512: 匿名さん 
[2010-07-18 13:23:13]
>>509
港南なんて駅まで徒歩15分の癖に最寄り駅品川(笑
無理、無理、詐欺

そんなんだから豊洲以下になっちまうんだよ
513: 匿名さん 
[2010-07-18 16:18:15]
>>512
品川駅が港南だし、

Vタワーの徒歩6分から多数物件があるだろう。

徒歩15分って何のことだ。
514: 匿名さん 
[2010-07-18 16:25:00]
そうだよ。
WCTは徒歩20分だよ。
515: 匿名さん 
[2010-07-18 16:35:24]
港南ネタがここまで来たか。

やっぱり海はつながってるんだなー。
「キャナルつながるプロジェクト」
516: 匿名 
[2010-07-18 17:04:31]
辰巳は港南の弟分ってことでいいのかな?

運河沿いをちょこっと開発してやれば、港南の某マンション住民のように大喜びで買ってくれると思うんだけどなぁ。
517: 匿名さん 
[2010-07-19 01:08:46]
辰巳は港南のような嫌悪施設もなく、ポテンシャルは港南以上でしょう。
夢の島マリーナも近いし、葛西臨海公園やTDLにも近い。

お台場も実は近いし、意外とエアポケットな地域。
518: 匿名 
[2010-07-19 01:33:14]
あの巨大団地はネック。
519: 匿名さん 
[2010-07-19 02:01:20]
巨大団地は、工場や倉庫、清掃工場等の嫌悪施設じゃないし、高齢者しか住んでないないんじゃない?
別に問題ないんじゃないか?
520: 匿名 
[2010-07-19 03:07:40]
そんなこと言ってると西側信者からメクソハナクソって言われるぞ!
521: 匿名さん 
[2010-07-19 07:05:43]
まぁ辰巳は人気エリアですからねぇ
522: 匿名さん 
[2010-07-19 07:12:15]
業務用スーパーできないの?
523: 匿名 
[2010-07-19 07:31:26]
駅の逆側にできたでしょ。
営業免許みたいのが必要な本当の業務用スーパー。
524: 匿名さん 
[2010-07-19 09:11:55]
この街が港南の兄弟分か?さすがに「品川駅港南口」「天下のWCT」に失礼じゃないか?
この街が港南の兄弟分か?さすがに「品川駅...
525: 匿名さん 
[2010-07-19 09:32:49]
この地区一帯の住民は土民なみの知性だからね。

豊洲とか枝川とか東雲とか辰巳とか。
526: 匿名さん 
[2010-07-19 09:33:44]
でも、こういう場所がすこしずつ開発されていくと、東雲や豊洲の価値も上がってくるわけで。
私は東雲あたりで希望してるので、このプロジェクトは成功して欲しいです。
527: 匿名さん 
[2010-07-19 09:42:40]
隣家の女性をすりつぶしてトイレに流した事件で有名な潮見もすぐそこです。仲間に入れてください。
528: 匿名 
[2010-07-19 09:43:49]
絶対価格は安いから、販売面では成功するでしょ。
辰巳に貧乏人がさらに増えるだけだけど。
529: 匿名さん 
[2010-07-19 09:50:59]
豊洲、辰巳、東雲、枝川、潮見、洲崎...みんな一緒。そこに昔何があったか、も気になるけど
このエリアは今も現役だからね。銀座に5分の街豊洲なんて知らない人がイメージに踊らされたけど、
笑っちゃうよ。
530: 匿名さん 
[2010-07-19 10:51:40]
辰巳ってどこにあるのか全然知らなかったんですが、この掲示板のおかげで詳しくなりましたよ。
海のほうの端っこにある23区最貧地区だったんですね。
531: 匿名さん 
[2010-07-19 11:25:25]
デザインモチーフは「波止場に停泊する豪華客船」らしいが、
 どうひいき目に見ても、そうは思えません。

共用部も安っぽいね~。

さすが23区最貧地区。
532: 匿名さん 
[2010-07-19 11:35:00]
ゴミの処分場だったところには住みたくない。
ゴミの処分場だったところには住みたくない...
533: 匿名 
[2010-07-19 11:40:36]
3連休最終日、みんな暇だね.....
辰巳をけなすしかやることないって...
534: 匿名さん 
[2010-07-19 11:46:13]
>>532
これを見ると辰巳はエリア対象外なんだがw
4号地と5号地の下が辰巳。
535: 匿名さん 
[2010-07-19 11:46:24]
すごいネガ嵐。
この安さで競合物件は戦々恐々ですね。
豊洲の某友さん、おつかれさま。
こちらが先に完売しますよ。
537: 匿名さん 
[2010-07-19 13:22:08]
>>535
豊洲 >>>>>>>>>>>>>>>> 辰巳
スミフ >>>>>>>>>>>>>>>> トータテ

月とスッポン。眼中になし。
539: 匿名さん 
[2010-07-19 13:47:56]
ここはゴミ処分場ではありませんが。
まぁそんなことでは誰も騙せませんよネガさん
540: 匿名 
[2010-07-19 14:12:54]
>>538
>豊洲に住まいを持つのが千葉土人のステータスみたいになっているけど


このスレに限らず湾岸のスレは千葉県民は湾岸エリアを憧れの眼差しでみている。みたいに良く書かれるが何故だろ?

千葉県=田舎者。田舎者が興味を示せるお買い得な(安価な)マンションで富裕層、都心住居者は興味を示す様な場所でない。っていうベクトルでOK??

そのベクトルなら何故埼玉、神奈川はでてこないのか、毎回疑問でならない。湾岸が千葉に隣接しているから。だけなのだろうか??
晴レジの時も同じ様なカキコをみて不思議に思っていた墨田区民より。

スレチですんまそん。

541: 匿名さん 
[2010-07-19 14:43:02]
googlemapで周辺歩いてみたが、町工場と倉庫と団地の街で、ザ江東区って感じだね。
これで、駅からも遠いんじゃあ安くしないと誰も買わないよ。
542: 匿名 
[2010-07-19 14:51:23]
>>538
私は後者です。
それで有明にしました。
543: 不動産販売関係 
[2010-07-19 16:21:56]
>>540

折角なので良い事をお教えしましょう
このPJには関係ないことですが

ダブルコンフォートタワーズの購入者割合でみると
東京>埼玉>千葉>神奈川

まぁ圧倒的に東京都市部が多かったわけなのですが、実は千葉の方々はそんなに東雲でシェアは占めません
色々な見解・意見もありますが購入者の一部の「生声」として

東武線・西武線を利用していた方達は有楽町線の交通利便を高く評価していたように感じます
また、都心に地縁性が無い方にも都心までの絶対的な距離の評価は高かったですね
544: 周辺住民さん 
[2010-07-19 17:09:01]
私は、子供の時から30年以上 辰巳に住んでますが あまり進められないです。
マンション自体はいいかもしれませんが、環境が良くないですね!
子供を育てる環境ではないと思います。
できれば、今でも 中央区にしみたいと思っています。
545: 匿名 
[2010-07-19 17:10:26]
Wコンみたいな7年前の数字出して何したいの?

当時、東雲みたいな底辺の中の底辺は千葉県人にすら見放されていたってこと?
546: 540 
[2010-07-19 17:19:25]
>>543 情報どうもです。WCTということなので三菱の営業さんでしょうか??

なるほど。じゃあ数字的には千葉人が湾岸エリアに固執してるっていうのはイメージ的なモノなんですね。


大学時代、千葉(本八幡)に住んでた友人が江東区(東雲)に住んでる人間に田舎者扱いされて怒っていたのを思い出したもので。江東区の人って千葉嫌いなのかなww

脱線しました。

ここは、千葉人の気持ちを掴めるのでしょうか
547: 匿名さん 
[2010-07-19 17:24:26]
こんな労働者の街に住むと公立小学校ではちゃんと勉強する子供のほうが少ないよ。
そんなところで子育てするのはどうでしょうね。
別に大学なんかいかなくてもいいし、子供がまともに就職できなくてニート状態になってもいいのならかまわないけどさ。

548: 匿名さん 
[2010-07-19 17:30:47]
千葉の人間は「都内でも城東に住むくらいなら千葉のほうがいい」という人が大部分。
千葉民が住みたい「都内」は山の手の城西城南方面。とくに中央線とか。
550: 匿名さん 
[2010-07-19 20:22:51]
b_canalizeをフォローしている人いる?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる