東京建物と日本土地販売が所有している倉庫をタワーマンションに建替えようとしています。まだ情報は少ないですが、早めに情報交換していきましょう。
東京駅12分の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと激安の大規模マンションです。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-09-06 14:40:26
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)
262:
匿名さん
[2010-07-09 18:21:51]
|
||
263:
匿名
[2010-07-09 18:34:37]
この地域・この物件、よく知らないので、資料請求してきました。
んんん! 郵便番号欄に >(海外居住の方は"000-0000" と入れてください ) とのこと。 ターゲットがちょっと見えた気がします。 |
||
264:
匿名さん
[2010-07-09 18:44:33]
・辰巳地区の1/3は都営、1/3は公園、1/3は物流
・再開発の具体的な計画は皆無、但し都営の老朽化が進んでいる為、~10年以内に具現化される可能性大 ・辰巳駅前は驚く程閑散としてる、体感は人それぞれだが・・・ >>262 もう終わっちゃったよ・・・ やっぱ豊洲を中心とした周辺地区を絡めないと厳しいっしょ デベもそれを望んでるだろうし・・・ まあ再開発情報や周辺地区を過大評価しないことだね なんかネガっぽいけど、決してネガではない ボリュームゾーン3~4千万で高々200戸、ほっといても即完売すると思う |
||
265:
匿名
[2010-07-09 19:38:02]
売れてほしいね。
こういうどうしようもない物件が売れてこそ、 不動産市況回復って実感も生まれてくる。 |
||
266:
匿名さん
[2010-07-09 19:46:38]
駄目な地域が価値あがるからこそ、都心の価値も維持できるわけです。
ここには頑張って欲しいです。 |
||
267:
匿名さん
[2010-07-09 20:32:54]
再開発で価値が上がるとか、本気で考えてるのか。
具体的な計画も何も無いのに。 頭くさっとる。 |
||
268:
匿名さん
[2010-07-09 21:00:01]
長~い目でもれば価値は上がるでしょう!有明スレでも昔書いたけどW
|
||
269:
匿名さん
[2010-07-09 21:03:44]
他の地域のこと書くなって言っただろうが。
頭沸いてるんじゃないか? |
||
270:
周辺住民さん
[2010-07-09 22:10:38]
ここは犬好きにはたまらない場所ですよ。散歩できる場所がたくさんあります。中でも辰巳の森公園のドッグランは
マナーが良くて犬好きの人たちがたくさいます。 |
||
271:
匿名
[2010-07-09 23:57:58]
キャナリーゼとかwww
必死に辰巳のイメージを払拭してるんだろうけど現地行ったら一発でばれるのに この無理矢理感は正直痛すぎる。 |
||
|
||
272:
匿名さん
[2010-07-10 00:01:59]
まぁいいんじゃないですか?それなりの値段設定みたいだし。
欲しい人もいるかも。 |
||
273:
匿名
[2010-07-10 00:10:13]
価格につられて何も知らずに買うのは地方出身の若い層かな?
辰巳徒歩11分とか普通にあり得んだろう。 余りに阿漕だし余りに不憫だ。 |
||
274:
匿名さん
[2010-07-10 00:22:25]
まぁ、安いからいいんじゃない?
必死になって止める理由も見当たらない。 |
||
275:
匿名さん
[2010-07-10 00:24:42]
激安!!!車所有するならありだな。
|
||
276:
サラリーマンさん
[2010-07-10 00:41:36]
同じ安いのなら足立区の綾瀬や六月あたりのほうがずっとマシ。
こんな倉庫や団地や高速道路に囲まれた劣悪な住環境の場所よりもね。 |
||
277:
匿名さん
[2010-07-10 00:43:13]
ここがきれいな街に変わるのをまってるとお爺さんになっちゃう。
それまではうらびれた場末の港湾地区。 |
||
278:
匿名
[2010-07-10 01:26:02]
少なくとも子供を育てる場所ではない。
|
||
279:
匿名さん
[2010-07-10 01:40:49]
別にいいんじゃないですか?安いし。
|
||
280:
匿名
[2010-07-10 06:34:33]
「安いからいい」「再開発で資産価値上昇を期待できる」
というのは、確かにこの物件のターゲット層の一般的な消費傾向だと思う。 > 貧乏人=欲しいものがあるけど金がなくて買えない。 > 金持ち=金は余っているけど特に欲しいと思うものがない。 貧乏人ほど、安い価格のマンションが出ると手を出してしまう。 都内、大手分譲、銀座まで○分だけで完璧という価値観だろうし。 > 子供を一人だけもつとしたら > 金持ち→しっかりした男の子がほしい > 貧乏人→美形の女の子がほしい 金持ちは先祖伝来の資産を守るため、堅実=減らさないことを優先。 貧乏人は玉の輿で一発逆転を狙うことが発想の基準。 |
||
281:
匿名さん
[2010-07-10 07:03:05]
でも安いからいいと思いますよ。
家賃やローンにお金使うよりも、違うところにお金使いたいって気持ちもありますし。 結局は限りあるお金をどう使うか、どう配分するかって事なんですよね。 |
||
283:
匿名さん
[2010-07-10 07:18:48]
という事にしたいのですね(笑)
毎日お疲れ様です。 |
||
284:
匿名
[2010-07-10 09:13:59]
安かろう悪かろうの代表的物件ですな。
|
||
285:
匿名さん
[2010-07-10 09:16:18]
ネガはただ反応してるだけだから迫力が無いな
>複雑な事象を整理し単純化して本質にたどり着くのではなく、 君のことでしょ |
||
286:
匿名さん
[2010-07-10 11:34:50]
あまりの安さで近隣物件担当者がネガレスの嵐ですね。
見ていて滑稽。 ここは即完確実でしょう。 私は購入を決めましたのでネガレス歓迎。 倍率高くならないように。 |
||
287:
匿名さん
[2010-07-10 11:44:45]
いや、近隣担当者がどうこう、ではないと思う。
本当に、このあたりマズイと思うから、買う前に一度見に来てください。 少なくとも、私はお金もらっても買いません。いや、ほんとに。 豊洲在住の住人より |
||
288:
匿名さん
[2010-07-10 11:45:04]
|
||
290:
匿名さん
[2010-07-10 12:23:33]
悪口ばかり。しかも悪質な・・。 辰巳の人に一度なぐられたほうがいいよ。 |
||
291:
匿名さん
[2010-07-10 12:24:07]
共用施設は最低限ですかね?
|
||
292:
匿名さん
[2010-07-10 12:30:17]
|
||
293:
購入経験者さん
[2010-07-10 12:31:53]
辰巳が子育てに向かないとは思いません。
子供が通った保育園は団地の1階にありましたが、 比較的広い園庭があった上に、 隣接する野球グランドでも遊ぶことが出来、 少し足を伸ばせば辰巳の森公園へも散歩に出かけられて、 子供は毎日外遊びを満喫してました。 都内には園庭の無いビルの1室のような保育所もある中、 ありがたいことだなと思いました。 小学校も辰巳小は各学年1クラスしかない分、 児童に目が届きやすいとききます。 また金管合奏が盛んで、運動会などで聞ける演奏はなかなか迫力がありました。 第二辰巳小学校は、辰巳小より人数が多く(各学年ほぼ3クラス)、 その分賑やかでもありますが、先生方にパワフルで明るい方が多いです。 学校公開も年に2回1週間かけて行われ、保護者はその間自由に見学できるので、 とても開かれた学校という印象があります。 先日、子供の水泳の授業を見学した時は、 校長先生が自らプールに入って指導なさってました。 辰巳に悪いイメージをお持ちの方もいるようですが、 住人は普通に楽しく幸せに暮らしております。 |
||
294:
匿名
[2010-07-10 12:47:26]
これが子育てだと言えるレベルの層には向いているんだろうね。
|
||
295:
匿名さん
[2010-07-10 12:50:55]
|
||
296:
匿名
[2010-07-10 13:44:42]
安物買いの銭失いにならなければいいね。マンションは購入したら引っ越せないから慎重に検討したほうがいい。駅前とかならまだしも辰巳から徒歩11分はちょっと…
|
||
297:
匿名さん
[2010-07-10 15:25:40]
ネガレスする人の種類。
1買う人を本当に心配して書いてる善人 2倍率を下げたい買いたい普通人 3近隣の高いマンションを買った妬み住人 4近隣のマンションの営業人 5近隣のマンションも買えない住人 |
||
298:
匿名さん
[2010-07-10 15:29:44]
1:95%(心配なんかしてない。なんでこんな僻地に!?とただただ驚いてるだけ。)
2:1% 3:0% 4:4% 5:0% |
||
299:
匿名さん
[2010-07-10 15:48:20]
ネガ虫のわき具合と人気は比例しますからここは人気なんですね?価格が安いからなのか、
周囲に高層が無いから眺望も結構いいかも?臨海大橋とかも見えるんですか? 買い物とかは少し不便かもしれませんが車利用の人にとってはいいのかな。 |
||
300:
匿名さん
[2010-07-10 16:23:04]
|
||
301:
匿名さん
[2010-07-10 16:24:23]
ネガレスの多さからしてここは23区一の人気物件だな。
|
||
302:
匿名さん
[2010-07-10 16:33:36]
辰巳いいと思うけどなぁ。道は広いし、街路樹も立派。
すれ違う人もファミリーでにこやかにしてる人が多い。 |
||
303:
匿名さん
[2010-07-10 17:19:55]
俺がいったときは、北斗の券みたいなマンションが立ち並んでたぞ。
都営だったのかな? |
||
304:
匿名さん
[2010-07-10 17:36:10]
ネガというのとはちょっと違う。
どちらかというと弱いものいじめ的な感じではないかな。 |
||
305:
検討中さん
[2010-07-10 17:56:41]
|
||
306:
匿名さん
[2010-07-10 19:40:58]
こんな殺伐とした貧しい埋立地に住むくらいなら、千葉のほうがずっとよくないですか?
千葉ならもっと安くなるでしょ? 都内なのに車がないと普段の買い物もできないなんて、とても中間層のサラリーマン家庭が住める場所ではないです。 |
||
307:
匿名さん
[2010-07-10 19:44:25]
それを言っちゃぁ・・・
でも実際ここってどのくらいの年収レベルなんでしょうか? |
||
308:
匿名さん
[2010-07-10 19:47:10]
ほんとにネガがすごい。
つまり人気物件ってこと。 |
||
309:
匿名さん
[2010-07-10 19:52:22]
まぁ、本当に人気だったらうれしいです。
豊洲の価値がまた上がりますね。 |
||
310:
匿名さん
[2010-07-10 20:08:01]
人気物件というよりはこんな地域を、半ば騙すようなキャッチコピーで売ろうとして
売主のモラルはどうなの?っていう感じの意見が多いんじゃないかと。 まあ、どんな売り方でも最終的には買う方の自己責任ではあるが。 |
||
311:
匿名
[2010-07-10 20:36:59]
騙されて契約したはいいものの肝心のローン審査が通らない人も多そうだな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
豊洲・有明を含む他地域の事を書くと荒れる原因になるので、書くのはやめてくださいね。