東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-04 16:46:10
 

東京建物と日本土地販売が所有している倉庫をタワーマンションに建替えようとしています。まだ情報は少ないですが、早めに情報交換していきましょう。
東京駅12分の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと激安の大規模マンションです。


所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-09-06 14:40:26

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)

1: 匿名さん 
[2009-09-06 16:45:21]
↑このHP作った人すごいですね
2: 匿名さん 
[2009-09-06 19:26:48]
残念ながら辰巳には興味ないのですが、
http://kotokaga.com/yokai/note/102kenchiku.html

こういう草の根の情報発信はいいですね。
3: ご近所さん 
[2009-10-20 10:33:56]
様変わりした豊洲エリアが生活圏というメリットが最大の強みでしょうが、検討は価格次第ですね
足元は本当に何も無い場所ですから「都心への絶対的な距離&豊洲エリア生活圏」にどこまで評価がもらえるかなんじゃないでしょうか
個人的には嫌いじゃない場所ですが

それにしてもこんなサイト(No.2)があるんですね
とても参考になりました。ありがとうございました。
4: 匿名さん 
[2009-10-20 11:03:47]
この方のhpすばらしいですね
東京建物は本気で辰巳にタワー建てるみたいですね

http://kotokaga.com/yokai/arc/sokutei/234weekphoto.html
5: 匿名 
[2009-10-20 11:41:41]
そういえば何ヵ月か前、東京建物からこの計画に対してのアンケートが来てました。
6: 匿名さん 
[2009-10-21 21:40:47]
東京建物って、有明でブリリア有明スカイタワーとブリリアマーレも
手がけているんですよね。最近テレビでもCMしてますね。
どちらも1,000戸を超える大規模マンションなのに、
辰巳まで手が回るのかしら。
タワマンなら、恐らくここも1,000戸超えするんですよね。
こちらの竣工は当分先になるような気がしますが、
将来的に辰巳に住まう予定なので動向を見守りたいです。

5さん
アンケート内容はどういったものでしたか?
差し支えなければ教えて下さい。


7: 購入検討中さん 
[2009-10-21 23:49:20]
>>5

同感。
うp希望。

マンションと全然関係のない意味不明のアンケートのような気がするのだが。
そういうケースって多い。売主からすれば物件認知なんだと思う。
8: 匿名さん 
[2009-11-29 00:20:44]
これ潰れたんでしょうか。
上のリンクも切れてますね。
9: 匿名さん 
[2009-11-29 17:42:25]
5さんはご近所にお住まいの方ですか?
ご近所さん向けの建設告知兼ねたアンケートなのかな?なんて思ったのですが
実際はどういったものだったのか、差し支えなければお聞かせいただきたいです。


ところで建設予定地のお知らせ看板が新しくなってました。
15階建てって書いてあったので、タワーマンションではないようですね。
景気のせいで規模縮小? もしかしてアンケートとも関係あるとか??
着工予定は来年の3月31日でした。
着工日が4月1日ではなく3月31日なのは何か意味があるのでしょうか?
どうでも良いことかもしれないけど気になってしまって。
10: 物件比較中さん 
[2010-01-10 17:57:19]
過疎ってますね。
11: 物件比較中さん 
[2010-02-05 01:55:10]
完全に消えたのでしょうか。
12: 物件比較中さん 
[2010-04-17 13:19:51]
辰巳ですか

M検討中ですが、豊洲では値段高くて手が出ず(泣)、東雲だところ狭しと並んでいるURがちょっと…、有明は周辺何もなくて不便なのに高い(怒)

お知らせ看板についてもう少し細かく教えてもらえませんか
着工が3/31なら販売はいつ頃なのでしょうか
看板には掲載されていませんか?
13: マンコミュファンさん 
[2010-05-26 19:50:49]
ホームページがオープンしました。
http://www.b-canal.jp/top.html
タワーにはなりませんでしたが、3LDKが3900万台からというのは魅力かもしれません。
14: 匿名さん 
[2010-05-26 19:55:28]
これって、大分と気持ちのよくない場所を通らないとたどり着かないのでは?

東京メトロ有楽町線「辰巳」駅より徒歩11分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩21分、ゆりかもめ線「豊洲」駅より徒歩22分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅より徒歩26分
15: 匿名さん 
[2010-05-26 22:23:34]
「教えてキャナリーゼ」っていつ作ったコピーだよ。w
しかもこの立地で女性のみのシルエットのHPという勘違いぶり。
HPに一切構造が記載されていないことと、施工が長谷工である事を考えると、こりゃ直床だな。ww
16: 匿名さん 
[2010-05-26 22:31:23]
見た。
凄いセンスの女性キャラといい、その回答内容といい、いい味を出している・・・。
これは要チェック。
見た。凄いセンスの女性キャラといい、その...
17: 匿名さん 
[2010-05-26 22:39:43]
すげー。
キャナリーゼの回答。

やればやるほど自滅するぞ!
18: 匿名さん 
[2010-05-26 22:41:53]
なんか、久々にやばそうな物件がでてきましたね。
わくわくしてきた。
19: 匿名さん 
[2010-05-26 22:47:16]
質問出してみた。
「この立地はヤバすぎるんじゃないですか?」

回答が楽しみだ。
20: 匿名さん 
[2010-05-26 23:22:46]
>>19
笑った。ぜひ回答教えて
21: 匿名さん 
[2010-05-27 00:54:59]
二重床・二重天井かが気になる。
内廊下なら嬉しいけどやっぱ外廊下かなぁ。
あとはタワー型の機械式駐車場だと車の出し入れが面倒で東雲のイオンへ車で気軽に行きにくいから、
タワー型じゃない駐車場がいいなぁ。
22: 匿名さん 
[2010-05-27 01:42:50]
廊下側の窓の写真が出てるので、外廊下物件だね。
イオンくらいだったら、自転車でいくんじゃない?

最近のハセコーは、2重床も作るから分からんよね。晴海レジデンスはそこそこ良かったです。酷いと感じる部分もありましたが。
23: 匿名さん 
[2010-05-27 01:48:05]
かなり嫌な場所ですね。
北向きが運河かぁ。
24: 匿名さん 
[2010-05-27 02:11:35]
北向きが運河で、向かいの島は公園ってのはいいですね。
辰巳という場所はあまり行ったことがないのですが、環境いまいちですか?
25: 匿名さん 
[2010-05-27 02:12:53]
>>24
訂正。
北向きが運河なのがいいという意味でななく、ただ運河沿いが運河っていうのがよいという意味です。
理想は南向きが運河です。個人的に。
26: 匿名さん 
[2010-05-27 02:13:17]
>>24
訂正。
北向きが運河なのがいいという意味でななく、ただ運河沿いっていうのがよいという意味です。
理想は南向きが運河です。個人的に。
27: 匿名さん 
[2010-05-27 02:18:22]
>22
>廊下側の窓の写真が出てるので、外廊下物件だね。

本当ですか、残念。
この物件はコの字型なのかな、それともL字型なのかな?
いまいちどういう建物がどういう方向に建つのかわかりません。
28: 匿名さん 
[2010-05-27 02:27:22]
24時間ゴミ出しは無理なのかな。
共用設備とか、コンシェルジュがいるようなMSではないか。
29: 匿名さん 
[2010-05-27 04:30:52]
ここは南向きか北向きか、どっちがメインのマンションなんでしょうね。
南向きだと眺望リスクありますか??
30: 匿名さん 
[2010-05-27 06:36:31]
辰巳は平均世帯所得が都内で一番低い地域ですよ。
念のため。
31: 匿名さん 
[2010-05-27 08:50:46]
そりゃ都営住宅がメインの街だからしょうがないです。
昔の有名な猟奇的殺人犯の出身が辰巳だったとか。
32: 匿名さん 
[2010-05-27 08:53:38]
南北に細長い構造で、東向きがメインって感じぽいね。
北東角部屋だと、運河向きのバルコニーがついてるって感じ?

ルーフバルコニーのプランがあるのは楽しみだね。運が向きだったら気持ちいいかも。
33: 匿名 
[2010-05-27 11:31:29]
3900万円とはかなり低所得向けできましたね。辰巳団地から学区を変えない転居者を
狙っているのでしょうか。
東雲対岸の2/3、豊洲の半額ですね。
34: 匿名さん 
[2010-05-27 11:38:43]
>>32
東向き以外には北向きと南向きの部屋もあるのかな?
35: 匿名さん 
[2010-05-27 15:59:40]
晴海レジデンスみたいな悲惨な住民層になりそうだね。
36: 匿名さん 
[2010-05-27 20:00:10]
>>35
そこの住民層悲惨なんですか??
37: 匿名さん 
[2010-05-27 22:28:51]
晴海レジデンスは結構悪くない住民層でしたよ。
ただ、結構割安価格で出たので、そんな言い方をされるんじゃないでしょうか。
38: 匿名さん 
[2010-05-28 01:41:46]
駅遠、微妙な周辺環境・・・という立地。
長谷工による構造は絶対にウリにできない・・・という物件。
この肝心要素のダブルパンチで、60平米3300万が安い・・・か?
俺には明らかに高く感じるが。
ま、ビンコン塩漬け君たちの願望なんだろうけど。
39: 匿名さん 
[2010-05-28 01:59:13]
間取り見てみると、北側にも南側にもバルコニーがあるけどどういう構造になってるんだろう。角部屋でもないみたいだし。
横に一続きの廊下ではなくて半分に分断されてる構造かな。
40: 匿名 
[2010-05-28 02:14:37]
長谷工のよくやるてですよ。
角べやでもどきを作ったり。
ま、ベーコン居住者は、同じようなのが
対岸で半額だから気が気ではないかもね。
41: 匿名さん 
[2010-05-28 02:23:54]
>>39
横に一続きの廊下でなくて分断されてるなら、廊下で同じ階の人としょっちゅう遭遇しなくていいし、
自分の家の前を通る人も限れてよさそうな構造ですね。
42: 匿名さん 
[2010-05-28 02:36:50]
ここ坪180ぐらいか。埋立地物件というか、値段的には3K物件に近いのかな。
43: 匿名さん 
[2010-05-28 02:48:18]
>>39
そうだとすると外観イメージイラストみると4世帯ずつに分断されてる感じっぽいですね。
ただそれだと運河沿い(北向き)にバルコニーがある間取りは廊下の突き当たりの部屋とかだけで
そうでない真ん中の物件は南向きがバルコニーで運河側となる北側は廊下になってしまいますよね。
運河向きの部屋が少ないなら残念だなぁ・・・
44: 匿名さん 
[2010-05-28 07:36:06]
>>37
晴海レジデンスもここも割安ではないんじゃないかな。
晴海はごみ処理工場真横で駅から遠くて人が住む場所じゃなかった。

ここも立地が致命的。
東京を知らない人が異様に執着する「銀座からの距離」を筆頭に、
何の資産価値もない立地を言葉と写真で盛り上げるのに必死。
買いたい人は、一度でも周辺の賃貸生活をしてから決断するのがいいよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
45: 匿名さん 
[2010-05-28 22:53:02]
足を運んでみました。
辰巳駅から物件まで、昭和チックでカナリイイゼ。
私はやめとく。
46: 匿名 
[2010-05-28 23:06:24]
44に同感。
あの場所で、晴海は割安とは言えない。
47: 匿名さん 
[2010-05-28 23:14:18]
>辰巳駅から物件まで、昭和チックでカナリイイゼ。

昭和チック?私の昭和はそんなものではありませんでしたよ?
広尾のビンテージマンションを御覧なさい。
48: 匿名さん 
[2010-05-28 23:58:14]
>>46
そのうち駅ができたら勝ち組になりそう。
49: 匿名さん 
[2010-05-29 03:04:58]
おぉ!ここの駐車場「自走式」164台だって。
50: 匿名はん 
[2010-05-29 09:43:20]
このPJの事業者は長谷工ではありませんよ、長谷工は施工を請負っているだけ
※事業JV:東京建物&日土地販売

長谷工さんを誹謗中傷のはお門違いだと思います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる