東京建物と日本土地販売が所有している倉庫をタワーマンションに建替えようとしています。まだ情報は少ないですが、早めに情報交換していきましょう。
東京駅12分の湾岸地域でありながら60平米台が3300万円台からと激安の大規模マンションです。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85m2~103.61m2
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2009-09-06 14:40:26
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE (旧称:辰巳1丁目計画)
201:
匿名さん
[2010-07-08 12:06:56]
|
202:
匿名さん
[2010-07-08 12:15:44]
それにしても安い。この値段であこがれの湾岸住みか。
さらに開発が進んで値上がる可能性が高いから今の環境はどうでもいいかも。 |
203:
匿名
[2010-07-08 12:30:25]
開発はいつ頃進むんですかね?ハイリスクハイリターンな気がするんですが…
|
204:
匿名さん
[2010-07-08 12:37:34]
おっ、スレタイが変わった!
別スレと統合されたようだ。 |
205:
匿名
[2010-07-08 12:43:51]
後の都内値上がり率最大マンションである。
|
206:
物件比較中さん
[2010-07-08 12:52:54]
|
207:
匿名さん
[2010-07-08 13:14:37]
昔から有名な地域だからねぇ。
むしろ、東京建物も買う人も勇者だと思う。 讃えられるべき。 |
208:
匿名
[2010-07-08 13:17:10]
|
209:
匿名さん
[2010-07-08 13:45:26]
>>208
検索すればだいたいわかるかと思いますよ。 そもそも古くからの埋立地は、昔公害が酷かった地域だったり、 外国人が多かったりして、住環境としては問題アリで地価が安いとか 住民層が貧困者多数等の問題があることが多いです。 |
210:
匿名さん
[2010-07-08 13:45:31]
まぁ、安ければいいよ。
都心には近いし。 住環境はこれからの再開発に期待。 |
|
211:
匿名さん
[2010-07-08 15:30:44]
大規模マンションだから一つの町のようなものだし、セキュで部外者は入れないし。
問題ない。 ここは10年前の豊洲、値上がり率最大のマンションは本当だろう。 |
212:
匿名さん
[2010-07-08 15:39:33]
都営住宅って居住権ではなく「使用権」なので立替えはわりと簡単なはず。
うちの近所でも高層化して余った分は都民住宅にするらしい。 辰巳も再開発すればいいのにね。 |
213:
匿名さん
[2010-07-08 15:45:37]
>大規模マンションだから一つの町のようなものだし、 たかが232戸なのにw >セキュで部外者は入れないし。 問題ない。 このレベルのセキュリティでw >ここは10年前の豊洲、値上がり率最大のマンションは本当だろう。 頭大丈夫w |
214:
匿名さん
[2010-07-08 15:46:34]
湾岸の土地も有限だからデベの政治力で辰巳もタワマンに建て替えがどんどん進むでしょう。
今買っておけば10年前に豊洲買った人みたいに大儲けできます。 |
215:
匿名さん
[2010-07-08 15:47:33]
買いたくてしょうがない人のネガレスがひどいね。
|
216:
匿名
[2010-07-08 15:54:54]
いや、このスレには他では類を見ないポジ過ぎる人がいるのは事実。ポジというか営業さんね。
214の発言は、なんとなくリアル営業さんが言ってるセリフに聞こえるもの(笑 文書に残さないのが鉄則。 |
217:
匿名さん
[2010-07-08 16:40:37]
まあ物件自体は価格相応だけど この立地に魅力がある人いるか?
ここで新築買いたいか? これからの再開発に期待って言ってる人がいましたが そんな開発の青写真でもあるの????? |
218:
匿名さん
[2010-07-08 16:43:03]
営業じゃないですよ。
他のマンションでも私はポジレスを書いています。 いいと思ったら書く主義です。 数時間でスレタイまた変わりましたね。 ( )の前と中が入れ替わりました。 辰巳を( )の中に入れたこっちの方が分かりやすくていいですね。 |
219:
匿名さん
[2010-07-08 16:43:10]
|
220:
匿名さん
[2010-07-08 16:47:17]
いや、このスレには他では類を見ないネガ過ぎる人がいるのは事実。ネガというか買いたくてしょうがない人ね。
217の発言は、なんとなく買いたくてしょうがない人が言ってるセリフに聞こえるもの(笑 ネガの連続投稿はすごい。倍率を下げようという意図が見え見え。 文書に残さないのが鉄則。 |
統合という手段もあるんですね。統合されてよかったです。
Brilliaキャナルかなえるプロジェクトという名前がないので
別スレを立てたのですが、
こちらに名前が載ったのでよかったですね。