素朴な疑問です。
非難時に影響のない、角の専有ポーチです。
どうして私物置いちゃいけないの?
専有なのに??
[スレ作成日時]2006-06-21 22:05:00
\専門家に相談できる/
どうして専有ポーチに私物を置いちゃいけないの?
No.2 |
by 匿名さん 2006-06-21 22:15:00
投稿する
削除依頼
専有ならいいんじゃね?
専用使用権のある共用部なら規約に従うしかないだろうけど。 |
|
---|---|---|
No.3 |
それは専有ポーチが無い人が僻むからです。
|
|
No.4 |
|
|
No.5 |
ベランダとポーチって共用となってるマンション多いですよね。
|
|
No.6 |
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
>>07
はーい(^0^)/ |
|
No.11 |
「専有部分」→「専用使用部分」 「非難」→「避難」
マンションの規約では各住戸での「線引き」が難しい為、統一して「禁止」とされるのです。 この場合でも「角住戸で避難経路と関係ないから」と認めてしまうと 中部屋の方も「このくらい置いても避難には関係ないでしょ?」と言い出しかねません。 他にも「バルコニーの手すりに布団を掛けるのは禁止」 →「うちは2階だから風で落ちても下は植栽で安全だし、美観的にも見えないからいいでしょ?」 →「・・・なら3階の私もいいよね?」 「管理費は専有面積の割合に応じて負担」 →「うちは1階だから、エレベーターを使わないので、管理費を安くして欲しい」 →「うちも2階だけど、使わないから・・・」 という事態を避ける為のものです。残念ですがご自重下さい |
|
No.12 |
なるほど!
1階のEVの例は納得です。 立場換われば見方換わるですね。 |
|
No.13 |
居住者の意識を統一するために禁止している訳ではないよ。
専用使用部分ってのは、「区分所有者による専用使用が規約で認められた共用部分」なのであって その用途は規約・規則によって定められた範囲に限定される。 (現実にはその用途が明確になっていない事例も多い様だが) スレ主さんのケースにおいては、私物を置く事が「規約で」禁止されている。 一般的だとかどうとかは一切関係ない。 専用使用部分の定義からして、規約の内容が全てなのだ。 |
|
No.14 |
いま出先(まだ残業中)なので細かいこと分からないけど、
この敷地の分、似た間取りの住居より、価格/管理費等 高かったよ。 そんなもんなの? |
|
No.15 |
じゃ、なんのために専用ポーチなんて用意してんの?
詐欺みたいなもんだよ |
|
No.16 |
コッチが聞きたいよ!
てか、聞いてるんですけど...。 ウチのがおかしいのかな? それとも普通?? |
|
No.17 |
角部屋だからじゃないの?
|
|
No.18 |
角部屋だから・・・なに??
|
|
No.19 |
便乗質問させて下さい。
ウチはポーチがないのですが、うちの前を通る住人は2軒のみ。 角部屋さんは、突き当たりなのでポーチがあり、ポーチに傘とか自転車とか置いてます。 もちろん避難経路には影響ありません。 お隣さんとウチはポーチなし。 でも玄関って廊下から少しへこんだところにありますよね? 玄関が狭いので、そこに傘立てを置きたいのですが、その2軒の住民だったら目障りですか? 傘が4,5本しか入らない小型のもので、偶然にも玄関先の素材に似た傘たてです。 廊下にも全くはみ出てませんし、もちろん避難経路等にも影響ありません。 ダメですかねぇ???? |
|
No.20 |
買う時に規約の内容くらい確認してるだろ・・・・。
その時点で「専用ポーチ」とは何なのかを自分なりにどう理解していたか。 他人に訊く前にそこをもう一度思い起こしてみるしかないな。 |
|
No.21 |
はみでるからとかそういう理由じゃなくても共用部分に私物を
置かないっていうのは美観などの意味合いもあると 思います。そこは共同住宅を買ってしまったんだから仕方ないと 割り切るしかないんじゃないでしょうか。 もちろん、規約で「ポーチ・玄関前は傘立ては可」とあれば 置いてもいいわけだし、不満なら規約改正を狙うしか。 |
|
No.22 |
>>19
傘立てくらい大目にみてあげましょう、1階で外部の目があるわけでもなし そのフロアーの関係者と管理人さんしか目にする機会のない場所ですよね。 本来駐輪場があるのに、自転車を置くのは問題ですが美観と生活のバランスが 取れれば多少の私物は問題ないと思いますよ。 言い出したらきりがないんですよ、共有部分のバルコニーには洗濯物以外ダメとか 植物はダメ、小さな物入れもダメ、テーブルと椅子のセットもダメ。 生活する場なのですから、多少のお目こぼしは近隣の同意のもとにOKにしましょう。 気になるようでしたら、同じフロアーの人に同意を得たらいいと思います、 まさか「傘立てなんて置いてもらっては困ります!!」なんていう人はいないでしょ。 |
|
No.23 |
置きたいならさっさと置け!
文句言われたら引っ込めろ。 マンションではずうずうしい奴の勝ち・・・ |
|
No.24 |
「同じフロアーの人に同意」とか言う問題じゃないと思うが・・・?
MS全体の取り決めごとなのだから、理事会で話し合えば良いんじゃないですか? ココで議論しても自分のMSで「駄目」なのもは駄目なんですから。 |
|
No.25 |
だから、そんな意味ない規約で縛った専用ポーチの意味って何?
でもな、中古マンションめぐってみ? ポーチに何も置いていない住戸なんてないぞ。 |
|
No.26 |
>>14
【一般的】には管理費の負担割合に「ポーチ部分」を含める事はありません。 あくまでも【専有面積】を元に算出される・・・はずですが・・・。 【分譲価格】が変わるのは仕方が無いですね。 「物を置くという用途には絶対に使えない」という説明が事前にあったとしても、 全く条件(間取りや日当たり・分譲価格等)の部屋が2つあり、 唯一異なる部分が【ポーチの広さ】なら、必然的に広い方を選ばれるでしょうから。 |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
残念ながら
「【規約】は柔軟に解釈をして運用をし、トラブルがあった場合に基準として持ち出す物」 として捉えざるを得ないのが現状です。 厳密に【規約】を守っているマンションは、それはそれで不気味な気がします。 何だか生活感が無さそうで・・・「本当に人が住んでるの?」って思うかも。 |
|
No.29 |
その専用ポーチ内の掃除やメンテナンスは住んでる人がやるんですか?
|
|
No.30 |
>29
うちは業者が入って清掃しています。 そのときだけ、掃除し易い様に前の晩に室内に入れています。 (コンテナーBOX1ケ、キックスケーター、玄関マット) 他の角住戸の方も、フラワースタンドや、ゴミ分別BOX、タイヤ などを置いておられます。 |
|
No.31 |
スレ主です。
当方は、自身で清掃等行っております。 それに、ポーチのフェンスって、そこ 住人管轄なんですよね?故障時とか。 何か理不尽な気が。。。 |
|
No.32 |
何かと理不尽なのが共同住宅
|
|
No.33 |
んな理不尽過ぎです・・・(涙)
|
|
No.34 |
|
|
No.35 |
理不尽な気がするなら
好きにするのが吉。 人目を気にするなら みんなに合わせるのが吉と出ました。 |
|
No.36 |
うちのマンションでも、ポーチに結構物を置いている家庭多いですよ。
まぁ通行の邪魔になるわけじゃなし、高級マンションでもないので、私は何とも思いませんが。 |
|
No.37 |
ポーチを自分で掃除すると言うことは、デベも暗黙のうちに私物が置かれることを
想定して販売したのでしょうね。 美観ばかりを気にする人も多いけど、生活優先なら常識の範囲で私物を置くのは仕方ない 居室内だってMRのような生活が出来る人は皆無なんだから。 |
|
No.38 |
>居室内だってMRのような生活が出来る人は皆無なんだから。
言われてみればその通りですなw |
|
No.39 |
>MRのような生活が出来る人は皆無なんだから。
そうそう、生活感が無いのが美しく、資産価値高いと思い込んで、 他住戸に自分の価値観を押し付けている人時々居るよね〜、同じ 郊外の安マンション住いなのに。 |
|
No.40 |
単に共用廊下にみすぼらしいものを置かないで欲しいと
言うだけですよね。 |
|
No.41 |
うちは角部屋なので6畳分の広さのポーチがあります。
置いているのは傘立てと小さなベンチに鉢植えだけです。 玄関は家の顔ですから、きれいにすっきりしておきたいと思っています。 ポーチにいろんな物を置いているお宅を見ると、 家の中もなんとなく想像できてしまいます。 コンテナBOXやゴミ分別BOX、タイヤなんて、どうして玄関前に置くのでしょう。 |
|
No.42 |
居室内は他の人の目に触れませんが、
ポーチは触れますからね。 |
|
No.43 |
>>41
理由は42の逆かと。 |
|
No.44 |
自分の価値感や判断を貫き通して良いのが、専用部(居室内)。
全体の価値感や共通の判断を必要とするのが、共用部(居室外)。 |
|
No.45 |
団地みたいなMSいいじゃないか、それが日本らしくていい(^。^)y-.。o○
|
|
No.46 |
ダメなものはダメ
理屈なんてどうでもつけられるのだから 共用部に私物を置きたかったかったら 規約を改正すべし ガンバレ |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
うちのマンションはすぐに手で移動できるようなもの入れならおOK。備え付けタイプの移動できないものはダメ。なのでうちは車のトランクにでも詰めそうな大きなものにボールやら掃除道具を入れてます。ごみ箱も置いてるし。玄関には子供の自転車2台を置いてます。
|
|
No.49 |
>単に共用廊下にみすぼらしいものを置かないで欲しいと
少しひねくれた質問をさせていただくと、 もちろん内廊下なんですか、室内はそんなに豪華なんですか(リビング廊下が石張りとか) リビングは20帖ですか、ルーバルのある上層階ですか、シューズインクロークありますか 地域では高級マンションなんですか。 もしそうなら敬服いたします。 そうでなければポーチだけ一点豪華主義なのかも。 |
|
No.50 |
>49
うちは内廊下&リビング20帖&シューズインクローク&コンシェルジュが常時居るけど、 隣(ていうかエレベーター一基に二世帯しかない)はポーチにスキー板とテーブルを365日置きっぱなし。 何だかなぁ〜と思うけど、何も言えない。 |
|
No.51 |
|
|
No.52 | ||
No.53 |
地震で飛んだら避難の邪魔になるよ。
|
|
No.54 |
スレ主です。
ウチの場合、郊外のチープなマンションです。 美観を気にするレベルではありません。 しかも構造的に、廊下からポーチは見えませんし。 だから、他の階の状況わかりません。 取り敢えず試しに何か置いてみようと思います。 >>48 消防の抜き打ちチェック? 無縁と思います。 |
|
No.55 |
|
|
No.56 |
|
|
No.57 |
|
|
No.58 |
うちも角の専用ポーチ
物置設置しましたよ、大丈夫!! 胸張っていいよ |
|
No.59 |
>52
貧乏家なしは黙っててねw |
|
No.60 |
|
|
No.61 |
山手線内・駅5分・100㎡・SIC・WIC(2つ)・2戸1EV・コンシェルジュ
最上階ルーバル・リビング23帖に住んでる49ですが 絨毯敷きの内廊下に傘立ては置かせてもらってます同じフロアーの方は みなさん置いていますよ。 同じフロアーには4部屋しかありませんから皆さん気持ちよく接してくれますよ。 |
|
No.62 |
|
|
No.63 |
|
|
No.64 |
↑
すばらしい! 霊験あらたか m(_ _)m |
|
No.65 |
|
|
No.66 |
>56
はスル〜ね、そうなのね。そうしよう。 |
|
No.67 |
何か置いてみますって・・・
そんなに規約を無視してまで何か置きたいのですかね。 でしたらもっと広いマンションか戸建てに引っ越されたほうがいいですよ。 結局は個人個人のモラルの問題ですが、ルールってそういう何気ない 『このくらいはいいだろう』と言う一人一人のわがままが、 どんどん積み重なって、最後は荒廃していくものなんですよね。 『このくらいの音の大きさくらいいいだろう』とか 『子供用の自転車ぐらい置いてもいいだろう』とか。 自分はこのくらい問題ないだろうと思っているからって、 他の住民全員が同じように思っているわけではないので、 つまらないトラブルを避けたいのなら止めておいたほうがいいのでは? まあ、他の方がルールを無視して何をしようと 自分も好きにやるからかまわないと思われているのなら どんどん置いてしまえばいいと思います。 |
|
No.70 |
業者による消化設備の(全室)点検はあったが、消防職員の立ち入りや、
消防訓練が行なわれた記憶が無い(ーー;)うん? |
|
No.71 |
|
|
No.72 |
>68
マンションの消防訓練は義務ではありませんよ。 防火管理者が専任され、防災計画を提出する必要は ありますが、その中で自主的にやればよいので、 総会で"火の用心しましょう”と話して、それで終わりでも 良いのです。 もちろん、地元の消防に言えば、喜んで 来てくれますけれど。 それよりも、マンションで誰が防火管理者かご存知ですか? 殆どは、管理会社の人間が名前だけ貸しているのが 多いと聞きましたが.... スレタイに戻ると、私の所は角部屋でポーチに植木を置いていました。 よくよく規定を見ると、禁止だったみたいですが、 長期に旅行などに行くときに、管理人さんに水をやってもらいました。 管理人さんがOKしてくれたようですし、防火管理者などのボランティアを やっていたので文句を言われなかったのかもしれません。 現在の住居では、ポーチに物を置いていません。 |
|
No.73 |
家のマンションではかなりの確立でみんな植木を玄関の占有部分においてますけど、だれも文句をどこからも言われていません。バイクや見た目の良い自転車はよく盗られるので、みんな玄関ポーチに置いています。禁止されてるとは知りませんでした。24時間営業のファミレスが隣にあるのでバイクの盗難は日常茶飯事のせいでしょうか?
|
|
No.74 |
みんなが置けば文句言う人いなそうですね。
|
|
No.75 |
|
|
No.76 |
|
|
No.77 |
|
|
No.78 |
占有部分なんて言葉は存在しない。
専有部分か否かは大きな問題だ。 |
|
No.79 |
やってもた。orz
|
|
No.80 |
>>79
まぁまぁ、良いではないか。 |
|
No.81 |
管理規約読み直してみたけど、うちのマンションはポーチに物を置いちゃダメだとは、
はっきり書いてないなぁ。 フラワーボックスを置くときは、土などが排水口に溜まらない様に注意すること、 とは書いてあったけど、その他は特に何も書いてないな。 |
|
No.82 |
|
|
No.83 |
81です。
禁止事項の中に、 共用部分(専用部分を除く)等に私物を放置し、又は占有すること。 とありますが、これですかね?? ポーチは専用使用部分となっています。 |
|
No.84 |
うちは占有使用権が認められているんだけど
占有禁止って??? |
|
No.85 |
>うちは占有使用権が認められているんだけど
嘘はいかんぞww |
|
No.86 |
>>82
ってーか81はフラワーボックス云々が書かれてる段階である程度は許容してる物件のように思える。 |
|
No.87 |
>>83
①は図面として添付されていませんか? ②は凡例(表)などに表現されて①の図面と対になっている筈。 参照なさった「禁止事項」は専用使用権について言及したものではありません。 (あくまで共用部分に関する一般的な禁止事項です) その物件において定められた「専用使用権の範囲」というものが 必ず何処かに記されている筈です。 規約集の第○章「用法」→第○条「共用部分の専用使用権」などの 記述はありませんか? そこに①②については「別表○」などの表現がある筈。 |
|
No.88 |
>87
83の回答で全て判ると思うが・・・。 |
|
No.89 |
??2006年築の長谷工物件だけど
ベランダも、ポーチも占有使用権が管理規約に明記されてますよ |
|
No.90 |
ウチの所では「設置形物置等を設置する事」が禁止事項に含まれていました。
じゃあ物置を置かずに私物を転がしていいのか?って発想をしてみると、一時的に置くのはアリかなとは思います。 古い物件では冬季に灯油のポリタンクがどこでも出てたけど、みんな春にきっちり片づけてたし。 規約の解釈も大事ですが、現状に即した判断も必要かと思います。 ちなみにチョイ置きっぽく私物を半年以上置いているような人も中にはいますが、これは単に「だらしない住人」です。 ちなみにこんな記事を見つけました。 http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk1/vol10/index.html ポーチに私物を置く事を期待してたのに、管理規約で禁止されてるって後で気づいたら悲しいですね。 |
|
No.91 |
|
|
No.92 |
>90さん
記事を拝見しました。 「アルコーブに台車を置く」っていうところ、個人的にはわからなくもないのですが、実際置かれると気になります(笑) 荷物(ダンボール)を台車の上に置きっぱなしの人も入るし、台車がアルコーブに隠しきれないのです。 ↑私のところ(中廊下です)の話なので、90さんに文句言ってるわけではありません。 やっぱ、人によって「程度」が異なるので、原則禁止も仕方が無いと考えます。 |
|
No.93 |
どうして一戸建てなのにゴミ屋敷にしちゃいけないの?
最近、逮捕者もでて話題になってたけど基本的に同じような感じ。 自己所有物でも、管理規約なんかない住居であっても、 自分が良くても、近隣に危険を与えているし、見栄えも良くない。 やっぱりマンションみたいな共同住宅なら特にね〜。 でも最近は、ディスプレー出来るポーチ(アルコーブ)を 売り物にしているマンションなんかもあるけど、どうなのかね。 |
|
No.94 | ||
No.95 | ||
No.96 |
|
|
No.97 |
>94さん
なにか、とてもイライラされてるように感じられるので返信躊躇いましたが・・ >なんでそんなに、人様のことが気に成るの? なんででしょうね?...自分が目にする共同廊下なので気になりますし、私が「理事」だからかもしれません。でも普段はそれでストレスは溜めていませんよ。 >彼方の利用出きる権利の無い部分なのに・・・。 ごもっともだと思います。私はそこを利用するつもりありません。 |
|
No.98 |
94ではないが、どっちかってーと97さんの方が内心イライラしてそうな感じがしてならない。。。
|
|
No.99 |
>>スレ主へ
まず、日本語読めますよね。 ある程度の、理解する力ありますよね。 デベから説明があった重要事項説明書、読んでください。 そうすれば、このスレが如何に無駄で 質問が幼稚か分かるはずですので。 |
|
No.100 |
|
|
No.101 |
|
|
No.102 |
|
|
No.103 |
専用使用権を有していることと、所有権を有していることとは、別の意味ですよ。
ポーチはあくまでも共有部分として契約されているのではないですか? 共有部分について、契約にしたがって専用で使用する権利を得ているだけですから 契約上で駄目と言われていることは駄目。 契約で良いと言われていれば良い。ただそれだけのことです。 物件によっては、ここのポーチは自転車を置いても良いですなんて契約になってい る所もありますよ。 |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
>>103
「共有部分」じゃなくて「共用部分」。 まぁアナタの場合、言ってる事自体は間違ってないが。 他にはヒドイのがいるな。 「占有使用権」だの「専有ポーチ」だの・・・ 区分所有法の範囲内で話をするなら、せめて言葉は正確に。 文字通り 「 お 話 に な ら な い 」 ので。 |
|
No.106 |
失礼、HN欄は別スレのが残ってました。
|
|
No.107 | ||
No.108 | ||
No.109 |
間違えた。
>>103 共有部分について、契約にしたがって専用で使用する権利を得ているだけですから その通りなんだが、問題になっているのは用法なんですよ。 大半は目的に応じて専用使用できるはずなんですが、生活の利便のためにおかしな使い方をする人もいるわけでして。 |
|
No.110 |
マンションの管理規約を読んだ上で契約したのなら
その規約に従えば良いだけ 物を置いてはいけないと書いているのならそれに従えば問題なし どうしても置きたいのであれば、規約を改正すれば良いこと それが面倒なら置けば良い 但し、違反をしている事を常に念頭において違反し続けること そのような住民は決められたことを守れないレッテルを貼られますが まあ、大抵のMSは違反者だらけだろうけどね ポーチだけではないけどその辺の管理組合がしっかりしているかどうかで 10年前後の売却時の価格は大きく変わるけどね |
|
No.111 |
規約変更は 事 実 上 不 可 能 と言っても過言ではない。
この件に関してはね。 |
|
No.112 |
>>109さん
103です。 確かにグレーなものもあるのかと思いますが、基本的には契約に従うしかない。 大体、変なことをできないように上手い表現で書かれているように思いますが、 契約については個々の物件で違うでしょうから。 うちは同じ物件内でも戸毎に違ってます。 自転車OKのところと駄目なところがあるのですよ。 多少は大目に見て暗黙の了解ってこともあっても良いと思いますが、 我慢できないようなものを置かれてしまうのであれば、契約を見て 管理組合で頑張って注意するしかないように思います。 |
|
No.113 |
>>110
マンション買った事ないだろ? 規約に従えば良いだけなんてよく書けるな。 物を置いて良いかどうかすらいちいち書かれていないから(避難経路を妨害しない事とは書かれている)屁理屈をこねる奴がいるってだけだろ。 規約は校則じゃないんだから、個別の事象をどうこうしろなんて書いてあるはずがない。 売却時の価格がどうのと憶測で適当に物を言うな。 |
|
No.114 |
>>112(103)さん
例えば自分の所では「通常の使用法に従う」って書いてあるので、これが上手い表現かどうかはわからないです。極論ですが変な人の「通常の使用法」は、駐車場でBBQするのが当然!とかなってしまいそうで…。幸いそんな人いないですけど。 戸毎に自転車OKと不可なのは珍しいかもしれませんね。 物件の立地や駐輪場などの事情でポーチに駐輪場を確保した住戸ができたんでしょうか? ただ、スレタイのような私物について明記してある事は少ないのではと思って、用法が問題では?とレスした次第です。 |
|
No.115 |
>>114さん
確かに通常という定義に難癖をつける人がいるかもしれませんね。 ただ、区分所有者の共同の利益に反する行為に対して必要な処置ができるといった文言も ありませんか。 通常って、管理組合が駄目と判断したら駄目、良いと判断したら良いってことなのだと 思いますけど。管理組合で決めろってことなのでしょうね。 戸毎に自転車の扱いが異なるのは、単純にポーチの広さの関係なのです。駐輪場は であるのですけど、広いところ(決まった部屋)は認められているのです。 |
|
No.116 |
そもそもポーチ付きの物件なんて、外廊下田の字の庶民マンションが多いですよね。
そんなレベルの物件でブツブツ言っても仕方がないっしょ。 |
|
No.117 |
|
|
No.118 | ||
No.119 |
>せめて「何故こんなものが?」という理由は正しく理解しなきゃな…。
理由が見当たらないから「何故こんなものが?」と思うのではなかろ〜か・・・ |
|
No.120 |
スレ主はいずこ?
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
スレ主です。
わかりました。 ポーチにモノ置かない方がいいんですよね。 規約でそうなっている場合は。 何も無理してモノを置こうとは思いませんが、 ある世帯の特権かな、というのは変わりません。 ちなみにウチ、駅5分、田の字ではありません。 先に書いているように、チープな感じ否めませんが。 |
|
No.123 |
|
|
No.124 |
ポーチにタイヤおいてましたが、お隣に指摘されて
撤去しました。指摘された瞬間はムカつきましたが、 冷静に考えて自分に非があるので、翌日、AUTOBACSに 預けに行きました。結果、すっきりして良かったかなと。 ちなみに規約には、自転車は禁止されてますが、 その他は明記されてません。それでも自分に非がある、 と思ったのは、住んでて感じる住民達の雰囲気、 みたいなもんでしょうか。最後は、お互いに気持ちよく 住めるにはどうしたら良いか、という気がします。 |
|
No.125 |
スペアタイヤを置くこと自体は禁止されていなくても、置きっ放しにしていれば ホコリや泥が溜まるし、かと言って定期的にタイヤをどけてまでポーチの掃除を するような人ばかりではないのが現実だと思う。 一般的な管理規約においては、専用使用部分の管理・清掃に関する責任は 専用使用権者が負う事とされている。 「私物を置くこと」を権利として主張する以前に、それとワンセットとなっている 管理責任を果たしているかどうかがカギだと思うね。 これは鉢植えや自転車を置くことについても言えることだ。 |
|
No.126 | ||
No.127 |
うちはポーチにタイヤもミニ倉庫もあるけど何も言われない
管理組合長も、管理会社も、警備員も用事でうちに来たけど なにも指摘されず とりあえずこのままいきます |
|
No.128 |
|
|
No.129 |
|
|
No.130 |
お互いに気持ちよく住めるにはどうしたら良いか、
というのは規約にあるかないかという問題ではない。 置きたければ置けばいい、しかしなければ気持良く生活できると 考えたなら124さんのように置かないようにすればいいだけ。 たしかに規約になく、注意されたときは124さんもムカついたとあるから 『非』があるかといわれればそれは124さんの気持でしか分からないからなんともいえないが 気分良く生活できたとあるのだから過剰な自虐とはいえないと思う。 |
|
No.131 |
|
|
No.132 |
|
|
No.133 |
ベランダのタイルのスレにも先程書いたのですが、
専用(?)ポーチにはブロックタイルを敷いても良いのでしょうか? 廊下素材の延長では素っ気無く、高級感を演出したのですが。 |
|
No.134 |
どうして専有ポーチに私物を置いちゃいけないの?
理由はただひとつ。 ポーチに私物を置くことを禁じている規約をスレ主さんが承諾しているから。 |
|
No.135 |
>132
>避難経路が有毒ガスでいっぱいになってしまう。 理由としては、かなり苦しい(ーー;) >灯油やガソリン(バイクなど)をポーチにおいている人が居たら嫌でしょ? 嫌って言うか、第三者が容易に搾取出来るように置かれているのは危険ですよ。 |
|
No.136 |
>>133
可・不可を一般論的に語るには馴染まない話題なんだ、って事が これだけ類似スレが濫立している状況においても未だ解らないもんだろうか? それと、複数のスレに同じ質問をしたのなら、それぞれへの均質なケアをお忘れなく…。 |
|
No.137 |
↑ではあなたは何ぜここで、グダグダ書いてるの?
馴染むスレへ行ってれば? |
|
No.138 |
>>136
ちょっと寂しかったんだよね、ヨシヨシ。 |
|
No.139 |
|
|
No.140 |
>113
スレ主が「フツーに誰も立入らない環境なのに、規約でNGになってるんです。」 と書いている 正確にはどのように書いてあるのか分らんが、一般常識から考えて ポーチに私物などを置くことは禁じられているはず 代表格が自転車だが、大抵のマンションには自転車置き場があるがあり 自転車は所定の置き場に置くことと書いていることが多い にもかかわらずポーチに置く住民がいる⇒規約の違反者 管理規約は最低限の事しか書いていないから一般に置いてはいけないと理解できる文面であれば 規約を改正しない限り置く事は違反者以外の何者でもないんでないかい? (113さんの反論部分がどこを指しているのが判らないですが、) あと、管理組合によって売却価格が大きく異なってくるのは事実ですよ ポーチに物を置く置かないではなく、しっかりと管理組合が本来の管理組合としての 機能を果たしているかですが マンション住民のモラルが低ければ当然、買主は敬遠するでしょ |
|
No.141 |
>正確にはどのように書いてあるのか分らんが、一般常識から考えて
BBSで一般常識は止しましょう。荒れますから。 どこの物件でも良いから管理規約を読んでみてください。 そしてスレをもう一度1から読んでください。 よしんば「私物は禁止」と書いてあっても、規約としての効力を発揮する事は希であることがわかると思います。 管理規約は運用してナンボです。「守るだけでよい」だけでも「違反したらレッテル貼り」すれば良いわけでもありません。同じマンションの住人を規約をたてに二元論的に分けてしまうだけです。 >あと、管理組合によって売却価格が大きく異なってくるのは事実ですよ 事実ではありません。 立地・専有面積・設備など元々の価値は変わりません。 そして、いくら管理が良くても築年数による避けられません。 あくまでも「物の価値」が価格です。 |
|
No.142 |
× そして、いくら管理が良くても築年数による避けられません。
○ そして、いくら管理が良くても築年数による減損は避けられません。 |
|
No.143 |
>>141
設備の価値が変わらないなどと痛すぎ。 |
|
No.144 |
マンションは管理という風に言われますし、特に中古は現在稼動している
管理組合がある以上、管理で売却が決まる部分もあると思います。 最初に見られるのはもちろん立地や専有面積でしょうが、周辺相場からみて 2000万が相場のマンションなので希望額をそれに設定したところ マンションの管理が悪いため敬遠され、結果1800万まで値下げして やっと売却って例もあると思います。 買うときには、管理が行き届いているか見てしまうものだと思うし。 だから、規約を守ることの是非ではなく、共同で使用するものだから きれいに、きちんと使っていこうという意味で守るべきことは 守るのがいいのでは、と。 |
|
No.145 |
|
|
No.146 |
>144
それは「管理会社」の問題ですね。110さんと同様混同されてます。 古い物件で管理組合が自治を行っていたり、そもそも組合がなかったりして価値が下がった事例はありますが、今時のマンションでは考えられません。 もちろん管理会社と交渉するのは管理組合ですが、直接影響を及ぼすわけではないでしょう。 ポーチに私物や自転車が置いてあったせいで200万も物件価値が下がるなんてあまりにもメルヘンです。 |
|
No.147 |
|
|
No.148 |
>>146
わかってね〜な、販売価格云々の前に買い手が出なくなるんだよ。 中古で管理が行き届かない物件なんぞ誰が高値で買うか、という話。 売れなければ売り主が価格を下げなければならない、 それは直接管理がど〜のとか、 ポーチが小汚いから下がったといった風にはとられないだけで 実質的には価値が下がっているのと同じことになるんだよ。 |
|
No.149 |
ビッチビチに管理されたいMの人は管理が厳しいマンションを選べば良いだけのことでは?
自分の部屋をより高く売りたいと言う自己利益追求の人に、なんら寄与する積りなんか無いし。 |
|
No.150 |
売却時に買い叩かれたいMの人は管理がユルいマンションを選べば良いだけのこと。
ローンだけ残って泣きをみる人に、なんら寄与するつもりなんかないし。 |
|
No.151 |
>>149&150
死ぬまで売るつもりは無いので、勝手に気ままにつかってます |
|
No.152 |
|
|
No.153 |
>>148
行き届かないのは管理会社の問題だろって言っただろ。 日本語読めないなら失せろ。 >ポーチが小汚いから下がったといった風にはとられないだけで >実質的には価値が下がっているのと同じことになるんだよ。 苦しくなったら今度は詭弁か。みっともねーな。 修繕の手入れが悪かったせいで築年数による減損が激しくなったって事だろうが。 どこが同じ事になるんだよ。 管理が良いと高く売れると思ってる奴って、管理組合は資産保護のために結成してるとでも勘違いしてるんだろうな。常に買い手の立場でしかない発言だし、社会勉強足りなさすぎ。 |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
>>113
管理が行き届かないのは管理会社にだけ責任があるとは思えないけど... 定数的に示せないけど、住民のモラルとか、組合の実行力とかあると 思うよ。 家探しで、中古も見てまわったけど、私は駐輪場・駐車場・ゴミ庫が整理 されているか、共有廊下や玄関前に私物を置いている住戸が多いかどうか までみて、どんな住民が住んでいるかの物差しにしました。 私の中では、同じエリア、似た築年数なら、 大手(野村・三井・三菱・住友あたり)の割高マンションの方が、共有部分の 私物の放置なかったり、自転車・バイクも所定の場所に整理されていて、 安いが売りのデベのマンションの方が荒れている(規約など守られていない)と いった印象を受けました。(売り手も強気だったし大手マンション) 私自身は、結局、大手の新築を購入しましたが勉強にはなったね>中古比較 私は不動産屋ではないので、定数的に「価値が下がる」とは断言すること ひかえますが、稀に見る好条件で唯一無二の物件ということでなければ 規約を守っている住人が大多数であるトコ選びますね。 >「私物は禁止」と書いてあっても、規約としての効力を発揮する事は希であることがわかる >と思います。管理規約は運用してナンボです。「守るだけでよい」だけでも「違反したら >レッテル貼り」すれば良いわけでもありません。 「守るだけでよい」とは思いませんが、共同長屋なんですから、周りに気をつかって 自分の我侭で規約を無視するのではなく「守ってみる」のが共同生活としての基本 なのではないでしょうか? それこそ組合員の多くが不自由に感じていて、規約の変更でその不自由が 解決し、それに過半数以上の同意が得られるならば、ルールにのっとって 規約変更をすればよいと思うのですが...それが「運用」だと思います。 何をそんなに突っ張っているのか理解できません。 傍からみると、我侭な(自分勝手な)困った方の主張にみえないでもないですよ;; |
|
No.156 |
>>149-150
結論が出たな |
|
No.157 |
>>154
売ることを考えるとそのまま投資目的に思考を直結させるとはめでたい! 今の世の中、俺みたいに三十路前にマンション買うヤツもたくさんいるのよ。 この先長いのにジジイになるまで買ったマンションに住むなんて考えにくいだろ。 >>153 専用使用権が認められているポーチ内は使用者が管理し、 その方針は管理組合が決めるんだよ、管理会社は関係ない。 まずここで社会勉強足りなさすぎ。 物を置いてポーチが小汚くなるんだろ。 築年数による減損が激しくなったって・・・大丈夫か? 中古で良質な物件が多い中で、 ポーチ付き物件にありがちな駅から遠い、または都心から離れた物件は それだけで十分マイナス要素、なのにあれこれ物が置かれている光景見たら そんな物件言い値で買うわけなかろーよ。 俺のマンションは文京区の駅から6分という場所だけど、 この立地だって共用部分の管理が悪いマンションは買いたたかれているってのに。 |
|
No.158 |
物件を買うのか、光景を買うのかは、その人の自由。
共用部分が悪いのは管理が悪いのか、築年数のためなのか、見る人の判断の誤りか、 判断出来るの? |
|
No.159 |
>>157
>築年数による減損が激しくなったって・・・大丈夫か? いや、俺は優先順位が違うって言いたいんだが。 キミの理屈で言うと全住戸の専用使用部分全て規約通りに使用されているかどうかチェックしないといけなくなってしまうんだが、それって無理がないか? >この立地だって共用部分の管理が悪いマンションは買いたたかれているってのに。 それってただ小汚いからなのかな? もし管理が問題だと言うなら修繕計画が現況に合っていない、管理費が安くて今後も付け焼き刃でしか修繕できない見込みだとか他に理由があるんじゃない? もうちょっと突っ込んで説明してもらえないと、単に自説を支持するための情報に取れてしまうよ。 |
|
No.160 |
>>159
>キミの理屈で言うと・・・ じゃあなたの理屈は? 専用使用権のあるポーチやベランダの管理責任が管理組合や管理会社にあるとでも? チェックするかどうかは別にしても、規約には使用に関する内容が明記されているでしょ。 >もし管理が問題だと言うなら修繕計画が現況に合っていない、 >管理費が安くて今後も付け焼き刃でしか修繕できない見込みだとか他に理由があるんじゃない? だれが建物自体の修繕話してんだよ。 共用部分がどう扱われているかで買い叩かれると言ってるんだよ。 理由は155さんと同じ。 他人の書き込みに対して >日本語読めないなら失せろ。 >苦しくなったら今度は詭弁か。みっともねーな。 などとでかい口叩くなら、もう少し読解力つけろよ。 ここはポーチに物を置くか否かのスレなんだろーが。 |
|
No.161 |
>160
>共用部分がどう扱われているかで買い叩かれると言ってるんだよ。 ですからそれはおかしいでしょう。 共用部の扱われ方が気に食わなければ、いくら安くしても買わない人は 買わないんですよ。何か汚点を粗捜ししてそれを題材に値下げを要求 しているだけの事ですよ。 機械式の駐車場であれば、自走式でなければ50万安でとか、24h管理 人が居なければさらに20万安くしろ、などと言い出すだけのことだよ。 |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
>>161
>ですからそれはおかしいでしょう。 ってことは、貴方は113さんなのでしょうか? ところで、私は160さんが仰ることは全然おかしくないと思いますよ。 貴方は、 >共用部の扱われ方が気に食わなければ、いくら安くしても買わない人は買わないんですよ。 と指摘していますが、こちらの方がおかしいと思います。 なぜなら、「いくら安くしても買わない人」はいると思いますが、「安ければ買う人」も いると思うからです。 「安くしろ」という方は後者ではないでしょうか? |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
>>167
>>近頃の価値観の多様化についていけない今日この頃でございます。 あんたは充分ついて行っていると思う。 他人の価値観を修正せずにいられない、つまり「多様化についていけない」者が 113 VS 157 みたいなケンカを続けるのさ・・・・ |
|
No.169 |
|
|
No.170 |
>>160
>じゃあなたの理屈は? 住民が専用使用部分を規約通り使わない(ここでは私物をポーチに置くと仮にする)事を理由に売却価格が大きく変わらないと何度も言っているんだけど。 なぜなら他住戸の専用使用部分は価格に含まれないから。 そしてポーチやベランダの管理責任がないと言っておきながら、管理組合によって物件価値が大きく変わると珍説を述べたのはどこの誰だ?矛盾も甚だしい。 >共用部分がどう扱われているかで買い叩かれると言ってるんだよ。 ろくすっぽ事例も出さずに何を決めつけているんだ? せめて158さんの疑問に答えてくれ。 >>165 仰っている通りですが、それは売り主・買い主共にケースバイケースです。所詮は交渉事ですんで。 ただ、他住戸がポーチに私物を置いている事を理由に値引きを持ちかけるのは難しいと思います。 俺の意見は ポーチに私物を置くのは止めてほしい。 しかしそれは管理規約で決めるべきではなく、あくまでも住民のモラルによって形成すべき事だと考えている。 なぜなら「私物」だけではあまりにも漠然としすぎているから。 そもそもポーチは共用廊下に対していわば専用廊下とも呼べる場所なので、荷物を置くためのスペースとして供されてはいないはずなんだけど、重説や規約でそれを明記するのもナンセンス。 なんだけど。 で、「売る時にオマエのせいで価値が下がるから私物は止めてくれ」って発想に疑問があると言いたいだけなんだが。乱暴な物言いをしたのが気にくわないなら謝るから、せめて意見を聞かせてくれないか? |
|
No.171 |
>>169
166=168だよ。 そして貴方と同じ「初投稿者」。このスレに関しては、だけどね。 済まんが、下らん展開を助長しないでくれんかな。 そう思ってるのは俺だけじゃないと思うんだが。 お互いに相手の意見なんか聞く耳もってない連中なんだから 貴方が要らん茶々を入れても誰も喜ばないよ。 |
|
No.172 |
ええとなんかコメントすると極論にすぐひっぱっていかれてしまうのですが。
共用部分(このスレタイなら専有ポーチ)に私物を置いていいかいけないかは 管理規約によりますから、必ずしもNGじゃない。 自分が購入を検討するとき中古も見ましたが、その時には 確かに「管理」をチェックしました。 でも、それは管理会社が、とか管理組合が、っていうのもですけど、 印象もとても大事にしました。 専有ポーチがキレイにかざってあって、私物であっても 素敵な観葉植物(けして枯れてない)やきちんと置いた自転車など だったら実際の規約でNGであっても「管理が悪い」とは思わなかったけど ちらかった感じで置いた自転車や、枯れた植物、壊れた玩具の放置などは 「管理悪いな」と印象受けました。 売却と購入の話をすると、すぐに資産運用の話になりますが、 自分が住むところだからこそ素敵なところを買いたいのは誰しも同じなので。 買い手の立場にたってるんじゃなくて、住む人の立場だと思います。 不満な場合は管理規約の改正を動議してもいいんじゃないですか? |
|
No.173 |
かなりのレスが増えてるね
>113 >住民が専用使用部分を規約通り使わない(私物をポーチに置くと仮にする)事を理由に売却 >価格が大きく変わらないと何度も言っているんだけど。 >なぜなら他住戸の専用使用部分は価格に含まれないから。 置いている住居は安く売れ、置いていない住居は高く売れると言うことではないですよ 仮に同じ立地で・間取りで一方は全住戸、ポーチに私物がないマンション もう一方はポーチに私物を置いている住戸が多いマンション 同じ価格であれば、あなたならどちらを買いますか?(購入物件の私物の有無は関係ないです) 大抵の人は前者のマンションを購入するでしょう、そのため売れるためには価格を 下げざるおえなくなるのです マンションの価格はもちろん立地・間取りが第一ですが管理面も重要だと言うことは 分るはずです もちろん個人個人で考え方は違いますし、中古マンションは買主が価格を決めるといっても 過言ではないので買主の価値観によるところは大きいですが 私の個人的な意見としては 柵付きのポーチであれば私物を置く事は売却がどうこうではなく、別に良いのではと思っていますよ ただ、スレ主は重説や管理規約で禁止と明示されていることを承諾した上で購入しているわけだから それに従う事が普通ではないかと言っているだけ スレ主のマンションで私物を置いていない住人の中には、私物禁止などの規約が書かれている事を見た上で、初期の規約がしっかり出来てるので購入した方もいるでしょう 専用庭・ベランダ・ポーチ・ペット・駐輪場・駐車場・ゴミ置き場関連などは、管理組合などで 必ずと言っても良いほどもめる内容ですが入居時にデベ(管理会社)が作成する規約が あくまで基本ベースなわけですから 購入時に管理規約を隅々まで見ないで購入する方もいるかと思うけど、 管理規約はマンション住民内の法律なので重要なはずです(罰則規定はないだろうけど) なので、スレ主が疑問に感じるのであれば規約を改正する様に運動を起こすのが筋でしょう 規約に書いていない部分についてはモラルの問題 モラルが守られないのであれば規約を作る必要があるでしょう 全員がモラルを守れるのであれば、規約や法律などは要らない筈ですからね |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
俺は私物が置いてあるマンションを選択するな
細かい事に、一々指図されるのも、するのも好きじゃない だから他人に干渉しないし、干渉されたくない マンションに住む人はそういう人も少なくないと思うよ なんてったって、使用可能スペースが決まってるんだから ポーチも使えればやっぱり便利だと思うし |
|
No.176 |
私も175さんと同意見です。
他人に干渉したくない、されたくないタイプです。 それに全く私物が置けない物件なんて、些細な事で何を言われる(嫌がらせされる) か逆に恐くて選べません。ポーチ付き物件でその分高い価格で高い管理費を払うのに 実質利用できないなんて、理不尽です。 利便性をある程度優先して住み易い情況の物件がいいです。 |
|
No.177 |
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
ポーチ付き物件って管理が高いのですか?
管理費って専有面積の比率で決まるのかと思っていたのですが、 マンションにもよるのですかね。 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
>179
ポーチは専有部分ですよ。 |
|
No.182 |
>>176
共用部分の使用については、他の区分所有者の存在を常に意識しなければならず 違いに注意をしたりされたりする可能性から逃れることはできない。 そして、それは「他人からの干渉」などというものとは本質的に違うものだ。 日常的な接触・コミュニケーションを避けたいという個人的な思いと 区分所有者としての責任とはきちんと分けて考えるべき。 ちなみに、物件価額や管理費にはポーチの存在が必ずしも反映されているとは限らない。 基本的に、専用使用部分の管理責任は専用使用権者にあると言う事もお忘れなく。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
|
|
No.185 |
>>182
だから >他の区分所有者の存在を常に意識しなければならず >違いに注意をしたりされたりする可能性から逃れることはできない そんなマンションは選ばないで 玄関ポーチに物が置いてある方のマンションを選ぶ と言ってるでしょ |
|
No.186 |
あれ?私の勘違いですか?
帰宅したらよく確認してみます。 179さん、不確実な事を書いてすみません。 |
|
No.187 |
>>185
規約でポーチに物を置くことを許可されているマンションを選ぶと言った方がいいですよ。 あなたの言い方だと、規約では禁止されているのに規約を破っても文句を言う人が いなさそうなマンションを選ぶと言っているように見えますよ。 |
|
No.188 |
まぁ、すぐに言を撤回してはいるものの、181さんの様な発言があると言うことは
「ポーチ=専有部分」であると信じて疑っていない人は相当数いるって事じゃないかな…。 自身の契約内容や登記内容を正確に把握している人にとっては 信じられないくらい事なんだけどね。 自分が買った床なんだ、管理費も余計に払っている、…って思い込んでいる人が 混じっているんじゃ、話も噛み合う筈がない。 マンション買うにも適性や基本知識を測る知識が必要な時代が来るかも知れない。 俺はむしろそうなって欲しいよ…。 |
|
No.189 |
申し訳ない、タイプミス多すぎた。
|
|
No.190 |
そうゆうこと!!
|
|
No.191 |
そもそも、占有使用権とは何だと言うことになるな
|
|
No.192 |
>>191
だから「専用使用権」だっつの。 |
|
No.193 |
話しがズレてませんか?
専用でも占有でも、その部分は基本的に共用部であり、使用面積によって 管理費が違うはずですよ。専用(?)ポーチ部分に管理費を払わされて、 他の住戸と同じようにただ歩くだけしか利用制限の無いのでは管理組合は ボッタクリをしていることになる。物を置いてはいけない管理規約のマン ションは専用ポーチの分も全住戸数で割って管理費を徴収すべきなのでは? |
|
No.194 |
をいをい、管理費算定するための使用面積に
共有部であるポーチ含むんかい? そもそも、置こうとしている人たちはポーチの扱いがどうなっているか しらね〜んじゃね〜のか? だったらお話にならんな・・・ |
|
No.195 |
>>186さん
179です。 基本的に(違うマンションもあるかもしれませんので)、 ポーチは共用部分(みんなの財産)で専用使用権(通常は使用料を取らないで使用できる)を 有しているのです。 専用使用権を持った共用部分の有無で、管理費が変わるという方が居られるので疑問に 思った次第です。 駐輪場や駐車場は使用料として管理組合に費用を払っているので分かりやすいのに。 ポーチ利用料やバルコニー利用料という風に分けて欲しいななんて思ってしまいました。 専用庭使用料なんていうのがあるみたいですし、ポーチ利用料を取っているところも あるのですかね?! |
|
No.196 |
>194,195
普通だとは言いませんが、うちはそうですよ。 1階の専用庭、バルコニー、ルーフバルコニー、ポーチは別途使用料が 設定されています。ですから形や色を変えたり、突飛な利用用途をして いない限りは、自由に使用させてもらうのが正論だと思います。 |
|
No.197 |
専用に占有していいんじゃないの?
そうでなければ共有でしょ |
|
No.198 |
管理費計算に使われる専有面積=個人の所有=何を置いても勝手
別途使用料=共有部分を専用使用(借りる)=規約に沿って使用 |
|
No.199 | ||
No.200 |
>>マンション買うにも適性や基本知識を測る知識が必要な時代が来るかも知れない。
>と書いているが、ここを読んでいると俺もそう思えてきた。 危なくうなづくところでした(笑 ...この掲示板にはマンションに住んでない方も買う気すらない方もいますので、>>199さんのような錯覚も起こりうりますね? でも、それ認めては社会に住む人や、場合によっては都心に住む人とかの適正検査を容認することになります.....あっそれも有りですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報