初めて投稿します。
総会ではじめて理事長になることになりました。
現理事長より、「管理会社」変更を検討するように依頼されました。
その依頼された「管理会社」がリプレイスです。
「リプレイス」てどんな会社、評判は、などなど情報をお願いします。
ちなみに、本社は東京都足立区綾瀬です。
[スレ作成日時]2009-09-06 13:04:31
「管理会社」リプレイスの評判は?
1:
匿名さん
[2009-09-06 13:59:17]
|
2:
匿名さん
[2009-09-06 15:19:24]
普通「リプレイス」とは、業者変更の場合を意味する言葉で、
「管理会社のリプレイスを検討している」とか、「管理会社をリプレイスした」 とかの表現で使うことが一般的ですが… 管理業者名が「リプレイス」というんですね。 正直言って初めてお聞きする会社ですので評判はわかりませんので、なんともお答えしようが ありませんから、公開されている事実だけ書き込みします。 ホームページの会社概要を見てみましたが、普通表示しているであろう項目が書かれていません。 1.設立年月日 2.年商 3.管理物件数 (組合数・戸数など) 4.マンション管理業者登録 (国土交通大臣免許 第000000号) 5.加盟団体 (財団法人高層住宅管理業協会、並びに保証機構 など) ここからは、個人的意見が入りますが、 会社概要からは、以下の感想を受けました。 比較的歴史が浅く、あまり業績が蓄積されていない。 管理物件が現段階においては、あまり多くは無い。 関連資格保有者については、建築士や設備関連資格者数が明示されていないので トラブル発生時の対応は、取引業者まかせになる可能性が大きい。 大きい会社が良い。古い会社が良いという訳ではありませんが、マンション管理は 効率が会社の利益を左右するようです。 あまり管理物件が少ないようですと効率が低くなりますので、会社運営(利益計上) のためには、管理委託料を高めに設定することが多いようです。 当然ですが、高層住宅管理業協会の会員一覧に「リプレイス」の名はありませんでした。 |
3:
匿名さん
[2009-09-06 22:56:15]
いずれにしろ検討の余地ないですね。お疲れさま。
|
4:
匿名
[2010-06-05 06:20:17]
訳分からん会社に依頼すると、大変だよ。綾瀬なら区内に大手の管理会社の出先くらいあるんじゃない?
|
5:
匿名
[2010-06-07 07:44:17]
リプレイスなんて会社、聞いたことないです。実績あるの?悪いこと言わないので早く手をきった方がいいですよ!老婆心でいいます。
|
6:
匿名
[2010-06-12 06:23:49]
藤沢のヒューザー(懐かしい…)を建て替えたマンションの管理会社は「リプレイス」!
|
7:
匿名
[2010-06-13 07:15:33]
リプレイスをリプレイス?
|
8:
匿名
[2010-06-13 10:55:35]
そんな会社、聞いたことないぞ!
|
9:
匿名
[2010-07-04 16:37:21]
6〜7前に中堅独立系管理会社から独立した管理会社ですよ。
たしか、部長・課長クラスがごっそり移籍したはずですので、実力はあると思います。 協会は登録してなくても、マンション管理業社の登録がされていれば問題ないはず。 |
10:
匿名さん
[2010-07-04 16:52:02]
|
|
11:
匿名
[2010-07-04 21:59:12]
で、10ヶ月経ちましたが、どうなりました?
そのままですか? |
12:
匿名さん
[2010-07-04 22:17:39]
管理会社のクオリティがどうのとか、実力がどうのといったコメントがあるけど、実際にマンションの住人から見えるのは、担当者1人の人柄や仕事ぶりであり、極論すれば、いい担当者が独立して、きちっとした建物設備の点険を安くやってくれる下請け業者と時給換算で1200円程度で管理員、清掃担当者を派遣してくれる方が、よっぽど安上がりでいいサービス提供ってオチだと思いますよ。
住んでるマンションで、担当者があまりにも仕事が遅いので、別の管理会社へリプレイスしたものの3年経つと結局、動きの悪いイケてない担当者に代わって、同じことの繰り返し。 ここで、こんなダサい奴にいちいち怒ってること自体、自分がダサくなりそうだからあきらめるのか、しつこくダメな担当者を働かせるよう頑張るのか、再び管理会社変更の段取りをとるのか、悩ましいところです。 |
13:
匿名さん
[2010-07-05 05:23:10]
それは担当者個人の問題で、管理会社に言って変更してもらえばすぐ解決するんじゃないの?
|
14:
匿名
[2010-07-05 06:00:37]
個人レベルに頼っているようでは、所詮個人商店。成長なし。
|
15:
匿名さん
[2010-07-05 12:46:48]
てか、成長する必要ないっしょ。不要なモノをそぎ落としただけ。世間のトレンドはコスト削減・効率化ですよ。
|
16:
匿名
[2010-08-12 07:16:51]
約一年ですが、進展しましたか?
|
17:
匿名
[2010-09-30 08:01:21]
結局、宣伝でしたか....
|
18:
匿名さん
[2011-02-08 09:46:18]
たまたま除いてみたら、少し進捗しているようなので、記載します。
リプレイスは行われました。 実感としては、デベと管理会社が近しい(グループ会社)だと、これほど流れ作業なのかと 痛感しました。(流れていればまだいい方ですが) もちろん、しっかりとしたデベと管理会社もあると思いますが、そうでないところも あるのだと勉強させられた感じです。 結論で言うと、リプレイスして1ヶ月が経過しますが、 業務報告、提案、人柄、その他についても現状は満足しております。 とくにコストも20%弱カットできたのは大きいです。 まだまだ、走り出したばかりなので、今後の動向に注目しておきたいです。 管理会社を変更する事は必ずしも是ではありませんが、 大金を払っているので、組合員が納得できるような仕事はしてもらいたいものです。 |
19:
匿名さん
[2011-02-08 09:50:27]
|
20:
匿名
[2011-02-08 17:27:05]
リプレイスという会社はダメだったのですか?
|
>その依頼された「管理会社」がリプレイスです。
そもそも、変更を検討する理由は何ですか?
現状の問題点をその会社がクリアしてるかどうかをきくのが筋でしょう。
もう候補が見つかっている、ということはそういった検討が終わってるわけで、今更どんな会社だの評判だの、変でしょう。
ただの関係者によるPRスレということでよいですか?