建売の新築物件を購入するか検討中です。
もうほぼ完成に近い状態で、もちろん床もできています。
ずっと無垢の床にあこがれていたため、せっかく購入するなら夢を実現できればと思っています。
リビング(18帖)を無垢材(安いもので可。無塗装で)、キッチン(4.5帖)をテラコッタタイルに替えたい旨を売主さんに相談したところ、100万円は軽く超えます、と言われてしまいました。
売主さんは設計から施工、販売まで一貫してされている業者さんです。
物件を購入後、自分で業者さんを探して引っ越し前に工事をしてもらえばいいかもしれませんが、その場合、住宅保証が受けられなくなってしまったり、という問題もあるのか・・・という心配も頭をよぎります。
もし、建売の新築戸建で、床が完成しているのにあえて無垢に張り替えた!という方がいらっしゃいましたら、経験談など教えていただければ幸いです。
地球に優しくない行為でうしろめたいのですが、床だけはやっぱりどうしても妥協できそうにありません・・・。
[スレ作成日時]2009-09-06 02:21:15
完成後の建売で、フローリングを無垢に替えた方いらっしゃいますか?
レスが検索されませんでした。
画像:あり