ローレルコート新千里東町について
42:
匿名はん
[2005-08-15 20:21:00]
|
43:
匿名はん
[2005-08-16 00:45:00]
やはり販売に苦戦しているみたいですね・・・東町の住人としては桜ヶ丘かガーデンヒルズの方が駅近分有利かなって思ってます。ローレルの一番のメリットは千里中央公園と東丘小学校が近い点だと思いますよ。とにかくどこも環境がよくおすすめですが千里地区は供給過剰なんですかね・・
|
44:
匿名はん
[2005-08-16 09:52:00]
同じローレルでも、高槻と難波は完売してますからね〜。
千里地区は、建築予定のマンションもあるし、 静観する人が多いってことでしょうか。 他社の営業さんは、今が底値じゃないか、って言ってました。 鉄鋼が品薄になってきてるから、建築資材の値段があがりそうだって。 石油も高くなってきてるし。 100円ショップで、A4のビニールファイルを探してたら 「石油価格の高騰のため、入荷未定」って貼紙があって こういうところに影響が出るんだってびっくりしましたよ。 |
45:
匿名はん
[2005-09-03 16:10:00]
立地条件に関する3マンションの評価
ただし、御堂筋沿線で市内にアクセスする人はその項目の数字に ×2や3をするなどして、カスタマイズすれば自分にあった評価が できあがります。 ローレル ヒルズ メゾン 千里中央駅からの距離 3 5 5 北千里駅からの距離 4 3 4 幼稚園からの距離 5 4 4 小学校からの距離 5 4 4 中学校からの距離 5 4 5 千中公園からの距離 5 4 4 トータル 27 24 26 |
46:
匿名はん
[2005-09-04 12:54:00]
|
47:
匿名はん
[2005-09-12 23:25:00]
工事は順調ですか?どなたか近くに住んでおられる方教えてください。
|
48:
匿名はん
[2005-09-13 00:05:00]
竣工が来年の2月なのに既に一部の外壁がお目見えしていますね。結構順調なのでは?
|
49:
匿名はん
[2005-09-13 23:28:00]
分譲戸数残り14戸に減ってますね。知らぬ間に売れたんですね。
|
50:
匿名はん
[2005-09-14 07:39:00]
第4期分譲数 14戸
先着順分譲数 31戸 ↑ 売れ残り数 第3期までの分譲数が116戸だから実質 31戸/116戸と3割はまだ売れ残っている! |
51:
匿名さんX
[2005-09-14 17:10:00]
>>47
西棟はほぼ完成で骨組みやシートは7月末くらいに外されて外から見る限り今ににも住めそうなかんじ。 南の2棟、東棟は骨組みはほぼ出来ているが、シートなどはまだあります。駐車場の所も土台は完成して いて素人目には順調に見えますよ。 ただ工事の音が朝からうるさくて困ります。 |
|
52:
匿名はん
[2005-09-20 22:55:00]
先週の日曜日に現地見に行きましたが建物のほうは順調そうで安心しました。
3月末は手抜き工事が多いというのが常識ですが、この時期から内装のほうを 進めていけると大丈夫そうですね。 |
53:
匿名はん
[2005-09-23 10:29:00]
先日、北千里から千里中央まで、
ローレルコートの前を通って歩いてみました。 北千里からローレルコートまでは、徒歩で20分はかかるでしょうか。 北千里までバスがありますが、バス停(東町3丁目)から、少し歩きます。 東棟のすぐそばに、千里中央行(反対方向は南千里行)の バス停(東町センター?)があり、これはいいかも、って思いました。 マンションは、西棟が、お目見えしていました。 近隣のマンションと比べると、間口(ベランダの幅)が広いように思いました。 圧迫感がなく、やわらかな日差しが当たって、感じ良く出来ていました。 |
54:
匿名はん
[2005-09-24 01:00:00]
こぼれび通り。私も歩いてみました!
千中の駅からマンション前まで。 成人男性で10分かかるかかからないかくらいでしたヨ。 まぁ、8月だったので汗まみれになりましたが。。。 でも、こぼれび通りの雰囲気がとっても良くて歩いていて気持ちよかったです。 外観も見れるようになってきて、順調そうで良い感じですね。 |
55:
匿名さんX
[2005-10-02 12:22:00]
現地モデルルームやってますよ!西棟102号室を使用してるようです。
|
56:
匿名はん
[2005-10-02 15:47:00]
現地モデルルーム訪問は既に契約している人も見てもよいのかな?
|
57:
匿名さんX
[2005-10-02 16:24:00]
|
58:
匿名はん
[2005-10-02 19:27:00]
自分の資料では102号室は分譲済みになってました。
キャンセルってことですか? |
59:
匿名さんX
[2005-10-03 09:28:00]
>>58
くわしい事は聞かなかったんですが、早い者勝ちみたいな事を言ってましたよ。 なかなか素敵なインテリアでした。 昨日は東丘小学校の運動会&地区運動会だったので、急遽やった感じでした。 風船配っていて、みんな風船もってましたしモデルルームも盛況だった様子。 ※区分所有者は多数が東町に住んでいるのでかなり来場されていました。 |
60:
のん
[2005-10-04 19:05:00]
はじめまして。こんな掲示板があるとは・・・うれしいです。というのも今週末に契約をしようか迷ってる者です。
先週現地の西側一階の部屋を見てきました。希望の間取りではなかったのですが色々参考になりました。 周りの環境はすごく気に入ってるのですが、如何せん価格が・・・でも千里の現実はこんなもんですよね。 南千里、桃山台の物件も見てきましたが他の地域と1000万は違うと痛感してます。 |
61:
のん
[2005-10-05 18:55:00]
契約された方にお聞きしたいのですが契約時に不動産鑑定のプロと同席されたりした方はいらっしゃるのでしょうか?
私自身は内覧会時に同席を依頼しようと思ってるのですが・・・内覧会の時期は2月末から3月中旬だそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっと押しだせば売れそうなんだけどな。
もう少ししたら売りの1つの自由設計ができなくなるんだから
早めに売らんと残りそうですねー。