ローレルコート新千里東町について
2:
匿名はん
[2004-12-09 00:02:00]
|
3:
ねこ
[2005-01-13 11:01:00]
来週見学会に行きます。
行ってみないとわkりませんが、資料上では 駅から遠いのにメゾンなどに比べて価格がお得な気がしません。 駅からまだ実際歩いてないですし、なんともいえませんが・・・ 見学会に行ったらまたレポートします。 |
4:
匿名はん
[2005-01-16 19:09:00]
千里東町にあるスーパーニッショーが本日を持って閉店されます。
今日たまたま知りました。モデルルームの営業からは近くて便利ですと聞かされていたのでびっくりしてます。 ガーデン、メゾン、ローレルコートと住人が増える見込みがあるのに撤退とは残念です。 跡地がどう利用されるかも気になります。 |
5:
ねこ
[2005-01-17 14:35:00]
見学会行ってきました。
壁紙選べる、間取り変更、仕様から考えて値段納得でした。 なかなかよかったです。 営業さんいわく、メゾン・ガーデンに比べ見晴らしのよさが値段に反映との事。 ただ、一番売りの東南角は元の居住者と優先販売者埋まっており 一戸のみの販売でした。一戸キャンセルでそうとの事で2戸になるかも・・・ですが。 うちは徒歩10分が少しネックになりこちらは断念。 西町に出来るマンションに期待します。 |
6:
匿名はん
[2005-02-17 19:03:00]
実際どうなんでしょうね。このマンション。
構造面、防犯面、立地は結構いいとこいってると思います。 いいとこ選べないのとやはり価格ですかね?ネックは。 検討されている方いらっしゃいますか? |
7:
匿名はん
[2005-02-19 10:27:00]
普通ならとぶように売れる立地だと思いますが、
手前に(徒歩6分)に2件も大規模マンションができてますから あまり売れてないようですね。 もとから販売数が少なかった東南角もまだ1室残ってるようです。 私も手前のマンションに比べて駅徒歩遠い分 もう少し安ければ買っていましたが(かなり期待してMRいきました) 思ったより高かったので見送りました。 でもあの緑の多さは惹かれます〜 |
8:
匿名はん
[2005-02-25 11:45:00]
ニッショー跡地も新しいスーパーになりますよ。
|
9:
匿名はん
[2005-02-25 12:55:00]
あのニッショーさびれすぎ。潰れて正解!新しいのに期待ですね。
まま、手前も後ろも立替ですし、魅力はそこまで感じませんね・・・。 立替住人良いとことりすぎでは?そんなんで集客できんのかな? |
10:
匿名はん
[2005-07-07 21:29:00]
あまり人がいませんね。買おうと考えている人、また買った人はいませんか?
わたしは東向きの棟のほうで考えています。南向きは日当たりは文句なしですが、 ここの場合東向きのほうが眺望はいいと思いませんか? |
11:
匿名はん
[2005-07-08 21:38:00]
東向き棟はペット専用棟なのと、メイン道路に面していた為やめました。眺望は
一番良いと思います。 |
|
12:
匿名はん
[2005-07-08 23:20:00]
南向き買いましたよ。
|
13:
“
[2005-07-09 01:18:00]
12です。
何で買ったかというと 千里中央徒歩圏 千里中央再開発計画 教育施設が近い 公園が多い SI 自由設計 防犯指定MS 比較的EV大目 大規模 南 西 東 3方向ともに抜けている メゾンシティと比べましたが 以上を鑑みてこちらの方が好感をもてました。 眺望より日当たり重視なので南向きを契約しました。 ネックは価格 それだけですね。 |
14:
匿名はん
[2005-07-09 21:29:00]
モデルルームは何回か足を運びましたが、自由設計を【売り】にしている為、
基本プランの原型をほとんど留めておらず、実際の部屋のイメージ、質感等が わかりませんでした。自由設計申し込み期限後に契約し、基本プラン仕様 での入居となったので、入居時にイメージとのギャップがないか心配ですね。 まあ契約したのは緑が非常に豊かな環境が気に入ったからで、特に 通勤路になる「こもれび通り」が気に入りました。毎日のことなので・・・ 夜は少々寂しいかも知れませんが、駅までの10分間は気分良く歩けそう です。ただ値段は確かに割高な気がしますね。 |
15:
区分所有者
[2005-07-15 11:22:00]
建替え前からの住民です。
駅までの10分はまったく問題ないですし、夜もスーパー防犯灯がある為安心して歩けますよ。 近くの近隣センターは寂れてますが、スーパー青葉は生鮮商品が安く千里中央まで出ずとも 買い物はすんじゃいます。 但し小学校が真横なので、運動会と盆踊りの時はやかましいですよ。 |
16:
新規参入
[2005-07-19 17:39:00]
私は、緑が多いのと、
今後、前にマンションが建つ事がない立地が気に入って契約しました。 以前、とある駅前に住んでいましたが、 駅が高架になっていて、乗降客と目が合うし、 洗濯物を見られるのも不安でした。夜間工事などの騒音もありました。 駅からは少し離れたところがいい、 そして隣接する建物からのぞかれないところ、という 私の希望にはぴったりです。 体育館が近くにありますし、自転車や車があれば、 南千里や山田、北千里の商業施設にも買い物に行けます。 買い物にも体力づくりにもいい環境のように思います。 |
17:
匿名はん
[2005-07-21 22:10:00]
前の公団住宅は将来必ず建替えになりますよ。
MRの方も、建替えられても道路等により十分な距離があるので・・・・ と言っていました。 賃貸物件だからといって安心は出来ませんよ。千里中央駅に近い方を公団の後を引き継ぐ会社が再開発を 行い、中央公園側を民間に売却された場合の方がどんな物件が立つかわからないですね。 千里ニュータウン内の分譲、賃貸問わず将来必ず建て替えが行われていきます。 |
18:
匿名はん
[2005-07-22 00:11:00]
>17
民間だったら無茶な開発をするということなのか 民間分譲になると競合が増えるということなのか メゾンシティ7番館のように南側に直に建替えがないということを皆さん指摘しているだけだと思います。 第1種中高層住居地域ですよ |
19:
新規参入
[2005-07-22 10:24:00]
>18
そうそう、あれだけ離れていれば、「前」とは思わないのですよ〜 敷地いっぱいに建てられたマンションが密集しているところはホント窮屈で、 よそのマンションのベランダからお布団の埃が飛んでくるし、 人目が気になってカーテンを閉めたっきり、パジャマでベランダにも出れません。 下着を干すのも、男物のパンツを外側にして干したり、気を使いますよ。 |
20:
区分所有者
[2005-07-22 18:29:00]
あかしや南側の公団(C-24周辺)は建替え時には駐車場になるって噂が流れていました。
多分あかしや住民の希望から出た噂やとは思いますが、ご参考までに・・・・ ただ個人的な考えとしても公団の建替えの際、千里中央に近い側に建物、中央公園側に駐車場などにするのが 現実的で無いかと思います。 |
21:
匿名はん
[2005-07-22 18:47:00]
南側の公団賃貸の敷地は広大であかしやより駅に近いからおっしゃられるようなプランはありえると思いますが、
中環、中国道に近いということで環境的には?です。 モデルルームの北側にある新千里西町の賃貸も立て壊し終わってますが、すべて賃貸のままになり全戸従前の方が 再入居するとのことです。 個人的にあかしやの区分所有者の方はどういう条件で入居されているのか気になりますね。 3番館の西側角なんて5000万弱しましたが分譲開始からすでに入居きまってましたからね〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.senri-chuo.jp/