ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
![Brillia(ブリリア)武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 131戸
ブリリア武蔵小杉
No.151 |
by 匿名さん 2009-10-23 00:01:33
削除依頼
シティハウスは便利に利用されて迷惑だな。
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2009-10-23 07:27:58
>>151
いや、理由がなんであれ客が来ないよりはいいはず。うまくいけばシティハウスに引き込めるしwin-winでしょ |
|
No.153 |
by 匿名さん 2009-10-23 07:43:24
>>152
win-win←もう死語だよ。恥ずかしいから使うのやめようぜ。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2009-10-23 23:04:02
142さん
ここはこれまでアクセスの利便性にばかり目がいってましたが、 近くに等々力緑地があるんですね。 運動施設だけかと思えば日本庭園や釣堀まで。 かなり広い(10面くらい?)テニスコートもあるので、 休みの日には、テニスで汗を流すのもいいかな。 二ヶ領用水は、野鳥が見られるスポットと言う事で 鳥仲間から聞いたことがありました。 ムクドリ、カルガモ、オナガ、メジロなどが 来鳥するそうですね。 周囲に公園が多いのは嬉しいです。 普段忙しく過ごしているので、休日はのーんびり散策したいです。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2009-10-23 23:21:09
>>154
等々力公園は近くと言うほど近くない。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2009-10-24 00:04:39
>>155
そうなんだよね~。等々力公園は決して近くないんだよねー。 東京機械跡地を公園にしてくれないかな~。 跡地はデパートが来るとかいうウワサもあったけど、 吉祥寺の伊勢丹が潰れるくらいだからデパートなんか出来てもすぐ潰れちゃうよ。 でも公園出来たらますます小杉vs二子が盛り上がりそうww |
|
No.157 |
by 匿名さん 2009-10-24 00:16:15
>>156
最寄でいえば元住吉になるけど中原平和公園があるよ。 知っていると思うけど中原区及びムサシコス周辺は元々工業地帯。 近年の都市計画に基づいた区画整備などされていない。なので公園や 緑地帯は少ない。 自分なんかはちょうど良いくらいの運動と割り切って、ジョギングや 自転車で多摩川や等々力公園まで行っているけど。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2009-10-24 00:33:48
公園は多いです。緑がたくさんある大きな公園・緑地帯が遠いだけ。
でも12~13分歩けば多摩川出れますよ。 河川敷の散歩も悪くないです。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2009-10-24 00:57:51
>>155
もし地下鉄ができれば近くなるよーっ。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2009-10-24 03:28:54
|
|
No.161 |
by ご近所 2009-10-24 09:05:04
新駅が出来たら隣になる新川崎駅に夢見ケ先動物公園もあるよ。
無料だし。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2009-10-24 10:49:44
>>157
ムサシコス(笑) |
|
No.163 |
by 匿名さん 2009-10-24 16:54:30
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2009-10-24 18:57:24
163
元住吉、小杉界隈に20年暮らしてますが、いないいない。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2009-10-25 13:54:13
妬まれいいがかりを付けられるほどの人気都心ということ
なんだなあと思うだけの会話ですね |
|
No.166 |
by 匿名さん 2009-10-25 16:55:17
多摩川も等々力公園も素敵な散歩コースなのだが、ちと駅から遠い。平日に有り難みを感じられる人は少ないのでは。
東京機械の跡地が川崎ラゾーナ・恵比寿ガーデンプレイス・アウトレットのような公開空地いっぱいの複合商業施設になるとすごい綺麗な町並みになりそう。 駅前からリエトコート方面にメインストリートがスパッと抜けてて両サイドを大小様々なテナントが並ぶ。なので単純な立方体ビルの商業施設はいりまへん。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2009-10-27 13:34:46
>公開空地いっぱいの複合商業施設
それ良いですね! 緑多めのオアシス的スペースが希望です。 そうそう、武蔵小杉ライフで武蔵小杉駅駅ビル建設に関する記事を見つけました。 「東急武蔵小杉駅に駅ビル建設、西街区再開発ビルと一体開発へ」 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/936/ イメージパース画像もあったけど、駅の上にすっぽり被さる形なのかな? マンションばかりでなく、こうした周辺の開発もこれからますます進んでいくのでしょう。 目が離せませんね。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2009-10-28 22:52:44
161さん
夢見ヶ崎動物公園、公式サイト見てみました。 http://www.city.kawasaki.jp/30/30yumemi/home/yumemi/yumemi.htm なんだかほのぼのしちゃいました!! 動物園、好きなので是非行ってみたいです。 167さん 駅ビル建設決定ですか! ファッションショップだけでなく、飲食店も充実して欲しいですね。 どうも駅周辺に「これ!」という店が少ないようなので・・・。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2009-10-28 23:19:35
夢見ケ崎のモルモットがみょーにかわゆいです!園内が清潔に手入れされているので、気持ち良くまわれます。
|
|
No.170 |
by ビギナーさん 2009-10-29 13:40:56
モデルルームの予約をされた方はいますか?
電話をすれば良いんでしょうかね? |
|
No.171 |
by 匿名さん 2009-10-29 13:58:18
ヨコレスだけど
夢見ヶ崎っていい場所じゃないんだよ。 江戸城を築城した太田道灌が高台のこの場所に城を造ろうとひと晩寝ていたら鷲が兜を掴んで飛び去ってしまった。「夢見が悪い。不吉な土地だ」と思って築城をあきらめて今の皇居の場所にした。 まあ地元なら学校で教わる話だけど。 言われてみるとなんとなくパッとしない雰囲気。ムサコは微妙に離れてるけどね。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2009-10-29 17:08:40
太田道灌の話は公園の隅にも説明書きがありしってました。確かにパッとしない場所ですが、いいじゃありませんか。あれだけの動物と素晴らしい景色が見えて無料。何か問題ありましたか?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2009-10-30 20:48:13
夢見ケ崎〜、公園の端っこに大きな慰霊碑があるが、特に云われが書いてなかったのが気になる。ご存知のかたはいますか?
動物園自体は綺麗に整備されていて、広すぎないのが小さい子供連れが見て回るにはよいと思いました。 駐車場がもっと広いといいのだけど。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2009-11-02 22:40:56
170さん
モデルルームはまだできてないようですよ。 まずは、ホームページから資料請求してBrillia Club(ブリリア クラブ)に 入ってみてはいかがでしょう? この物件の最新情報を知らせてもらえるし、モデルルームの事前優先案内も してくれるようですよ。 新駅のビルは大型オフィスビル、東横駅には商業施設が完成予定ですか! 今後再開発で生まれ変わる、新生武蔵小杉に期待したいです。 |
|
No.175 |
by いつか買いたいさん 2009-11-03 14:28:48
171さん
場所がらは感じ方が人それぞれだから何とも言えないけど、歴史を遡ればどんな場所でも何かしらの悪い出来事や嫌な事件があるものじゃないでしょうかね。 知らないよりも当然知っていた方が良いと思いますので、171さんの情報はとてもありがたいと思いますが、気にしすぎるほどでは内容に思います。 174さん 昔、ブリリアとか三井とかいろいろ友の会みたいなのに入っていました。 毎月冊子がくるのは、それはそれで良いのですが、それとは別に全く土地柄も知らないようなマンションの新規売り出しのお知らせが結構届いて、なんだかなぁ~と思ったことはありました。 |
|
No.176 |
by デベにお勤めさん 2009-11-03 14:58:55
166さんへ
え~と、東京機械の跡地には、地上階から何回かわかりませんが、西口にある、イトーヨーカドーが移転します。 よく内容を見てないので、ご存知かもしれませんが、良いスペースを造った内容にしてくれるとうれしいですね~ |
|
No.177 |
by 匿名さん 2009-11-03 15:12:49
|
|
No.178 |
by いつか買いたいさん 2009-11-03 18:24:36
イトーヨーカドーなら、嬉しい!!!
フーディアムでも満足ですが、本屋、ドラッグストア、ファミレス系が少ないので そのあたりも入ってくれると嬉しいです。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2009-11-03 23:30:01
都心へのアクセスのよさや、これからもどんどん整備されていく街の様子が素敵だなぁと思い、気になる物件のひとつになりました。まったく土地勘がないので、一度現地を見てみたいなと思っているところです。
ところで、多摩川が近くに流れていますが、過去に氾濫したことや水害などってあるんでしょうか。最近は異常な集中豪雨もあったりするので、川の近くということや土地の高低差なんかも気になってしまいます。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2009-11-03 23:41:20
イトーヨーカドー???
最低だ シネコンも入るといってたのに・・・ 市の嘘つき って、イトーヨーカドー、本当か。 どう考えても、広すぎるような気がするが。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2009-11-03 23:58:25
ヨーカドーはないだろう。
駅の反対側でもわりと商売になってる。 同じ駅の両方に出来るなんて事ないだろうし。 移転するのも考えにくい。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2009-11-04 00:06:40
ヨーカドー移転の可能性あるとすれば、小杉3丁目東地区の再開発として組み込まれる、というときだろう。
まあ東京機械のところに来るなら、ららぽ横浜みたいにテナントとしてはいる形だろう。 まあまだ想像の域を出ないが。 |
|
No.183 |
by いつか買いたいさん 2009-11-04 00:16:38
ヨーカドー・・・本業ガタガタでそんな余裕なかろう。
シネコンもいらん。入らなくて正解。 もう多すぎるんだよ。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2009-11-04 08:07:19
イトーヨーカドー移転の話はかなり前から書き込みで何度か流布していますが、
共通しているのはソースが示されたことは一度もないということ。 (当然、毎回質問は出るのですが書きっぱなし) 「白紙になった」「Arioができる」「駐車場になる」なども同様。 みんなまことしやかに言いますが…。 結果的に正しい可能性はありますがいつものパターンなので 真剣に取り沙汰してもあまり意味はなさそうです。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2009-11-04 15:18:12
確かにこれまでにもイトーヨーカドーの話ってありましたよね。私もその都度、調べたりはしているのですが、まだソースといえるものは何もないですね。結局、近隣での噂レベルってことなんでしょうかねえ。
ところで、167さんが紹介されていたリンク先のホームページは、武蔵小杉の情報が満載ですね。画像もたくさんあるので、結構長い時間眺めてしまいました。「武蔵小杉ライフアンケート」は住民の方の生の声って感じで参考になります。 http://www.musashikosugilife.com/ |
|
No.186 |
by ご近所 2009-11-04 19:05:07
西口のヨーカドーは、もともと東京機械の土地でしょ。だから東京機械の移転が決まった段階で何か動きがあってもおかしくはないかな。東京機械跡地は、当初の予定では大型複合商業施設となっていたよね。ヨーカドーは、他店をテナントに入れた大規模な複合施設を郊外につくるのが得意だから、ひょっとしたら何か面白いものができるかも。あくまで期待でしかないけど。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2009-11-05 23:18:03
> 東京機械跡地は、当初の予定では大型複合商業施設となっていたよね。
そうなんですか~。知らなかったです! イトーヨーカドーの大型複合商業施設といえば「Ario」ですよね。 現在住んでいるところから車で行ける範囲にArioがあるのですが、 休日には買い物に行ったり、映画を見たりと、 家族みんなが楽しむことができるので、利用することが多いです。 もしArioができるなら嬉しいな~と思います! とはいえ、まだまったくの白紙状態なんですよね? それとも水面下ではもう決まっているのかしら・・・。 |
|
No.188 |
by 近所をよく知る人 2009-11-06 00:07:56
>No.186
>西口のヨーカドーは、もともと東京機械の土地でしょ。 ではなくて、今も東京機械の土地であり建物も東京機械のものです。 ヨーカドーはテナントです。ビル外壁に東京機械ビルと書かれていますよ。 現西口店は規模的に中途半端。現工場跡地に第3者が出店すると経営厳しく撤退もあり? まずは、声をかけるのでは。 西新井でも既存店舗近くにARIOを出店し、既存店舗は新形態のディスカウント店舗に変更し、 繁盛しています。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2009-11-06 00:25:28
確かに東京機械跡地にARIOができて、今の店舗は新形態の
ディスカウント店舗になるというのはいいかもしれない。 |
|
No.190 |
by サラリーマンさん 2009-11-06 09:40:45
東京建物が全面的に仕切ると思うけどね。東建の商業モールだと錦糸町のオリナスくらい。ブリリアタワー東京+オリナスタワー(オフィス棟)+オリナスコア(商業棟、TOHOシネマ+島忠+東急ストアなど)
面積的にはここと同じくらいかな。。同じパターンかも(芙蓉グループ系でかためる感じかな) |
|
No.191 |
by 匿名さん 2009-11-06 09:48:59
まあまあ、こんなとこで希望を書き連ねたところで
実際にそうなることなんてあるわけ・・・ おっと失礼 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-11-06 10:59:21
>>188
東京機械ビルはすでにREITの日本プライムリアルティ投資法人に売却 されていますよ。 http://www.tks-net.co.jp/ir/news060928.pdf 投資法人のスポンサーは東京建物や明治安田など。REITの投資口に 出資している投資家の資金により運用されているものです。 「近所を良く知る人」といったって、掲示板の情報などかように 間違いやデマだらけ。 こういう情報がそのまま受け止められて流布したり、「こういう 風になりえると考えても矛盾はないよね」という程度の想像話が 「〜になるらしいよ」という風に掲示板で飛び火して噂が形成 されるんでしょうね。 最初に書いた>>176も書きっぱなしで、いつものパターン。 そちらは意図的に噂を流布させたい確信犯かな、と思いますが。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2009-11-09 09:02:53
ぷっ、それイトーヨーカドーが入ってるビルのことじゃん。
恥ずかしいー。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2009-11-09 09:06:49
イトーヨーカドーはいらない。フーディアムとかぶる。
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2009-11-09 09:14:01
>>193
どのレスに対して言っているのか詳しく教えて? |
|
No.196 |
by 匿名さん 2009-11-09 14:32:12
>>193さん、私も意味がよくわからないのでどういうことか教えて~。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2009-11-09 20:21:54
間違えちゃったんだから、そんなにいじめない。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2009-11-09 20:39:23
193本人が「間違えちゃった(と193が勝手に勘違いした)人」を
「ぷっ」「恥ずかしー」とか責めにかかってるんだから、自業自得(笑) |
|
No.199 |
by ご近所さん 2009-11-09 21:30:24
本格的な建設工事が始まりましたね。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2009-11-09 23:38:11
工事が始まったんですね。ご近所の方の情報はとても有難いです!
ところで、JRの新駅ができたら湘南新宿ラインも使えるようになるんですね。 新宿や池袋に乗り換えなしで行けるようになるのでとても便利だな~と楽しみですが、とても大回りになるような気もします。 乗り換えの時間を考えると、やっぱり湘南新宿ラインの方が早いんでしょうか。 あと、湘南新宿ラインってよく止まってるな~という印象があります。 東急東横線が止まっているというニュースはあまり聞かないように思うので・・・。 まぁ、3駅9路線あれば、どうとでもなりそうなので、その点は嬉しいですね! |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |