ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 131戸
ブリリア武蔵小杉
121:
通り掛かりさん
[2009-10-16 18:46:18]
|
122:
匿名さん
[2009-10-16 18:52:55]
かなり強引な代物ですからね。将来動く歩道が付くのがせめてもの。。。
|
123:
購入検討中さん
[2009-10-16 19:08:00]
現地確認すると新幹線の騒音が凄いですね。
二重サッシで15階程度だと、どれくらい軽減されるんだろう? |
124:
匿名さん
[2009-10-16 22:20:17]
あの程度で新幹線がうるさいと言っているようじゃ…
やはり騒音は個人差が大きいな。 |
125:
近所のひと
[2009-10-16 23:23:08]
新幹線より横須賀線のほうが大きいきがします。
私はあまり気にならないですが。 個人差ってすごいですね |
126:
匿名さん
[2009-10-17 11:37:45]
比較対象によってうるさいとか大丈夫はあると思うけど、新幹線の音ははじめにイメージしていたよりは問題ないと思いました。我が家の比較対象は幹線道路ですから、騒音に対しての免疫は強いのかも知れません。
>123さん 二重サッシの時点で、閉めてしまえば音はほとんど問題無いレベルだと思います。 最近の新築マンションはいくつか現地を見られるものを確認しましたが、 どれも例外なく窓を閉めれば十分に静かになりました。階数はあまり関係ないと思います。 |
127:
匿名さん
[2009-10-17 13:01:32]
以前、菊名に住んでたことがあるけど、新幹線は音より、風圧が強くて建物にぶつかったときに音がした。夜中に試験列車をが走らせるみたいで、最初は何が起こったかわからず驚きました。
|
128:
匿名さん
[2009-10-17 22:12:41]
>>125
あの場所だと、南武線と東急の音だよ。 地元民ならわかると思うが なぜか東急ってほかの電車より、音が一段抜けて大きい、かなり遠くから鉄のこすれるような音。 パークシティ住民もけっこう難儀してると思う。 パークシティは真っ先に選択肢からはずしたし、 これから立つ2棟のタワーも、よほどの防音がないとけっこうつらいと思う。 |
129:
匿名さん
[2009-10-17 22:14:40]
武蔵小杉は特急、急行停車駅だから、駅に近づいて減速する度合いも大きいからねぇ。
|
130:
住まいに詳しい人
[2009-10-18 00:11:48]
ハイハイ神経質なのはわかったわかった。。硫黄島あたりのマンションをどうぞ。
えっ、こんどは波の音がウルサイって? |
|
131:
匿名さん
[2009-10-18 00:46:31]
まぁ人によって気になる音の種類は違うものですから、なかなかこういう掲示板での質問・回答は難しいですよね。
自分なんかは、改造マフラーをつけた車の音なんかはそんなに気になりませんが、改造マフラーをつけたバイクの音はぜんぜんダメです。殺したくなります。 |
132:
匿名さん
[2009-10-18 00:56:06]
改造マフラーを付けたバイクは本当に消えてほしいです。
あれが格好いいと思っている奴は理解できません。 それとトラックの騒音規制ももっと厳しくしてほしい。 |
133:
匿名さん
[2009-10-18 12:44:19]
音については
ここは線路に囲まれ、街道が近く、消防署が近いという なかなかスーパーな環境ではあるよね。 音に鈍感な方であることが必須だと思う。 |
134:
匿名さん
[2009-10-20 13:38:58]
まあ静けさを求める人は最初から検討もしないでしょう。
個人的にはとても気になる物件です。 東横の駅から2分というのが魅力。横須賀線は今後も使う予定ないかも。 |
135:
匿名さん
[2009-10-20 20:19:44]
|
136:
匿名さん
[2009-10-20 21:02:56]
>>135
『メインの電車として』ってことにしときましょ。 |
137:
匿名さん
[2009-10-20 23:22:15]
ブリリアはそこそこの価格でスムーズに売れてほしい。
そうすればモデルルームも早々に店仕舞いできて、 その後の計画も早めに進展するだろうから。 ナイス物件も少しずつ準備しているみたいだけど、 もしかしたら来月くらいに正式発表するかもね。 |
138:
匿名さん
[2009-10-21 02:26:51]
>>137
ブリリアのモデルルーム場所の契約期間なんて決まっているから早く売れてもその後の計画には関係ないよ。 |
139:
匿名さん
[2009-10-21 07:48:40]
一般的にはね。
でも今回も次も自分自身が売主だから。 |
140:
周辺住民さん
[2009-10-21 10:09:38]
またナイスが出んの?
|
10月5日のブログと7月30日のブログが参考になると思います。
以下の7月30日のブログによると、人と人がすれちがうのには支障がない程度の幅のようなので、
残念ながら、そのまんまただの「通路」だと思いますよ。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/851/