ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
![Brillia(ブリリア)武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 131戸
ブリリア武蔵小杉
892:
匿名さん
[2010-02-14 23:48:55]
|
893:
匿名さん
[2010-02-14 23:50:52]
モデルルームの塀はリサイクル精神で目をつぶりましょう。
工場閉鎖まで2年弱だし。 |
894:
匿名さん
[2010-02-16 00:01:46]
>892
パークってそんなに余ってるんですか? 数が多すぎたのかもしれませんね・・・。 新しい東急の物件もありますし、大型物件は大変そうですね。 ブリリアの抑え気味の戸数設定は賢いのかも。 これくらいなら完売は間違いなさそうですし。 団地ならライバルもいないですからね。 |
895:
匿名さん
[2010-02-16 00:30:25]
終わったね。
価格発表になってから書込み件数急落。 |
896:
匿名さん
[2010-02-16 01:08:50]
確かに高い。でも私は申し込みます。
ネガキャンしてる皆さんはどっか他行ってください。 |
897:
匿名さん
[2010-02-16 08:46:24]
|
898:
匿名さん
[2010-02-16 12:08:58]
高級仕様とかいうけど,
目の前にパークがありいつもなんとなく負い目感じながら住むのいやだな。 やっぱりその地域のランドマークに住みたい。 ほとんどの人の本心だと思う。 |
899:
匿名さん
[2010-02-16 12:21:13]
892さん
パークFST売り出しのときは,レジ。やコスタに比べると「いやー高い」といわれながらあけてみたら500戸ずつ一期2期それぞれ即日完売でした。 500戸が即日完売ですよ。 やはり圧倒的人気があったのでしょう。 その頃坪260ぐらいかな,低層だったら230ぐらいもあったかな,高僧でも290ぐらい。 MIDがこれに味を占め15%ぐらい上乗せした感じあるね。それでもプレミアム除き完売。 購入時期の2-3年って本当に大きいですよ。 コスタなら170ぐらいで安いとこ買えたはず。 コスタの同条件でも今250は下らんでしょう。 いまどき購入検討してる人見て本当にかわいそう。 |
900:
匿名さん
[2010-02-16 19:27:25]
|
901:
匿名さん
[2010-02-16 20:14:44]
まあ不動産なんて時代で価格がすごい変動するからしょうがない。
95年位だとローン残高が今の物件より高そうだし。 |
|
902:
匿名さん
[2010-02-16 20:29:40]
|
903:
住民さんA
[2010-02-16 22:07:43]
小杉のマンションのすごいところは、どこも完売しているということだと思う(パークのプレミア除く)。
野村プラウドなんかもモデルルームに3カ月で2000組の来訪があったらしく、いつの間にか完売。 セントスクエアも大丈夫かよ、坪300でとか言われつつ売れたしな。 住友も駅近すぎて値段も高いがじわじわ完売。 クラッシーも売れているみたいだし。 |
904:
匿名さん
[2010-02-16 22:19:28]
確かに小杉の物件は売れ行きが良いよね。去年の今頃はどうなることかと思ったけど。
リエトも散々な言われようだった。今は売れてきたために?スレが荒れているようですが。 ブリリアは今後の試金石。新駅開業のまたとないタイミングで販売開始だしね。 |
905:
物件比較中さん
[2010-02-18 23:23:40]
こんなに優柔不断な自分を恨んだことはない。
シティーハウスが気に入っていたのに、開発地区のマンションを一通り全部見学して 比較しているうちにどこに決めようか嫁と迷いに迷って、そして未だに 決めていないうちに、まさかもう1,2ヶ月は完売しないだろうと思っていた シティハウスが完売してしまった。 今のところブリリアで、今度こそ決めてやる。という気持ちです。 |
906:
匿名さん
[2010-02-18 23:47:00]
そんなに優柔不断なら東急タワーができるまで待ってみたら?
東横線駅直結なんて数ある小杉のタワマンの中でも大本命だよ。 |
907:
匿名さん
[2010-02-19 01:54:49]
>>906
パチ屋と同居だけどね。 |
908:
匿名さん
[2010-02-19 07:24:29]
優柔不断なら、東急の駅直結もパスして、三井の駅近タワー、またはブリリアタワー?!まで
待ってみるのもいいかも。 いくらになるかはわかんないけどねぇ。 |
909:
匿名さん
[2010-02-19 07:48:01]
駅直結っていいですね。
希少価値があるし、将来誰かに賃貸するにはいいですね。 |
910:
匿名さん
[2010-02-19 12:08:20]
駅西側はパチンコ屋決定で、大きくランクを落としたので、
駅東側がよりランクを上げましたね。 ここと、三井三兄弟が、武蔵小杉で立地最高ですね。 |
911:
匿名さん
[2010-02-19 12:57:02]
ここと三井のC地区はちゃんとギャンブル店が規制されていると
いうことですので、安心です。いかしたお店は来なくても、 少なくともパチンコにはならない。 |
最近の消費者は情報化社会で賢くなってる。
ここが高いか?安いか?なんてお見通し。
だって線路沿いの普通の団地でしょ?
目の前のパークシティの方が安かった事を考えるとパークの中古の方が賢いかもしれない。