ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 131戸
ブリリア武蔵小杉
852:
購入検討中さん
[2010-02-01 15:15:52]
|
853:
匿名さん
[2010-02-01 15:25:48]
南向きでも日当たりが気になるほどタワーに囲まれてる感じなんですかね?
せっかく全戸南向きなのになあ… |
854:
匿名さん
[2010-02-01 15:45:34]
パークシティがありますが道路と公開空地で少し離れてますし、
パークの建物自体大きくないですから、日当たりはある程度確保されそうですね。 南側の目の前に板状のマンションが建たないのは確定してますし。 |
855:
物件比較中さん
[2010-02-02 22:58:38]
ブリリアを検討していたのに、床の色が微妙すぎます。。。
高級にしたらしいのですが、普通でいいのに。。 |
856:
購入検討中さん
[2010-02-03 17:29:43]
854は営業ですか? パークシティだけじゃないので、これから2棟も立つので、
南、西の4つのタワーが日照に影響するですよ。 |
857:
匿名さん
[2010-02-03 18:33:38]
856さん、書き込む前に日本語の勉強をしましょう・・・。
|
858:
匿名さん
[2010-02-03 19:17:49]
856さんは駅前留学で頑張ってるのでひどいこと言わないでください
|
859:
匿名さん
[2010-02-04 20:26:20]
日照は気になるところです。
ある程度と言ってもどれ位なんでしょうか。 駅近のメリットを他を加えても価格に見合っているのかが気になりますね。 |
860:
匿名さん
[2010-02-04 22:03:06]
今のところ日照は、冬至の時期で数時間パークシティによる影響があるそうですが、これから建つタワーによりさらに影響はあるだろうと言われました。
南向きの良さは、やはり日当たりだと思うので(とくに冬場の)価格は微妙ですね。 駅近を考えれば妥当かもしれませんが、今後が保障されないことも価格に反映してほしかったです。 |
861:
購入検討中さん
[2010-02-05 23:10:05]
いつの間にやら公式が更新されてますね
欲しいけどやっぱり高いなあ… |
|
862:
匿名さん
[2010-02-05 23:22:33]
横からすみません、窓が全部塞がれるのでなければ(ある程度眺めが抜ける方向があれば)気にならないものですね。タワー林立も、それだけ便利で資産性がある場所だから仕方ないです。
田舎に1本だけ建ってるタワーなら、眺望、日当たり満点でしょうけど。 |
863:
匿名さん
[2010-02-05 23:23:54]
新駅開業のタイミングで食いつく客がいるだろうという読みで設定した値段ですね。
デベは、しばらくは、東京や周辺地域と比較した割安感の限界を探って来るんでしょうね。 |
864:
匿名さん
[2010-02-05 23:42:44]
更新されたHP見たけど何気に構造とデザインいいね。
普通に売れる気がするが。 主寝室に静粛性が配慮された物件って他にあったっけ? |
865:
匿名さん
[2010-02-06 00:40:02]
プレミアム住戸がやはり良さそうですね〜。リビング天井高3.5m。ベッドルーム2.7m。最上階という事もあり、光熱費はかなり掛かるでしょうが・・・
|
866:
匿名さん
[2010-02-06 12:22:30]
天井高3.5mがいいと思うの?
高さに見合ったマンションならいいが団地みたいな建物で高くても意味ないよ。 |
867:
匿名さん
[2010-02-06 17:30:50]
地味にペット可なんだな
|
868:
匿名さん
[2010-02-07 15:00:12]
線路際のくせに空気読めない値付けするから
客がリエトに流れてますね。 |
869:
匿名さん
[2010-02-07 20:10:26]
むしろどんどん流れてほしい
抽選になるの嫌だ |
870:
購入検討中さん
[2010-02-07 23:31:23]
モデルルームに行きました。
3月に売り出し予定の価格も拝見し、 仕様はいいと思いましたが、割高感が否めない気がしました。 今後、タワーもまだまだ林立予定ですし、 他との比較の中で、今回の価格設定では、 仮に中古転売時や賃貸に出すときには 資産価値を維持できない気がしました。 そのつもりがないならいいのかもしれませんが。 |
871:
購入検討中さん
[2010-02-08 00:58:36]
いくらでしたか?
やはり6000万くらいが一番多いんでしょうか。 |
日照と眺望を気にしなければ、ここは駅近のメリトがありますが。迷うね、、、