ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線・目黒線・JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物
[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01
![Brillia(ブリリア)武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 131戸
ブリリア武蔵小杉
750:
匿名さん
[2010-01-19 07:36:39]
|
751:
匿名さん
[2010-01-19 11:41:04]
新幹線って1日にどれぐらい走ってるのかな~と思って時刻表を見てみたら、すんごい数ですね。最寄り駅の時刻表より過密かも。ピーク帯なんて上り下り合わせたら数分に1本ペースでほぼひっきりなしに走ってます。たまになら我慢できても、これだけの数になると2重サッシじゃないと無理ですよね。2重サッシならあまり音は気にならないらしいですが、実際のところどんな感じなのかなぁと気になります。
|
752:
匿名さん
[2010-01-19 12:39:36]
新幹線など全く関係無いですが。最高速で走ってる訳でも無いし。もしそうなら、レジデンスやシテイハウス、コスギタワーなどとても住めないでしょう。現地で確かめれば簡単に分かる事。
教訓。ブドウを取ろうとしたお金の無いキツネには、結局ブドウは取れませんでした。するとキツネは悔しそうに言いました。「あのブドウは酸っぱい」(イソップ童話より) |
753:
匿名さん
[2010-01-19 18:01:26]
>>752
でたあああああ。 「すっぱいブドウ」の話。 何年マンコミュに張り付いているんだ? 同じトークを他の板でも何回も書いてるの見てるんだよ。 そのネタ飽きたから辞めてくれ。 しかし俺も含んでマンコミュとは何年も張り付いている輩が多いのー。 だけど俺は同じネタを何度も書くほど馬鹿じゃない。 書いてる本人は同じネタを書いている事に気が付かないんだろうな。 可愛そう。 |
754:
匿名さん
[2010-01-19 20:38:07]
予想通り、あるいは、予想より少し安めの価格になりそうですね。これからこの板も盛り上がりそうですな。
|
755:
匿名さん
[2010-01-19 22:50:22]
うーんここはスミフくらいの盛り上がりになるのでは。。
パークやコスタの時のような景気じゃないしね。 あの頃は熱かった。抽選間際なんて倍率下げようとネガティブな書き込みが急に増えたりしてね。 どんどんすれが消費されていったなあ。 >>752 私もその書き込みよくみたけど、751はその時のコピペではないね。 私も小杉に住むようになってもうすぐ一年だけど、買えずに張付いている人がまだまだいるとは。 この町はどんどん変わっていくからこの掲示板はおもしろいなやっぱり。 |
756:
匿名
[2010-01-20 00:18:47]
長く住む気が無ければ今小杉周辺のマンション購入はかなりリスキーでは?
まだ下降線開始直後だからそこそこ強気な単価価格を発表してきているけど、 3月過ぎれば状況がやや変わるはずであと2年は下降線と予測しています。 まあその前に発表してくるのは当然と言えば当然のような・・・ そして10年もすれば小杉周辺が供給飽和状態であったことに気が付き、 昨今分譲された物件が一斉に中古として魅力的な価格で放出されてくるはず。 家族が増え、買換えあるいは賃貸を考えても思うように行かなくなるのは用意に想像が付く。 もちろん電車通には便利な立地なので長く住む分には良いのだが、 開発予定の商業施設が期待を裏切る様だとかなりの崩落を見るかと。 周知の通り百貨店業界は苦しい状況であるためあまり期待は出来ない。 現にフーディアム2階はあれ程の好立地にもかかわらず、 寂しい出展店舗でありとても魅了的とは言えない。他も似たような状況になるかと。 とにかくこの街は不動産業者が強過ぎる。いい加減買主に優しくなって欲しいものだ。 小杉在住の住宅オタクより。 強いて買うなら駅直結が正解。もしくは東京機械跡地を待つ方がよろしいかと。 |
757:
匿名さん
[2010-01-20 00:23:18]
|
758:
匿名さん
[2010-01-20 05:44:20]
|
759:
匿名さん
[2010-01-20 07:45:00]
ぷぷぷ
新幹線が関係ないとか言ってるよ。 まぁいいや。 君があとで後悔しても知ったこっちゃないし。 |
|
760:
近隣住民
[2010-01-20 10:02:17]
新幹線より一般路線(東横・南武線)や道路のほうがよほどうるさいって、何度もかかれてるじゃない。新幹線なんて、生活音にかき消されて、通ったかどうかもわかんないよ。
|
761:
匿名さん
[2010-01-20 13:17:49]
新幹線を心配するのはここの検討者じゃないでしょ。かなり遠いよ。どこかと勘違いしているでしょう。
|
762:
近隣住民
[2010-01-20 14:43:19]
駅前に住みたいって言ってて、騒音がどうとか言ってどうすんだよ。まわりから見れば、アホみたいに見えるってことよ。
|
763:
匿名さん
[2010-01-20 14:52:18]
うるさいかどうかは新幹線がどうとかでなく車両の状態による。
同時に複数通過する時、特にうるさい。 新幹線も十分うるさい。 現地に行けばわかる。 高層階は遮蔽物なくダイレクトなので1~3階ぐらいよりうるさい。 1~3階は目の前通過する車がうるさい。 |
764:
匿名さん
[2010-01-20 16:13:48]
この辺り通過する車って綱島街道?これは大きめの道路ならフツーでしょ、他はほとんど通らんけど。。
目の前というのがヘン、現地知らないのがバレバレw |
765:
匿名さん
[2010-01-20 17:37:10]
駅近の利便性をとりたいので、音については捨ててます。
検討者ならあたりまえのこと。 |
766:
匿名さん
[2010-01-20 19:20:01]
|
767:
匿名さん
[2010-01-20 20:50:28]
道路計画を知らないんですね。
綱島街道の各幅後の車の流れを知っていますか? |
768:
匿名さん
[2010-01-20 20:51:11]
各幅 → 拡幅
失礼。 |
769:
匿名さん
[2010-01-20 20:54:32]
音のチェックしたいなら、近所のマンションの住人に相談して
廊下で電車の通過音を聞かせてもらうといい。 外廊下なら近くに賃貸あるね。 あと新駅直結の分譲マンションも外廊下だね。 |
新幹線がマジうるさいです。
距離あると思って馬鹿にしないほうがいいですよ。
高層階は特に。