東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. ブリリア武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-05 10:32:51
 

ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線目黒線JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物

[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01

現在の物件
Brillia武蔵小杉
Brillia(ブリリア)武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東3丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 131戸

ブリリア武蔵小杉

324: 匿名さん 
[2009-12-06 15:48:45]
戸数が少ないだけに狙っている人が多く、
かなりの値段になると思います。

東横駅反対側の、横須賀線から遠いところでも、300超えてましたから、
この立地なら、それ以上で出してくるでしょう。
325: 匿名さん 
[2009-12-06 17:01:14]
線路向こう側の西側の方が伝統的に高価格です。

今井方面なんて10分超なのに再開発地区より高いですし。
326: 匿名さん 
[2009-12-06 18:53:43]
坪300だなんて書いてるのはブリリアの営業か?
セントスクエアの販売時期とは違うから高額だと売れないよ。
高くても坪220万くらいにしておきな。
327: 匿名さん 
[2009-12-06 20:48:01]
最後の220万を書かなきゃカッコよかったのに。残念。

さすがにリエトの東向きよりは高いでしょう。
328: 匿名さん 
[2009-12-06 22:01:29]
なんで、駅西側が高いんですか?
単なる伝統?

横須賀線は遠くて使えないし、駅前はゴミゴミしてるし。
再開発地域からは、見下ろされてるし、謎です。
329: 匿名 
[2009-12-06 23:23:03]
かつて大手商社の社宅があり、今井小のレベルが高かったからです。
330: 近所をよく知る人 
[2009-12-06 23:27:58]
<<328
もっと小杉を歩いてみたほうがいいよ・・。
今井エリアは静かでいい所だ。
331: 匿名さん 
[2009-12-07 09:25:07]
3、4年前分譲のガーデンティアラは、今井地域で坪175万ほどでしたが。。とするとここは、坪150万あたりが本来の適正価格か。。。
332: 匿名さん 
[2009-12-07 10:59:09]
ナイスのココア色と比べられてもねぇ~。
その少し前分譲のプラウド武蔵小杉と比較してみたら?
今井って結構広いはずだよ。
333: 匿名さん 
[2009-12-07 11:24:41]
ガーデンティアラは南武線より北側ですよ。
住所はともかく今井小方面じゃないです。

今井側が高いかどうかは、昔の例でいけば、10分のプラウドと2分のセレマークスの比較でわかるでしょう。
334: 購入検討中さん 
[2009-12-07 16:43:16]
坪250くらいと榊のレポートで書いてあるらしいけど、誰か読んだ?
335: 匿名さん 
[2009-12-07 20:09:21]
>>334
読んでないけど、そんなもんでしょ。
336: 匿名さん 
[2009-12-07 20:13:51]
まぁ来月には販売予定価格も判明するっしょ。
それまで皆でモーソータイムか。
個人的にはブリリア駅近、更に当面ここ以外はコスギ駅近物件の分譲予定はないから結構強気で来ると思うなぁ。
337: 匿名さん 
[2009-12-07 23:43:52]
あの、豪華なモデルルームからして、高くするのは目に見えている。
338: 匿名さん 
[2009-12-08 00:05:51]
横須賀線を殆ど使わず東急がメインの世帯は、今井や御殿町で良いと思いますよ。
目黒から品川まで山手線で10分なので、東急から新駅まで歩くのと大して変わりません。
339: 匿名さん 
[2009-12-08 00:08:32]
住宅街に住みたい人も多いかもよ。
340: 匿名さん 
[2009-12-08 00:12:39]
複数路線を定常的に使わない世帯は、わざわざ騒音地域にマンション買わない方が良いと思いますよ。
現地の夜間に行っみて下さい。南武線、新幹線、横須賀線、東急の各上下線の音を聞いてみて下さい。
南武線、横須賀線は夜中に貨物列車も走ります。
341: 物件比較中さん 
[2009-12-08 00:38:44]
最近気がついたが、リエトイーストが定期借家を増やしてすごく賃料を下げてきている。
結構高層の条件のいい部屋で管理費込@1万以下もある。そうするとここの75㎡程度の部屋は22万ぐらいで借りられるわけで、そう考えると高くても5,500万以下ぐらいでないと割に合わない。
まあ、所有する喜びってやつで納得するか・・・
342: ご近所さん 
[2009-12-08 01:19:30]
>>340
おっしゃるとおり。南武線がまずかなーりウルサイ。
もちろん横須賀線もうるさい。貨物列車は音の振動が違うみたいでこれまたウルサイ。
新幹線も音の種類が違うがとにかくうるさいです。
特に朝のラッシュ時!電車の本数が多い時間帯に一度現地で確認されることをおススメします。
ただし音は上に上がる傾向があるようなので、道路で確認するのと、ある程度の高さから聞くのではかなり違います。
道路で聞くとかなり地面に音が吸収されるようですが電車の高音は上にあがっていくみたいで上から聞くほうがウルサイです。
この物件だとやはり2重サッシは必須でしょう。北側に窓があっても開かずの窓になるはず。
343: マル秘 
[2009-12-09 08:01:34]
75平米、坪290、価格6500万円。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる