有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル葛西べイパークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南葛西
  6. オーベル葛西べイパークス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-27 11:10:12
 削除依頼 投稿する

詳しい情報はまだ公開されていませんが、とりあえずスレ立てます。


所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
   東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス15分 「コーシャハイム南葛西」バス停から 徒歩1分
   京葉線 「舞浜」駅 徒歩18分
売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション

※タイトルを「(仮称)葛西臨海公園2計画」から「オーベル葛西べイパークス」に変更しました 副管理人2009/11/2

[スレ作成日時]2009-09-04 17:17:34

現在の物件
オーベル葛西ベイパークス
オーベル葛西ベイパークス
 
所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
総戸数: 135戸

オーベル葛西べイパークス

161: 匿名さん 
[2010-05-19 14:33:31]
自分の時間、自分の場所を求める親御さんも増えているのかもしれませんね。
162: 匿名さん 
[2010-05-23 14:16:46]
>>160さん
子供は自分の部屋がほしいのは当然だと思います。

でも家庭の事情や予算や親の思考で左右すればいいのであって、確保しないといけないものではないと思います。
166: 匿名 
[2010-05-25 05:53:56]
公式ホームページに最終期販売戸数3戸って載ってましたが、残り3戸しかないってことなんでしょうか…
167: 匿名さん 
[2010-05-25 07:48:51]
連続即日完売で最終期3戸。
普通に考えれば3戸しかないけど、
完売した部屋でキャンセルが出てる可能性はありますね。

それにしてもバス便で南北を学校にはさまれた立地、
こんなに売れるとは思いませんでした。
168: 匿名さん 
[2010-05-25 11:41:05]
>>167さん
この低価格で、欲しいと思う設備が一通り揃ってますからね。
私は立地の面で断念しましたが、学校が近い等の周辺環境や江戸川区の助成制度など、
子育て世帯にはピッタリのマンションだと思います。

169: 匿名さん 
[2010-05-25 15:57:28]
>168

まあ、そうですね。
学校は昼間がうるさいけど、朝晩と週末は静かですしね。
日当たりと通風も確保されてるし。
ドンキやコンビニ隣接よりはいいのかも。
170: 匿名さん 
[2010-05-25 17:41:00]
バス便ですが、バス停がマンション目の前というのが
助かるかも。
171: 匿名さん 
[2010-05-25 23:09:25]
学校の近くは微妙と言いますね。
校庭の砂が舞い上がって洗濯物が干せないとか、
子供の甲高い声、音楽・演奏の騒音とか。
172: 匿名さん 
[2010-05-26 00:40:26]
今更ですが記事みました。
購入者の平均世帯年収が400万台と600万台!
400万台の方は沢山貯金があるのかもしれませんが、
ローンが払っていけるのか心配になりました。
173: 匿名さん 
[2010-05-26 14:12:28]
それ本当?
174: 匿名さん 
[2010-05-26 18:37:23]
販売センターから郵送で資料とともに送られてきました。
何かの雑誌か業界紙の記事のようです。
この位の世帯年収の人でも買えるとアピールしたかったのでしょうがびっくりしました。
175: 匿名 
[2010-05-26 18:41:57]
頭金があれば無問題。
176: 物件比較中さん 
[2010-05-26 20:57:22]
プロから見ても、即完売は納得だそうです。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news218.htm
177: 匿名 
[2010-05-28 23:10:00]
最終3戸じゃないみたいですね。今日チラシポスティングされてましたし。
178: 匿名さん 
[2010-05-31 17:39:35]
>167
>168

子育て世帯がもともとターゲットという感じの立地ですね。良い意味でのコミュニティができれば快適な生活が送れそう。
179: デベにお勤めさん 
[2010-06-01 23:40:04]
>>172

むしろ年収400万台の方こそが、どのマンションにおいても購入層として高いと思いますよ。

月々の家賃をローンに転換できるぐらい払ってる方も結構いるので、消えていくよりは・・って考えられるのでしょうね。私は28歳の時に購入しました、決して年収が高い訳ではないですが、地道に繰り上げ返済もし、現在36歳ですが、あと10年弱でローン終了。それだけは老後の安心材料です。

ただし、月々だけではなく、固定資産税などローン以外のランニングもありますから気をつけてください。
180: 匿名さん 
[2010-06-02 13:58:38]
>>172さん
年収400万円台でも購入できるとなると、ちょっと勇気が出てきますね。
ただ、やはりまとまった額の頭金は必要だと思います。
購入層が若い年齢層であれば親からの援助もありそうですね。

また、176さんが書かれていたリンク先を読みましたが、
やはりマンションは立地と価格なんだなーと再認識。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる