オーベル葛西べイパークス
121:
匿名さん
[2010-04-09 23:29:44]
|
122:
匿名
[2010-04-10 09:33:43]
オプション悩みますね−! 必要じゃないとわかりつつも、バルコニーのタイルが欲しいです! キッチンの棚は必須かなあ…50万するらしいですが…(◎-◎;)
|
127:
匿名さん
[2010-04-10 23:09:01]
確かに同じ葛西でも臨海公園と東西線葛西は色々な面で随分違いますよね。
|
135:
周辺住民さん
[2010-04-11 00:50:57]
葛西の中でも学区が・・・
|
136:
管理人
[2010-04-11 03:55:24]
当スレッドのご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。 ◆投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html ◆「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21 ◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3 今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。 |
137:
申込予定さん
[2010-04-11 09:04:58]
江戸川区では、学校を選択出来るようですねー。
学校を選択してしまうと、学校が隣接している恩恵は、あまり受けれなそうですが。 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/gakkosentaku/ |
138:
匿名
[2010-04-17 08:13:03]
直床ってどうなの?
|
139:
匿名
[2010-04-17 19:40:04]
駐車場の抽選もうすぐですね。まだ駐車場希望者100%では無いと思うので、確実に借りれそうです。駐車場が心配だったので、早めに契約して良かったです。
|
140:
購入検討者
[2010-04-17 22:29:28]
駐車場50%以下は後の資産価値に響くんでねーの?
|
141:
匿名さん
[2010-04-18 11:42:03]
140
資産価値は立地によるのでは? 駅前物件なら駐車場率の影響は少ないけど、 ここの立地で50%以下は厳しいね 近隣が団地エリアで駐車場事情も悪いようだし・・・ |
|
142:
物件比較中さん
[2010-04-18 21:59:49]
今日現在で103戸も売れてるらしい・・・
何でこんなに人気があるの? |
143:
匿名さん
[2010-04-18 23:13:59]
南葛西は物件が少なく、
東西線葛西駅近くの物件と比べると日当たりよいのに安いから? |
144:
匿名さん
[2010-04-19 00:09:52]
葛西、西葛西物件と比較すると、少し安く感じますよね。
立地は微妙ですが、通勤に京葉線が便利な人には良いのかもしれませんね。 |
145:
匿名さん
[2010-04-19 00:12:30]
でも個人的にはパス。
ここ買うなら東西線西葛西、葛西か京葉線新浦安にします。 |
146:
契約済みさん
[2010-04-19 00:26:25]
東西線葛西側ではなく、あえて南葛西に住みたいと思っている地元の方が多いのだと思います。
いろんな意味で東京っぽくない(道が広い・日当たりが良い・繁華街がないなど)ですが、 舞浜も豊洲も銀座も近く、高速ICも近くて以外に便利なのに静かに暮らせます。 私もハマった南葛西住民です。契約会でお見かけした方を、別の日に町内で見かけたりもしました。(笑) |
147:
匿名
[2010-04-19 07:44:36]
最上階の部屋なんか、かなりの抽選倍率だったみたいだよ…
|
148:
ビギナーさん
[2010-04-19 12:48:40]
先日モデルルームを見に行き検討中なのですが、出向くのが遅かった為、80㎡以上の部屋は既に申し込み済みでした…
いずれ子どもを考えていて、立地なども踏まえ魅力的なマンションなのかなぁと思っているのですが、75㎡の間取りでは将来的に考え、手狭になるのでしょうか? お子さんのいらっしゃる方、是非ご意見下さい。 |
149:
匿名さん
[2010-04-19 18:18:29]
75平米は3人なら充分、4人家族だと少し狭く感じるかもですね。
|
150:
ビギナーさん
[2010-04-21 13:27:56]
149さん
ありがとうございます。前向きに検討してみます!! |
151:
匿名さん
[2010-04-21 16:06:42]
今現在、78平米の3LDKに住んでます。
子どもが2人いるのですが、特に手狭感はないです。 でも、欲を言えば、80平米越えの4LDKに住み替えたいです。 でも、もう80平米越えの間取りは、なくなってしまったんですねぇ、残念です。 将来的にお子さんが何人出来るかによると思いますが、75平米の3LDKなら、 お子さん2人いても、なんとか大丈夫じゃないですかねぇ。 |
152:
匿名さん
[2010-04-22 19:41:33]
新浦安のパームコートはいががですか?80平米からあるようですよ。
|
153:
匿名さん
[2010-04-27 13:26:55]
GW中に説明会が開催されるようなんですが、
5日が「構造説明会」 8日が「管理・修繕説明会」 これって、購入を考えているならどちらも重要ですよね。 2日に分けずに、まとめて開催してくれればいいのに! |
154:
匿名さん
[2010-05-06 23:35:40]
結構専門的な話が多いと思うので、色々な客層を考えたら、やはり別日程の方がいいかと。
集中力持たないですよ・・ |
155:
匿名さん
[2010-05-07 08:27:01]
客引きをするためのイベントが欲しいんですよ。
同じ日にやっちゃうとチャンスが1回になっちゃう。 なので分ける。 これは売主の都合。 |
156:
匿名さん
[2010-05-07 15:21:38]
GW期間中はスピードくじで、有名テーマパークのペアチケットや
ショッピングギフト券が当たるイベントを開催しているんですね。 マンションギャラリーで9日(日)までやってるようです。 また、6月27日(日)までMRでアンケートに答えると、 『液晶TV REGZA』や『ブルーレイVARDIA』などの家電がプレゼントされる キャンペーンも開催されてます。 これは、非常にわかりやすい客引ですよね。 |
158:
匿名さん
[2010-05-07 18:59:28]
客引きというより標準設備と考えたほうがわかりやすい
|
159:
匿名さん
[2010-05-09 00:54:15]
>>151
よく4人家族で4LDKを希望されてる方を見ますが、むしろ何故??です。 そんなに一人ひとりに個室が必要でしょうか。 その割に、リビングでの団らんも重視する・・ 昔はテレビが一家に一台しかないから皆、茶の間の集まって、楽しく笑いを共有したんです。 その時代から離れつつあるのはわかりますが、私は自分の子供とはいつも同じ温度差で会話できる事が夢なんで 3LDKでいいです。本当は1LDKでもいいくらい。 ただ、70㎡は欲しいですね。そんだけあれば4人充分。昔は40㎡の公団で5人とかザラにありましたしね。 |
160:
匿名さん
[2010-05-18 11:04:26]
>>159さん
横レス失礼します。 個室は、お子さんが大きくなったときに必要になってくるのだと思います。 確かに小学生くらいまではリビングでの団欒を楽しめると思いますが、 中学生以上になれば、お子さんの方からパーソナルスペースの確保を求められると思いますよ。 |
161:
匿名さん
[2010-05-19 14:33:31]
自分の時間、自分の場所を求める親御さんも増えているのかもしれませんね。
|
162:
匿名さん
[2010-05-23 14:16:46]
|
166:
匿名
[2010-05-25 05:53:56]
公式ホームページに最終期販売戸数3戸って載ってましたが、残り3戸しかないってことなんでしょうか…
|
167:
匿名さん
[2010-05-25 07:48:51]
連続即日完売で最終期3戸。
普通に考えれば3戸しかないけど、 完売した部屋でキャンセルが出てる可能性はありますね。 それにしてもバス便で南北を学校にはさまれた立地、 こんなに売れるとは思いませんでした。 |
168:
匿名さん
[2010-05-25 11:41:05]
>>167さん
この低価格で、欲しいと思う設備が一通り揃ってますからね。 私は立地の面で断念しましたが、学校が近い等の周辺環境や江戸川区の助成制度など、 子育て世帯にはピッタリのマンションだと思います。 |
169:
匿名さん
[2010-05-25 15:57:28]
|
170:
匿名さん
[2010-05-25 17:41:00]
バス便ですが、バス停がマンション目の前というのが
助かるかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
無職でも資産あれば買う人もいるし、もう他人の年収の話はいいよ。
オプション会って夏頃?何買おうかなー。