オーベル葛西べイパークス
84:
匿名さん
[2010-03-26 22:01:55]
|
86:
匿名さん
[2010-03-27 21:06:33]
京葉線と東西線を比べれば、やはり東西線。
S・A氏の「江戸川区・葛西エリアファミリーマンション市場」という有料レポートには、はっきりとサンクタスがいいと書いてありました。ということで、検討をあちらに乗り換えます。 |
87:
匿名
[2010-03-27 21:34:59]
86さんサンクタスはサンクタスで色々問題ありですよ。一部借地権がありますし……
|
88:
匿名さん
[2010-03-27 22:15:18]
葛西臨海公園は快速がとまらないので朝は1本逃すと待ち時間が結構あります。(10~20分)
葛西駅のほうが本数は多いです。 混み具合としては京葉線(東京方面)は新木場で結構下りるので1駅我慢すればましかな~と。東西線(中野方面)はかなりの混みます。 大きな公園も多いし、ディスにーランドやイクスペアリに自転車で行けるのは良いです。 ディスにーランドの花火が見えたりしたら良いんですけど、周りに既に高いマンションがあるのでその辺は望めなさそうですね。部屋によっては見えるのかな? マンションは車を持っている人や、車を持ちたいとなると駐車場の数が少ないのできついですね。 |
89:
匿名さん
[2010-03-30 15:18:55]
IKSPIARI、いいですよね!
特に、毎月開かれるワークショップが趣味にジャストマッチングしている為 全部を受講したいくらいです。 手芸店はビーズが豊富だし、生活雑貨のお店もたくさんあるので 1日中いても楽しいです。 |
90:
匿名さん
[2010-03-30 23:07:36]
チャリでいけるけど、かなり遠いけどな。
普通の一駅ってかんかくじゃあないな |
91:
ご近所さん
[2010-03-31 10:32:15]
目の前の橋を渡るだけ。チャリで実測8分。
|
92:
匿名
[2010-04-02 18:38:54]
昨日ハガキが来ましたが1期2次も即売だったようです。
|
93:
匿名さん
[2010-04-02 21:28:59]
今日は海抜ゼロ地帯のニュースがしきりに報道されてるけど、
この辺りは大丈夫なのでしょうか? 例え高層マンションに住んでいても浸水でライフラインが止まり、 エレベーターが止まり、水道も出なくなるそうです。 いざ水害に遭えば住民は一ヶ月以上非難する事になるそうですよ。 |
95:
契約済みさん
[2010-04-03 11:47:04]
95戸売れましたね。続けて即日完売!思ったより人気でビックリ!このマンション避難地区内に建ってるんですね。http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/moshimo/bosai/saigaishien/haz...
自宅が避難地区?(^▽^) |
|
97:
物件比較中さん
[2010-04-04 22:45:17]
建築会社が構造の説明会を行ったようです。 http://www.o-kasai.jp/blog/2010/02/11/ こちらで見ると地盤沈下や液状化とか大丈夫なように書いてありますよがどうなんでしょうね? 南葛西の六価クロムは掘削と三価クロムへの還元がされたような話を聞いたことがあるのですが、やっぱり危険なんですかね。。。 実際のところどうなんでしょう? 誰か詳しい人います? |
99:
匿名
[2010-04-05 02:03:02]
まーまー。
ここで液状化発生したら、その時東京は皆それなりの打撃をくらってるよきっと。 どっちにしても発生する可能性と確率な話なわけで、そういうの気になって仕方ないなら安全で平和(と誰かが言っているような)な地域に行くと良いよ。 |
103:
契約済みさん
[2010-04-05 22:23:24]
オプション販売会まだかなー。
|
104:
匿名さん
[2010-04-06 11:06:09]
ブログに書いてありましたが、135戸のうち、すでに95戸が売れているんですね。
やはりこのご時勢、お値打ち感のある物件は強いですね。 お値段以外でも江戸川区は子育て支援が充実してますし、学校も至近距離という 立地が契約されたご家庭にマッチングしているのだと思います。 近くのスーパーは西友くらいですが、24時間営業なので便利ですよね。 |
109:
匿名さん
[2010-04-07 20:25:52]
駅からは、少し遠いですが、葛西臨海公園が近いので
お休みの日は、遊びに使えるし、 ディズニーランドも近いので、ディズニー好きは良いですね。 |
113:
匿名さん
[2010-04-08 21:52:40]
葛西臨海公園やディズニーランドに近いとか、小中学校が側にあるとか、江戸川区で子育て支援が充実しているとかいいと思います。
リーズナブルな物件なのでかなり申し込みが入っているんじゃないですかね。 良い間取りや場所はもう残ってないかな。。。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
117:
契約済み
[2010-04-09 13:52:19]
オプション会楽しみですね早く来年の2月になって欲しいものですo(^-^)o
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
118:
匿名さん
[2010-04-09 18:59:27]
ここ買われた方の平均年収ってどのくらいなんでしょう?
600位? |
119:
匿名さん
[2010-04-09 20:52:43]
近く?に中央卸売市場があるみたいですが、
築地みたいに、新鮮な魚とか野菜が買えるのでしょうかね? だとしたら、とっても嬉しいです。 自転車とかで行けたら良いですね。 |
120:
購入者
[2010-04-09 21:46:38]
>>118
私は年収600万台ですけど何か? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
販売状況が写真入りで投稿されてましたね。
3連休前の3月19日の段階で、花の数は5割強くらいでしょうか。
今週末は第1期2次の販売ですね。今回は13戸が販売されるようですが、
即日完売となるでしょうか。