マンション購入する際、借金せずに購入する方もいると思います。
我が家もこつこつ5000万円貯めて諸経費込みで4200万円の物件を購入しました。
夫、約25年で4000万円、妻(現在専業主婦)約10年で1000万円です。
(子供1人の3人家族、現在の年収は夫のみ850万円です。)
月々天引きで5万円くらいでボーナスにはなるべく手をつけないようにし貯めました。
宝くじが当たったとか親の遺産が転がり込んだ(生前贈与含む)など以外で
地道に貯めて借金0円でマンション購入された方どうやって貯めました。
[スレ作成日時]2005-08-24 10:45:00
ローンを組まないマンション購入
No.151 |
by 匿名さん 2005-09-29 00:11:00
投稿する
削除依頼
仮に借りても返せないから、現金持っていたい
→預金下ろした分はやっぱり借金だから返せないということかな。しかも金利は高いし。 何かあった時に現金が無くて、翌月からの生活費に困る →ローン組めると言うことは、月々返済分を貯金できると言うことだが。 ローン組んだ瞬間なにかあったら運がものすごく悪いと言うことだから、そんな心配するなら家は買わないほうがいいね。 保険は**ば死亡保障が入り同じようだが →いろんな保険があるんだが。 まあトースターがいいと思うならそれでいいんじゃないの。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>151
一番先に言いたいが私はトースタ利用者ではない(どちらかと言えばアンチトースタ) 俺がトースタだとあんたが思っているから話がかみ合わないのか??? つまり倒産リストラ、病気怪我で働けなくなった場合に、充分な預貯金がないと生活できない だから預貯金は手元に置いて、ローンで住宅購入したというだけなんだけど理解できない? 死亡時にローンを完済できる保険はあるが、怪我や病気になった場合に その怪我や病気の「ケア」をしたうえで住宅ローンを完済できるものはこの世に無いよ 仮にローン3000万として病気怪我でもらえる金額で払えるか調べてごらん |
|
No.153 |
>148さん
一応見ておりましたが、私の頭では付いていけないやり取りでしたので 発言は控えさせていただいていました。 私がいうと論点がずれると思いますが、うちの場合、800万円現金で 残しましたので、引越し新しい家具(若干)など購入しても600万円くらい 自由に使えます。(年金積み立ても別にあります) また、保険も入院保険だけだと不安なので通院保険も付いているものに 加入しています。 今後、年200万円程度は積み立てられますし、いまのところ堅実な計画でいる つもりです。 以前、趣味程度でしたが株で失敗しましたのでなかなか踏み切れませんでしたが、 今後、ちょっとはいろいろ勉強して投資もしてみようかなと思います。 |
|
No.154 |
スレ主さんいらっしゃったんですね
一般的に住宅ローンを組んだ方は生命保険を減額する見直しをFPから進められます 現残600が多いか少ないかは個人の判断として、手持ち現金で購入し保険にも充分 入っておられるならそれはそれで一つの考え方ですね 私は常に年収の2年分は現金を確保しておきたいので、現金を残してローンを組み 死亡保険、傷害病気入院通院保険、癌保険、所得保険、火災地震保険を別に組んでいます この状態で定年10年前には返済完了の見込みです 万一死亡の場合 ローンなし現金なし、(600で足らない人)は生活に困る ローンなし現金あり、(600で足りる人スレ主さん)は当面困らない/毎年200+ ローンあり現金あり、ローンは団信で完済、手持ち現金で困らない(私の例) ローンあり現金なし、一番多そうだが何かあったらどうするんでしょうね 「ローンを組まない」に対してこうした考えもあるとご理解いただければありがたい |
|
No.155 |
>154
ご理解いただけますか?といっても,平均余命78歳のこのときに 死ぬときのことを考えてお得ですよというのもなんだかな〜。 スレ主だって当然死亡保険かけているだろうし会社からだって退職金でるだろう。 死ぬリスクを強調して年収の2倍を確保しています。 したがって現金で買えたけどローンして定年10年前には完済します。 ていうのはいかにもネット上の架空人間しか考えつかない。 もし実在したらびっくり。 年収の2倍ごときで定年10年前に完済というのは あんたお年いくつで年収いくら? 40歳以上の年齢の文章にはとても思えないが。 |
|
No.156 |
>155
あんたこそ誰?年齢と年収は? 死ぬときのことを考えて「お得です」なんて言ってませんよ 読解力ある? このご時世、倒産やリストラがいつあるか判らんから 最低年収2年分は手持ち確保したらいかがと言ってるんだけど |
|
No.157 |
|
|
No.158 |
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
興味深く読みました。私もローンなし購入です。
ただ、自分でこつこつためたのは1500万、残りは両親との共同名義です。これはスレ主さんの問いかけの外かもしれませんが、途中から変わっていると思うのでいいかなと。 考えたのは、 ・今回両親から援助をもらう(共有名義ですが)べきか ・今後のため方として、MMFと外貨以外に考えるべき投資先は何か。 今の調子なら定年までに4000万以上ためられると思います。これを老後資金と思っています。ため方がMMFと外貨だけでいいのかどうか。ローンを組んで投資マンションを買うべきか。 両親としては、共有名義にして、マンションだから評価額が下がって、相続の際は購入時に支払った額よりも小さくなることが狙いだそうです。 また、ローン手数料などで、100万近く無駄が金が出て行くことを嫌がっています。 私自身は30台で500万程度の年収で、年齢的には低いほうです。中小企業で潰れることも考えられます。 こういうタイプの私に、上記2点について、アドバイスしていただけると幸いです。 |
|
No.161 |
>>150,152
>一番先に言いたいが私はトースタ利用者ではない(どちらかと言えばアンチトースタ) >俺がトースタだとあんたが思っているから話がかみ合わないのか??? てっきりトースター利用者と思ってた。 俺は、住宅ローン減税目当てのトースター利用者で、この減税なければトースターはメリット無いと思っている。 トースターのローン使うことでの話の前提だったからかみ合わなかったんだろ。 |
|
No.162 |
>>154,148
万一死亡の場合 ローンなし現金なし、(600で足らない人)は生活に困る →生命保険はかけてないの? 団信分を生命保険に増額じておけばいいじゃん。 それにローン組める人は、ローン代金分毎月預金できる人だから、10万/月のローン組めるなら5年で600万預金できるよね。 ローンなし現金あり、(600で足りる人スレ主さん)は当面困らない/毎年200+ ローンあり現金あり、ローンは団信で完済、手持ち現金で困らない(私の例) →ローン組んだ時は、数千万かもしれないが、後のほうだと団信からの支払いも少ないしね。 手持ちの現金は、ずーと変わらないんだよね。 支払い末期だとローン無し現金無だった人が、ローン無し現金有りになって変わらないと思うよ。 ローンあり現金なし、一番多そうだが何かあったらどうするんでしょうね →団信と生命保険でどうにかするんじゃないの。 他人事だからどうでもいいけど。 「ローンを組まない」に対してこうした考えもあるとご理解いただければありがたい →そう考えていたらいいんじゃないの。 |
|
No.163 |
東京スターのシミュレーションしてみたのですが、1000万円貯金して、1000万円借りると、金利はずっと0%だけど、トータル返済額が1030万円くらいなのですが、やっぱり手数料とかはとられてしまうのですか?
ローン控除は段階縮小で、私も高額所得者ではないので納税額もたいしたことがありません。段階縮小でどれくらい帰ってくるのだろう?そういえばいくら税金払っているか、あまり考えたことが無いっていうところがサラリーマンらしいですかね。。。 |
|
No.164 |
163です。
30万くらいかかるのは、団信だったようです。保険料なしにすると、総支払金額はちゃんと1000万円になりました。 けど、シミュレーション表の欄外に、下記の記載がありました。 融資手数料73,500 ローン契約書印紙税10,000 登録免許税(概算)40,000 司法書士報酬が実費 合計13万?実費がいくらかわからないけど。 かたや、ローン控除って、ローン残高の1%なんですよね?(借金するつもりが無かったのでよく知らないのですが)。1000万だと毎年10万弱?10年で90万前後ってところでしょうか。であれば諸経費よりも特ってこと? というか、このスレもう終わっちゃったのかなぁ。 |
|
No.165 |
ローンにするか現金で払うか悩んでいます。
現金で払えば貯金の残りが100万。 300万を3年ローンにすると貯金は400万残りますが、 購入時の諸経費が30万追加され、利子は5万程。 利子よりも手数料の多さにビックリ。 変な考えですが、諸経費30万に見合う借り入れ金額っていくらぐらいでしょうか? |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
回収できる所得税(=年収)にもよるので、なんともいえないと思いますが。
東京スターで、0%で1500万以上なら見合うと思います。 ローンシミュレーションと保障料などの各種手数料を考慮し、 2年で回収できる金額なら「見合う」と考えます。私は。 10年で戻る金額と、利子(がかかるところで借りるんですか?)保障料などの手数料 で計算してみたら自分が一番わかりますよね? ただし、所得税は下がって地方税が上がるので、サラリーマンで年収800以下なら、 面倒だから辞めたほうがいいと思います。 夫婦が社員としてそれぞれ500万以上なら、借りてもいいと思います。 普段から各種投資をやっていて、継続的に収益をあげているわけでもないなら、 低金利で借りて、投資で取り返す、なんて絶対やめたほうがいいと思います。 私は、いろいろ検討し、東京スターに相談も行き、結局やめました。 |
|
No.168 |
東京スター銀行、辞めといた方がいいですよ。
元々が危ない銀行だったんです。 自分は投資を30年くらいやってきましたが、今は初心者でも大儲け出来ちゃうんで、これからは危険ゾーンです。 (と言って、自分ではガンガン儲けさせてもらっています。今日は大きなトラブルがありましたが。) |
|
No.169 |
システムやっているものとして、関わっていなくてもドキっとするニュースですねぇ。
とまることのトラブルより、担当者のクビと心痛を心配していまいます。 |
|
No.170 |
168さんは、FXとかやっていらっしゃるんですか?
今日116円行きましたが、何円までいくと思いますか? |
|
No.171 |
変な質問でスミマセンでした。
現金で購入に比べローンにすると、金利以外に手数料や手続きの関係で 諸経費が30万程増えるのです。 金利が5万(300万を3年ローンで) 金利がたったの5万で手数料が30万ではなんとなく納得できないと思いまして。 (もちろん現金が無いのでローンは必要なのですが) たとえば2000万位のローンの手数料が30万なら納得できるのですが。 金利を無視して、皆さんならいくらの借り入れなら手数料30万が納得できますか? |
|
No.172 |
ローンが絶対イヤ!という考え方はありますよね。
ウチの主人がそうです。 我が家もあと500万くらいローンを組んでくれさえすれば、希望の新築が買えたのですが、 どーしても現金の範囲…ということで中古になりました。 結局、主人は一言で言ってしまえばケチということなんでしょうが、 どうしても手数料が許せないらしいんです。 確かに165さんと同じ気持ちだったと思います。 ローンの額が少ないと損したような気持ちになりますよね。 |
|
No.173 |
>>172
それケチとは言いません。 「他人資本を取り入れない経済オンチ」と言うのです。 <サラリーマンの場合> 財形貯蓄はやらなかったんですか? 貯蓄残高の10倍で物件価格の8割まで、5年固定金利で貸してくれます。 <自営業者の場合> 事業資金の遣り繰りで出来ませんか? 中古物件の方が、手数料(登録免許税や仲介手数料)が割高だと思いますが。 手数料を言うなら、新築を選ぶのが真のケチだと思います。 |
|
No.174 |
財形やってたんですが、いざ申し込むと
「お宅の会社は契約?されてません」と断られました。 ??? うちの財形はただの貯金か? ただ、財形してても手数料はかかりますよね? |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
優雅クンとは言いませんが、10万の賃貸ですが、現金で買うので、
税金と管理費と修繕積立は賃貸の3分の1です。 今は車が無く、月に一度レンタカー生活ですが、車買って3万の駐車場代を払います(高すぎ・・・) そう考えてみると優雅になれますね。ローン控除が帰ってこないのも忘れられます。 |
|
No.177 |
私は45百万円借りていますが、金融資産は40百万円あります。
つまりネット負債は5百万円です。 今の時期は、政府のおかげでローンを借りたほうが絶対的に得な 時代ですよ。 ソニー銀行の変動金利で1.069%(だったかな?)です。 1%減税差し引きで実質0.069%の金利負担。(タダみたいなもの) 運用のほうは私は株式などで運用していますが、「リスクが嫌い」 「運用知識が乏しい」という人は個人向け国債をお勧めします。 個人向け国債は今の低金利下でも0.55%ついてます。期間10年ですが 住宅減税期間とちょうど一緒ですから問題ないですし、変動金利なので 今後の金利上昇メリットも享受できる超低リスク商品です。しかも金利 0.05%最低保障。あー、こんな有利な金融商品、郵貯なんて比じゃない ほど民業圧迫だと思う。 |
|
No.178 | ||
No.179 |
すみません,素朴な質問。
大もうけされたみなさんは,その儲けは何に使ってるのですか?更なる投資用? その場合は,最終的な目的は老後資金なのですか? |
|
No.180 |
それは、「なんのために働いているの?」と同じ質問では?
仕事は、そのものに喜びを感じる部分も無いわけではありませんが、お金を取得するためですよね。 老後資金はもちろんですが、なにかほしいもの、したいことができたとき、 お金が必要になることはあっても、じゃまになるってことはありません。 お金を増やして困ることなんて、遺産をねらわれるってことくらいです。 |
|
No.181 |
『お金が必要になることはあっても、じゃまになるってことはありません。』
それがあるんだな〜。持ってみるとわかるけれど。人間ってなんなんだろうと思いますよ。 |
|
No.182 |
精神論として、無いほうがいいという場合もあると思います。がけっぷちの底力とか。
お金がある ↓ 働く必要が無い ↓ ちょっとしたことがガマンできず仕事をやめてしまう ↓ だらだらした人生 ↓ ふとる じゃまですねぇ。 でも、投資で成果がでると、欲が出てもっと数字をあげたいと思うので、 だらだらすることはなく、やっぱりじゃまにはならないと思います。 少なくとも、じゃまの度合いよりも必要の度合いの方が大きい。 逆に危ないのは宝くじですよね。 |
|
No.183 |
なるほど。
私は趣味を仕事にしたので,何のために働くの?の答えは,楽しいから,でした。 なので,でてきた疑問かも。 >でも、投資で成果がでると、欲が出てもっと数字をあげたいと思うので、 やはり,順調に利益を上げていらっしゃる方は,成果が出ること自体が楽しい,という 部分も大きいのでしょうね。 |
|
No.184 |
貯金、結構楽しいです。
初めて100万超えたとき、初めて1000万超えたとき、自分も大人になったなぁって。 残高見ると安心します。そして、もっともっとお金がほしいと思います。 それなりに自分なりの浪費もしますが、洋服とかごはんは毎月の給料の範囲でやっています。 ボーナスは、あまり手をつけません。 マンションの支払いで1度ほとんど0になりますが、 (コンビニで手数料無料でお金がおろせるくらいは残しますが) 家賃が無いので5年あればまた1000万ためられると思うので、 投資はそのあと考えます。 といっても個人国債でためていくので、それなりの投資に手を出すのは1000万超えてからで、 それでも資産の1割以内しかやらないと思います。自分の性格から考えて。 とりあえず5万だけなら、今すぐFXやってもいいかなぁと思っていますが。それも疲れそうですね。 |
|
No.185 |
>>182
>でも、投資で成果がでると、欲が出てもっと数字をあげたいと思うので、 そういう感覚になると、必ず失敗します。 成果で出ても、欲を出してはいけません。 冷静に物事の判断が出来なくなるからです。 そういう状態では9回買っても1回負けると大損します。 何十年も経験し見ないと、その意味はわからないかもしれません。 それと、年がら年中、投資をし続けるのは止めた方がよろしいと思います。 「休むも相場」というのは、冷静な判断が出来るように、充電する期間も必要だということです。 まあ、今は株式は中間決算を意識して、「いけいけ」ですね。 電気の有名な3社、そうとうやばそう。そういうのには手を出さないほうがいいですよ。 「民事再生法適用申請」してもおかしくない状態の会社もあります。 |
|
No.186 |
なんか運用のプロが多いみたいですね。
そういった方々はローンを組まれても良いと思いますが、 単純に、現金で買えるなら買っちゃえば…って思いますよ。 そのあとにコツコツ貯金をすることが、ローンを組んで運用にまわすことに 劣るとは思いませんし。 なによりも、少ない額でも借金を持たないと言うことは 精神的にも負担は少ないはずです。 |
|
No.187 |
>>186
住宅財形貯蓄をしていたので、正規の払い出しをして住宅ローン控除を受けられるので、1000万円以下ですがローンを組みました。 私はプロでは無く、素人の投資家です。30年以上株式投資や商品先物投資をやっています。 まあ現金買いする方、それはそれでよろしいんではないですか。 考え方は自由です。 ただ、「安物買いの銭失いになった。」という後悔だけはしないでね。 |
|
No.188 |
マンションを買ったことは会社や友人に話しますが、
現金購入ということは話しません(話したくありません) 当然ローンを組んだと話します。 けれど2年目以降のローン控除は年末調整で行わなければいけないのですよね? そのときに手続きをしないと(ローンを組んでいないので手続きがありません)、 現金購入というのがバレてしまうのでしょうか。 数千人の大企業なら個人情報がもれることはあまり心配しなくてもよいと思いますが、 私の会社は20人程度の小さな会社です。 似たような状況の方は、どうやって現金購入をバレないようにしますか? |
|
No.189 |
>>188
金融機関の残高証明書を提出しなければ、年末調整は行われません。 最初の年と同様に、1月になって源泉徴収表をもらってから、管轄税務署で確定申告すればよろしい。 他に所得があって結果として納税となる場合は、1月初からではなく、2月中旬以降の通常受付期間での申告になります。 それだけのことです。 |
|
No.190 |
>>188
そういう選択肢もあるので、「事情があって、確定申告するからいいです。」といえばいいです。 理由としては、最終的な課税所得対象金額(課税標準から税額控除以外の控除を引いた後の金額)が990万円以下なら、 「配当所得があるので、これの還付申告も併せて行う。」とでも言えばいいでしょう。 990万円以上だと、「非上場株式を持っていて、10万円以上の配当を貰っているから確定申告の義務付けがある。」と言うのです。 |
|
No.191 |
189投稿の訂正。
×「源泉徴収表」 ○「源泉徴収票」 |
|
No.192 |
>>1は現金でマンションを買ったのが自慢だが
25年分の家賃を無駄に消費したに過ぎない (例)家賃10万×12ヶ月×25=3000万 つまり25年で3000万の家賃を払ってることになる 俺から言わしてもらえば***的な買い方 家はローンでもいいから先に買うことですよね。 |
|
No.193 |
|
|
No.194 |
188です。
解答ありがとうございます。 なるほど、「事情があって、確定申告するからいいです。」にします。 わたしは1番(=スレ主さん)ではありませんが、25年後は会社員ではないと思うので、 また住み替えると思います。 3流どころではないので、家賃補助自体ありません。うらやましいですね。 15万くらいの家賃で1万くらいの負担で住んでいる人とかいらっしゃいますね。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
久しぶりに見たらスレ主の記述があったのでお答えします。
夫は、会社の同僚に現金で買うことは言っているみたいです。(軽いですね) 私は友達に一切そんなことはいっていません。当然ローンで苦しんでいるといいます。 (女の性ですかね) 189さんと同様、安い社宅暮らしでした。 (世田谷の桜新町でもちょっと狭いですが6000円のときもありました) 長く住むと高くなるシステムですが現在でも3万円以下で、 JRのターミナル駅から数分の好立地ですので、なかなか自分の家を持つ 気持ちにならなかったのですが、定年後は社宅に住めないし、 子供が小学校入学するのを機に購入することとしました。 皆さん、現金を持っていてもローンを組んで投資に回すなんて いってらっしゃいますが私には到底想像が付かない世界です。 |
|
No.197 |
188ですが、話のためだけにフラットのセミナー参加しに水道橋まで行ってきました。
|
|
No.198 |
>188さん
そこまでして現金購入を隠す必要ってどこにあるんでしょうね。 同じ会社の同僚ならほぼ年収も解っていることだし, こつこつ貯めて現金で買ったんだ〜,おまえら借金して何やってんのじゃ〜 って,いばってもいいのに。なぜ? |
|
No.199 |
わかるよ、188さんの気持ち。
うちは住宅財形をしていたから、正規の払い出しで財形ローン組んだけど、殆どが自宅用は現金払い。 お金を一杯持っているって思われると、凄く人間関係がやり難くなるんだよ。 ある意味、妬まれって感じだね。 うちは貸家やアパート持っていて、尚且つ株式も何千万円も運用しているから、なるたけ全体像がわからないようにしている。 「多少は色々あるんだな。」くらいに匂わしておかないと、後々大変だからね。 |
|
No.200 |
この年収にしては貯めた方だと思いますが、足りない分は全て両親です。
だから、自慢できる話ではありません。 人間関係として現金で買ったとはいいたくありません。 ふつうの考えだと思いますが、疑問が出るとはあまり考えませんでした。 |