前スレ、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48170/
所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分
物件URL:完売閉鎖
売主:オリックス不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:・
【管理人です。タイトルを一部変更しました。】
[スレ作成日時]2009-09-03 02:55:32
HIBARI TOWER Part3
47:
匿名さん
[2009-09-23 22:11:01]
|
49:
匿名さん
[2009-09-24 00:21:30]
1000万円は極端だけど、手が届かないマンションを見ちゃうと、そのマンションの批判をしちゃうんだよね~
手が届かなかったマンションの悪い面を自分に納得させようとしたり、自分の価値を上げられないからマンションの批判をしてそこを買った住民を愚かに思うことで自分の価値を上げようとしたり・・・ でも、ここよりいいマンションをより安く買ってやるっていう思いが強くなって買えなくなっちゃうんだよね~ 一人身ならいいけど家族がいたらかわそうだな~ HIBARI TOWERの後出てきたマンション見たら分かるけど、ここよりいいマンションは無理だと思うな~ ここより後に販売したマンションは幸いここより安いからそこにした方がいいと思うな~ まずはHIBARI TOWERのことは忘れ、買えるマンションを絞って、その中から選択することかな~ これから出てくるマンションは土地や原材料費が下がった時期のマンションになるから、高掴みもないと思うよ~ ここで買えなかったら、マンション購入自体を止めた方がいいと思うよ~ そういえばスカイツリーは100mを超えているらしいけど、そろそろ見え始めるのかな~ まだ回りはシート状体なのかな~ |
50:
住民でない人さん
[2009-09-24 20:51:41]
買えないだけならいいが、それを妬んで無粋な行為に走る輩が出たら質悪いな
どこのマンションも価格相応の人が集まるってことだ |
51:
匿名さん
[2009-09-25 23:41:16]
夜のガーデンはほのかな灯でムード満点ですねぇ
よくカップルが語り合っている姿を見ます |
52:
匿名
[2009-09-26 09:59:37]
今日の日経に首都圏街のイメージ・子育てがしやすい街ランキングが掲載されてましたね。
ひばりヶ丘はないだろうなと思って見たら案の定ありませんでした。 住んで半年・・・子育てについては全然分からないのですがいろいろと他との違いを知りたいと思います。街の整備については北口が2016年までに整備されるでしょうから相当変わるとは思いますが川崎のように以前繁栄してた逆側にラゾーナが出来て線路を挟んで街のイメージが一変したようなことがひばりヶ丘でも起きないか心配です。できれば南口も老朽ビルを中心に合わせて300m四方(MICビルぐらいまで)開発してもらえると嬉しいです。 急行が止まる駅なので地の利はとてもいいと思います。駅名もとてもいいと思います。病院もたくさんあると感じます。あとは子育てと街の雰囲気ですね。 例えばに公園で言えば谷戸町二丁目の公園は広さは申し分ないけどなんか暗いと感じます。きっと囲いに使っている石のせいだと思います。もっとレンガ調の色を多様すればとても素敵な公園になります。公園が明るくなれば子供がより安全に遊べると思います。 ほんの少しのことで変わることやとても大掛かりなこともありますが、街が住みやすくなることは誰もが望むことだと思います。同じ思いの人が少しずつ集まってそれを実行できる人を支援していけたらとおぼろげながら思います。 誰もが綺麗な街の雰囲気は描けると思います。それを形にできる人。都は街の整備にかなりのノウハウがあるように感じます。ただそれをそのまま受けるのではなくそれに便乗してより素敵な街を描ける人。そんな人を探したいです。 |
53:
匿名さん
[2009-09-26 14:22:25]
タワーズ台場の管理会社は東急に変わっているんですか?
確かに東急の管理費は適正な価格だったと思う けどできれば今の管理会社が東急を上回るノウハウを身に付けて欲しいな でもできないならオリックスのマンションの管理会社がどんどん東急になってもしかたないかな ![]() ![]() |
54:
マンション住民さん
[2009-09-27 14:24:21]
先日、ミスタードーナツのテーブルといすを勝手に薬局の方まで持っていった若い二人組がいましたね。この町は池袋とか吉祥寺に比べて非常識な人はいないと思っていたのにちょっとショックでした。
|
55:
匿名さん
[2009-09-27 14:47:08]
椅子どころかミスドに近い薬局側のライトへし折られてますね。
不法侵入の次は器物破損。 どこまでやっても大丈夫か試されてるのですかね。 直すこともなくこのままだとここまではやっても大丈夫と言っているようなものです。 ここの管理費って高いけど警備には使っていないんでしょうね。 きっとしかたないじゃんとかたまたまぐらいで終わらせてるんでしょうね。 犯人探しなんてしてるわけないですよね。 |
56:
匿名さん
[2009-09-27 16:42:22]
破損についての報告、この案件への対応、今後の再発防止について、住民さんには連絡ありましたか?
そういえば石のイスも破損しているみたい 次は落書きかな??? 大丈夫なんでしょうか?不法侵入のときみたいに住民に知らせなかったら大騒ぎにならい方針なのか?@@ さて、このことを知らない人は以下の中でどれでしょう? 1警備員も知らない・・・警備体制不足 2警備員は知ってるが管理会社は知らない・・・隠匿? 3管理会社は知ってるが住民は知らない・・・隠匿2? 4住民に周知されている・・・いい管理体制^^ |
57:
マンション住民さん
[2009-09-27 21:43:37]
掲示板に警備の件、掲示されてましたね。
|
|
58:
匿名さん
[2009-09-28 00:10:14]
|
59:
マンション住民さん
[2009-09-28 06:44:52]
「汚名」は挽回するものではない。「返上」するもの。
間違える人多いよね。 |
60:
匿名さん
[2009-09-28 12:34:12]
>「汚名」は挽回するものではない。「返上」するもの。
>間違える人多いよね。 用法は指摘通りだけど、 「返上」では努力もしないで用済みなので返すだけ、と言う印象が強い。 効果を出してその結果で名誉回復されるのが理想。 問われているのはマンション管理会社の管理能力。 |
61:
匿名
[2009-09-28 19:49:35]
枯れてる植木の植え替えはデベロッパー負担で早くやるべき
|
62:
匿名さん
[2009-09-28 21:49:44]
駅を降りていつも気になりますが、非常階段?のライトがワンフロアだけ蛍光色なのはなぜ??
ただ付け間違っただっけ?? |
63:
マンション住民さん
[2009-09-29 00:18:09]
>>62
何階くらいですか? |
64:
匿名さん
[2009-09-29 06:57:46]
|
65:
マンション住民さん
[2009-09-29 11:12:32]
>>53
タワーズ台場は、現在は東急みたいだけど、以前はオリックスじゃないんじゃないですか? ttp://plaza.rakuten.co.jp/womansmansion/diary/200803080000/ 三菱藤和コミュニティになっていますね。 |
66:
匿名さん
[2009-09-29 21:25:19]
|
67:
マンション住民さん
[2009-09-30 06:42:55]
お風呂を洗った後髪の毛とかうまく流れますか?
コツがあれば教えてください。 by 新米主婦 |
残ってないということは、このマンションに住みたい人でオークションをしていたら、44さんが相場と思える価格では買えなかったってことでしょ?
46さんが言うとおり他を見た方がいい
ここを購入した人と同じ感覚で物事を考えようとしても理解できないと思う
現に44さんはここを買った人は不満足という発想
実際買った人はレスを見る限り満足
過去の相場から見て高掴みと言ってもせいぜい年収一年分にも満たないでしょ?
いくらまでなら買えるか知らないけど、7年待てるなら、北口開発でタワーマンションできるだろうからそこを狙ったらどうだろう?期待は相当薄いけど、ディスポーザーなし床は一重木目シール床暖房なし浄水器なし人感センサーなし単層ガラス一面鏡防犯設備なしぐらい仕様が落ちれば44さんの思う相場価格になるかも?
それより現実的に徒歩10分以上とか定借とか所沢の先まで行った方がいいんじゃない?