マンションなんでも質問「収納率の目安はどのくらい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 収納率の目安はどのくらい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-25 16:28:00
 削除依頼 投稿する

来年入居予定のマンションですが、約95㎡収納率が15%です、
これは多いのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-18 14:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

収納率の目安はどのくらい

22: 9です 
[2006-07-23 01:54:00]
私も、自分にしては結構無理をしてマンション購入しました。
車=プライド・・・私もよくわかります。
しかし私の場合は一度引っ越すことがあり、その時に古くなった車を処分してから引っ越しました。
引越し先が電車などの公共機関が非常に便利で、車が逆に不便と言う土地でしたので、そのまま車を待たないようにしました。そしたらどれだけ車に費用を取られていたか痛感しましたよ。
現在のマンションの車庫も機械式で25000-ほどします。外部では立体でも35000-が相場です。平面だと4万いきます。
これを考えると電車やタクシーが非常に便利です。
考えによっては運転手付きで乗り捨て出来ますから。それ以外はレンタカーかな。
あと、私のプライドとしては車より、妻の収入を当てにしないと言うところです。
ですから、物件を決めてからは携帯も止めて、全ての出費を見直ししたら、引っ越すまでには少し余裕が出来ましたよ(携帯無いと周りから文句言われましたけど)。
今はちゃんと携帯あります。
どうしてもほしい物件だったので、1年半ほどは超節約生活をしましたよ。
あくまで私の考えなのでお気を悪くしないでくださいね。
23: 匿名さん 
[2006-07-23 02:00:00]
>>22

お〜い、誤爆しとるぞ〜。
24: 22です 
[2006-07-23 02:02:00]
22です。
は!なぜか違うところに書き込みになってしまった!
ごめんなさい。
25: 匿名さん 
[2006-07-23 11:09:00]
私も21さんと同じく、マンション購入の際に婚礼タンスは処分しました。
洋服はクローゼットと小さな整理ダンスだけで十分収まっています。
高かったとか思い入れがあると言っても
不必要なタンスを置くスペースの金額を考えたら、
そっちのほうがもったいないような気がします。

収納って、余裕があると、とりあえず入れておこうという気持ちになってしまい、
物が増えてしまいがちなので、収納スペースは多すぎるのも考え物です。
26: 18 
[2006-07-23 19:41:00]
19,20,21,25さんへ
ありがとうございました。
やはり、婚礼タンスは無理して置かずに処分などしているのですね。
言われるように無駄な収納スペースを金額に換算すると、すごくもったいないことを改めて考えさせられました。
思い切って処分しようと思います。
27: 匿名さん 
[2006-07-25 16:28:00]
首都圏でも、婚礼ダンスなんてあったんですね、
戸建てでも今時必要ないのに、マンションならなおさらでしょう
親の気持ちはわかるけど、もう少し現実的なお金の使い方を
して欲しいですね。
地方出身だとなかなか、田舎の目もあるから難しいのかもしれないけど
結局処分するなら、買ってもらわない方がいいんだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる