「世帯年収いくらいくらの人どれくらいの家を建てますか」というスレはあるようですが、逆に(土地代も込みで)新築に1億円以上建てた人の年収はどれくらいですか?
もちろん親などからの資産を受け継いだとか宝くじに当たったとかは無しで、純粋に自分の収入だけで建てた人です。
[スレ作成日時]2009-08-31 18:44:14
1億以上の家を建てた人の年収はどれくらい?
102:
入居予定さん
[2009-09-24 14:44:46]
|
103:
匿名さん
[2009-09-24 15:27:35]
>102 年収が2000万超えていれば1億オーバーの家は楽々でしょうね。
2000万あれば可能だと思うけど、楽々ではないでしょう。 その人のライフスタイルや家計収支によって、どれだけ貯金ができるかで変わってきます。 高収入の人は生活費や子供の教育費にお金を沢山かけることが多いですからね。 >101 海外は15年以上行ってません お金を使う基準の一つとして、よく海外旅行に行く行かないって書いてるけど、海外旅行にも アジア近郊に行くのとヨーロッパでは額が違うし、同じ所へ行くにしてもGWや年末年始しか行けない人は閑散期に比べ倍以上かかかるしね。 また飛行機もビジネスクラスだと一人100万仕事になることもありますから。 |
104:
匿名さん
[2009-09-24 16:06:03]
4人家族(子供は中学・高校生くらい)ならば、返済が楽々といえるのはローン残高が年収の1~3倍くらいまでかな。
もちろん家族構成だけではなく諸々の条件により変わってくるけど。 例えば年収が300万じゃ年収の半分のローンだって苦しいだろうし。 年収が2億円ならば、手取りは1億500万くらいだろうから、年に1500万使っても9千万円を返済に回せる。 したがって9千万円を30年返せば、利息込みで27億円を返せる。 金利が2%台後半だと借入元金は約17億円なので、2億の年収にたいして8.5倍ほどのローンになる。 もっともそんな多額な住宅ローンを実施する金融機関はたぶん無い。 まあ、2千万円の年収くらいで1億の返済が楽チンと言えるケースとは、例えば夫婦共稼ぎで(同じ世帯年収でも一人だけの稼ぎよりも納税額が少ない)、かつ子供もいなくて教育費不要な家庭でしょう。一概には言えませんが。 |
105:
匿名さん
[2009-09-25 05:51:56]
貧乏の私には、チンぷんカンプンです。
|
106:
匿名さん
[2009-09-25 06:20:30]
元金年500万で、20年、初年度の利息が1.5%として、150万、子供の学費やら生活費を除いて、650万払えるのは、手取りで1000万ぐらいと無理だな。
手取り1000万って、総額1600万ぐらいでしょうか? |
107:
匿名さん
[2009-09-25 06:29:13]
30代後半で、年収1600万、銀行でも地銀では無理、都市銀行でも限られるな。
外資なら20年の給与保証はリスクが高いし、サラリ-マンでは難しいな。 |
108:
これから建てる
[2009-09-25 07:07:07]
目黒区青葉台付近に、
7月末に70坪の土地購入。山手通りの音が少し聞こえます。 建物予算は6000〜。設計中。 諸費用入れて3億近いです。 3億円超えるかもです。 40代で信金にて1億円で35年ローン組みました。 会社経営者なのでいろいろと借金はありましたが、 個人分の借金(既存住宅ローン等)を含めこの期に返済しました。 その上で会社がほどほどの黒字なら、 確定申告書記載の数字よりも実態は大きいと信金は見てくれました。 自己資金はある程度用意がありますが、個人年収は2000万なんてとてもありませんよ。 法人税たすと税金はいっぱい払っています。 金融機関的にはたぶんここが重要なんですね〜。 「税金いっぱいとれれたな〜」なんて悔しい時は、お金借りましょう!! この夏で草ぼうぼうになったので、まずはそれを刈らなきゃ。 自分で草刈り始める予定です。 その前に、ご近所にご挨拶ですね。 |
109:
匿名さん
[2009-09-25 07:38:11]
70坪の草むしり、
25坪で死にそうだったのに。 吊りだな。 |
110:
いいな〜。
[2009-09-25 11:07:20]
「税金とられたらその分お金借りる!」これ正解ですね〜。
納税額で銀行の態度全然ちがうんだよね。 申告書だって、ぱっと見はそこの欄しか見ないもん。 それで窓口の人顔色変えるよ。 急に「これ、やりましょう!」て前のめりになってさ。 行けるとふむと、がぜんやる気になる。 だってそうだよね、彼らもサラリーマン。 取り扱い高がもろに個人成績に反映するでしょ。 ダメ元でぶつけてみて、貸せなかったってんじゃ行員もやってらんない。 誰だって無駄な努力したくないし。 いけそうな人に思いっきり貸したいんだよね。 いけそうな人の最大の裏付けが、どんだけ税金払ったのか?ってことだからね。 税金ばっかり取られて頭にきてる人は、大きな顔して銀行で金借りてください。 そうじゃなけりゃ不公平だよ。 かたきとるんだ! なんのじゃ? どうしてもお金借りたい人は今からでもいっぱい納税してくださ〜い! そのための税金なんじゃないの? あっ、税務署や税理士の吊りではありませんので‥‥。 |
111:
いつか買いたいさん
[2009-09-25 11:20:20]
70坪の草刈り手伝いますよ!
自分の土地! 自分で手を入れたい気持ち、すんごくわかりますよ。 業者ならよろこんでやるでしょうが、やっぱ自分で〜。 いいですね。 草刈り機レンタルして、ビンビン切ってちゃえば‥‥ それでも草の搬出までやるならマル2日はかかる‥‥。 これからの季節、 草は積んどけばすぐに枯れちゃうから。 草刈り機レンタルなんてしみったれたこと言わず、 2、3台買っちゃいなさい! |
|
112:
匿名さん
[2009-09-25 13:24:50]
そんな金持ちがなんで自分で草刈なんかするの?うそっぽいな~。
たくさん借りれば銀行が喜ぶのは当たりまえ。 銀行を儲けさせて喜ばせたって、いつか自宅も銀行のものになっちゃうかもよ。 そういう人、知ってる。 都区内だけど、近所の大きなお屋敷が取り壊された。 オーナーさん、事業が傾いて手放したんだって。 跡地に建売の戸建が14棟建って、一棟あたり7~8千万で完売した。 |
113:
匿名さん
[2009-09-25 15:09:19]
>>108 さん。
年収2千万円いかなくて約3億円の不動産を所有されるのですか。 そのうち借入れが1億だけとなると、自己資金は2億円ほどですね。 自己資金比率がそれだけ高ければ、年収の5倍超でも、銀行は喜んで貸しますね。多少不動産価値が下がってもオーバーローンにはなりませんから。 私も会社経営を長年続けていますが、個人年収は2~3千万円程度あるものの、とても億単位の個人名義での資金はありません。 年収の10倍の自己資金を蓄えて、かつ既存のローンも返済できた秘訣を知りたいです。 宝くじ当選(失礼m(_ _)m)とか、資産家の親を相続したとか、よほどのことかと思うのですが。 |
114:
匿名さん
[2009-09-25 16:18:06]
|
115:
匿名さん
[2009-09-25 16:20:09]
>>108 さん。
ずいぶんな資産家ですね。 それだけ資産があれば信用金庫はほいほいしっぽ振ってきますよね。 2億円をどうやって貯めたかなんてやぼなことは聞きませんよ。 宝くじなんか当たらなくたって、貯められる人は貯められます。 これは間違いない。 親に頼らなくてもやる人はやるよ。 つまるところ >>108 さんは個人を小さく見せて、法人を大きくしているということでしょう。 そんなの手法の問題ですからね。 節税対策も含めて、未来のビジョンによって法人と個人をうまく調整している。 要するにあんたはかせいでいるんですよ! それに会社経営で信金とは相当な付き合いがあるでしょうから、 そういうお客さんには特別待遇が用意されてるんでしょう。 まして、 わたしの推測ですが‥‥ >>108 さん。のお父様などもその信金とは古いかかわりがあるとか‥‥。 そうなるともう、ほとんど鉄板です。 信用金庫ってそういうことで存在意義があることも事実ですから。 よっぽど業績に難がないかぎり、どうにでもなる案件ですね。 保証協会も信金の住宅ローンは、都市銀なんかとは全然別組織、独自の見方しますからね。 カードの延滞ぐらいじゃがたがた言わないそうです。 そんなことスルガ(ゆうちょ)や都市銀行の基準じゃあり得ない。。。 既存の住宅ローンは完済したそうですが、 それとて、やり方はありますよ。 だって会社経営者でしょ。 一番シンプルなのは会社に付け替えたりね〜。 信金がそれ用のお金を一時的に貸して、それでとりあえず返済してくれるんです。 その後事業用で同じだけローン組んだり。 だから単純に借金が無くなったとは言えないけど、でも個人から見たら完済だよ。 そんで 個人の債務はまっさらだから、かる〜く1億くらい住宅ローン組めるでしょ。 この辺は「手法」や「見栄え」の問題だから。 ただ信用金庫で純粋に住宅ローンって言えるのは8000万円の上限があると思います。 その辺もまた、うまいことやったんでしょうね〜。 上限いっぱい満額融資+オプションで諸々とかね。 >>108 さんのような人がいなけりゃ、都心や城南地区の大きな物件がみんなマンションか ミニ開発になってしまうと思う。 実際はこういうお金持っていて、使い方も上手な人が世の中にはいるのよ。 世間は広いからさ〜。 ひがんでたら切りがないよ〜。 まぁ>>108 さんだってふんぞり返っているわけじゃないし、 広い世の中では まだまだ小金持くらいなんだから、大目にみてあげようよ。 小金持くらいなら自分で草刈りすると思うよ〜。 ウソでも何でもないよ〜そんなの当たり前じゃん。 |
116:
匿名さん
[2009-09-25 21:46:37]
↑ 長いねん!!
|
117:
匿名さん
[2009-09-25 22:12:15]
↑ 短いねん! ↑ ↑
|
118:
た
[2009-09-25 22:22:46]
↑ また来年 !!
|
119:
いつか買いたいさん
[2009-09-25 22:54:55]
70坪の芝刈り・草取りなんて、一日あればできる。
|
120:
匿名さん
[2009-09-25 23:02:04]
↑ そうだよね〜。
一日でできるよ〜。そのくらい自分で刈ろうよ。 |
121:
フリーター
[2009-09-25 23:31:22]
刈りと片付け込みで坪2分、敷地面積70坪、約140分とします。休憩及び調整を40分の計算だと3時間で終わる。
|
逆に1億の家を建てるには最低年収がいくら必要か考えてみると・・・
35年ローンを組んだとしてザックリ月40万、年480万の返済だから、
返済比率を35%とすれば年収1400万以上と言うことでしょうか。
もちろん頭金がたくさんあるとか副業があるという話は無しとして。