アーバンビュー芦屋山手について
121:
匿名はん
[2006-01-24 00:44:00]
|
||
122:
匿名はん
[2006-01-24 14:29:00]
>知人のどの関係者(ゼネコン)に聞いても、完成時の2年後
>仮に同じものを購入しようとすると数百万〜1000万円以上は高くなる まあ、関係者ならそういうでしょうね。 でも、2年で15〜20%UPはありえない。 バブルが訪れない限り・・ 小槌の営業も、「底は打ったが 本当に5年後どうなっているかは正直分かりません。」と答えてくれました。 |
||
123:
匿名はん
[2006-01-24 14:44:00]
そんないい加減な事をいうゼネコンもゼネコンだか、信用するほうも信用するほうだ。
|
||
124:
あせ
[2006-02-02 16:05:00]
購入したものです。なんかほんとに工事しているのか心配になるほど緩慢な作業。
|
||
125:
匿名はん
[2006-02-03 10:12:00]
買ったものです。
緩慢な作業とはどういうことですか? 現場を見られたのですか? |
||
126:
プチバブル
[2006-02-17 01:13:00]
場所によっては、もう既にこの一年間で15%位は高くなってますよ。
土地の取引値は現在も上昇中。強気でいかないと良い土地は買えないのが現状。 5〜10年後にどうなってるかわからんが、これから1〜2年後は…。間違いない。 |
||
127:
匿名はん
[2006-02-19 07:31:00]
説明会に行ってきました。思った以上の参加者でした。日建設計も、なぜ当初L型擁壁+杭基礎にしたのか理解できないとありましたが、販売を急いだためでしょうか。販売前にもっと慎重に調査して欲しかった
です。アーバンを信頼していたのに残念です。入居を楽しみにしていた妻は大きな精神的ショックを受けており、心配です。重力式擁壁と直接地業の場合も、神戸大学の先生からの書面での指摘に、「擁壁下部地盤の支持力が十分であるかを擁壁施工の掘削時に再確認すること」「背後斜面からの地下 水施設を設けること」とか気になるコメントがありました。B棟の支持基盤名が資料によって異なっていましたが、このような重要な説明会で初歩的な誤りは会社側の緊張感が欠けているのではないでしょうか。購入者からの質問は的確なものばかりでした。応答に関しては満足できないものもありましたが、参加者全員の前で契約の白紙が可能だとアーバンは名言したので、こちらも真剣に検討したいと思います。検討に不可欠であるこの質疑応答を含む議事録、その他の必要な書類が早く届くことを願っています。購入者の皆さん、昨日の説明会をどうように受けとられましたか(会社の方のコメントはご遠慮ください)。 |
||
128:
あせ
[2006-02-19 11:56:00]
説明会には行ってませんが。どういうことか詳しく教えてください。工期がが遅れることなのか、それともそもそも建設できないかどうかとか。
また手付金はどうなるのか。等 |
||
129:
匿名はん
[2006-02-19 12:03:00]
ここの物件、毎週末新聞チラシはいってきます。こんなややこしいことになっているのに
何か売り急いでいるような。無責任な感じがします。 このあたり野鳥が多いので、よく散策しているものですが、こんな斜面にまで マンション建てて自然破壊・・・。乱開発もほどほどにしてほしい。 |
||
130:
ママン
[2006-02-19 13:38:00]
Re:129さん 乱開発というのであれば、人間が自然界に対して行っている事、すべてそうなってしまいます。
購入者としては、そのように思われているのは悲しい限りです。 新聞チラシも、ずっと前から、週一出すという契約で新聞社と契約がなされているものです。 私は大手不動産会社で営業として働いていました。なので、アーバン側の事情も予測がつきます。 確かに今回の事は、大幅な工法の変更で、購入者を不安にさせることに間違いはありません。 しかし、このように購入者全員を集めれば、当然質問責めにあうのは、アーバン側も覚悟していたでしょう。 「白紙撤回に応じます」という対応には正直ビックリしました。「個別に相談させて頂きます」という答えが返ってくるだろうと思っていたからです。 このような説明会を開き、担当者がずらっと8人も並んで対応してくれる不動産会社はなかなかないと思いました。 どんな物件を購入するにあたっても、自分で納得いく設計でもしない限り、ある程度信じて購入するしかないわけです。 それでも、どうしても変更に納得いかなければ、やはり白紙撤回した方がいいのかもしれませんが… 私は、今回のアーバンの対応は納得いくものでしたので、購入の気持ちは変わりません。 皆さんはどう思われましたか?意見を聞かせてください。 |
||
|
||
131:
匿名はん
[2006-02-19 15:08:00]
私も説明会に参加しました。契約の白紙撤回とは通常は手付金はすべて戻ることを意味していると思います。工期が遅れることはないようです。129さんが言っているように購入者全員に説明会の議事録と不足書類が送られてくるはずなので、それを見て結論を出したいと思います。それにしても、マンション建設は鹿島
が直接請け負うのではなく、鹿島の下請けの建設業者になるとのことで、しかもその業者の選定はまだ未定ということを聞き、唖然としました。 |
||
132:
匿名はん
[2006-02-20 13:15:00]
去年、ここの購入をとても前向きに考えていましたが
家の者が「あの地盤が気になる」と言い出し あきらめきれない私は建設されてからでも 縁があれば・・・と思っていました。 販売員の方は鹿島建設という事を売りにされていましたし、 こちらもそれがここの魅力のひとつでした。 説明会での理由であれば白紙撤回は当然だと思います。 逆に20%もの手付金を収めていて、 このような理由による解約だとデベの方が 違約金を払つてもおかしくないと思うくらいです。 もし契約していたら・・・と考えると 人ごとではないので書き込ませて頂きました。 |
||
133:
匿名はん
[2006-02-20 18:08:00]
久しぶりにここを覗いてみたら、白紙撤回がどうこうとか書かれておりますが、何があったのでしょうか?
販売会社の何らかの変更が原因で契約の撤回が認められているということでしょうか? |
||
134:
匿名はん
[2006-02-20 23:34:00]
出席した者です。多くの方が同じように感じられたと思いますが、耐震強度関係のやり取りには不信感というか不誠実な印象を受けました。
最初は数字の上昇したC棟の例だけをさも全体を代表するかのように示し、全ての棟がそうなのか?という質問があって初めて低下する棟があることが明かされました。 その理由の説明としても、A〜D棟全体でバランスを取っただの、法的にはクリアしているだの、全く納得のいかないナンセンスなやりとりだったように記憶しています。 議事録が配布されるそうですが、そのあたりのやり取りがどのように記されるのか、非常に興味があります。 また、これ以外にも明らかにされていない性能低下があるのではと不審に思ってしまいます。こんな状態で、今回の変更内容に関する承諾のハンコを押せと言われても... 入居までまだ2年もある物件です。ややこしいようなら解約しようかとも思い始めました。少なくとも耐震強度が低下する物件については違約金を用意してもらって当然だと思いますし。 気に入って契約した物件なので、できれば見直しして、気持ちよくハンコを押させてほしいのですが、難しいのかな。 |
||
135:
匿名はん
[2006-02-21 17:34:00]
ここに書き込んでおられる方はかなり懐疑的な方が多いですね。
あまり嫌なこと書かれて、マンションの価値が下がっても嫌なので書かせてもらいます。 ちなみに私は購入者で会社側の人間ではありませんのであしからず・・・。 企業側の立場から考えてみれば、基礎の構法を変更し、購入者を一同に集めての説明会を開けば、不満が続出し、不利なことも十分承知だったはず。 それでも踏み切ったということは、会社側の説明にもあった「購入者の利益と考えて」という言葉は、かなり真実味を帯びたものだと私は考えますし、企業側のプロジェクトへの意気込みと自信を感じます。 一連の偽装問題で名前があがった会社だからといって、構造設計(塩見)と建築確認申請の会社(日本ERI)をそれぞれ変更してプロジェクトをやり直し、懐疑的な意見が出るであろう説明会まで開いたら、その分経費は大幅にかさみ、イメージは 悪くなり、企業側にとってメリットは何もないはずです。この建物ほとんど企業側の利益はないのではないでしょうか?それでも踏み切ったところに誠意も感じます。 変更前のものより、より安全なものに変更になったというのに何が不満なのでしょうか? 一連の偽装問題がなければみなさん何も疑いなくそのまま購入したはずですよね? 逆に値段も上がらずよりよいものになったのだから得したと考えたほうがいいのではないでしょうか? 他のマンションの購入者でいったいどれくらいの人が、地盤の構法や安全値、建物の耐震強度まで詳しく知って購入しているでしょうか? 私の知るかぎり、公表できないマンションや、もっと数値的にギリギリな建物の方がほとんどです。 そもそも大型のタワーマンションでもないのに、日建設計が構造設計し、鹿島が建設するというコンビは恐らく今、日本で考えられる最強のタッグです。 一連の偽装問題で鹿島の名前もあがったので、鹿島も今後は建設マル投げみたいなことはできないでしょう。 この2社が組んで、90戸たらずのマンション建設にあたること自体異例のことです。逆にこれで倒壊するようなら、周囲の建物は全部倒壊しているというぐらいに考えたほうがいいぐらいのレベルです。 芦屋の山手という土地のあの広大な敷地に、この価格でこの広さというマンションは、今後何年か待ってもそうそう出てこないだろうと物件だと私は思います。 もともと崖地であるからあの眺望があり、前に川があり山があるから、将来、眺望を遮るような他の建物が建つ心配がないと、皆さん最初に思われたのではないでしょうか? その最初の気持ちを忘れないで下さい。 建築の難しい部分については、いくら説明を聞いても専門家でなくてはわからないことがほとんどです。 一戸建てでもマンションでも、自分の知人に頼むのでもなければ、最終的には自分が信じた企業を信じきって購入するしかありません。 一会社員として言わせてもらえば、企業も適当な仕事をしていることろばかりではなく、プライドを持って仕事をしているところも多々あります。 アーバンコーポレイションはそんな企業のひとつだと私は信じて購入します。 自分の購入するマンションの価値が損なわれると嫌なので書きました。ほんとに購入者ですからね! |
||
136:
匿名はん
[2006-02-21 17:47:00]
↑購入者を装った関係者ですね。
|
||
137:
匿名はん
[2006-02-21 19:51:00]
購入者です。
説明会に出席しましたが、135さんのご意見とほぼ同様の印象を抱きました。 日建設計と鹿島という「ブランド」は無視できないと考えています。実質的な意味はともかくとして。 また、ゼネコンが下請けにすることはマンション業界では普通のことではないでしょうか。 特にこの程度の規模のマンションならなおさら。重要なのは下請け業者に「丸投げ」せず、鹿島がきちんと監督責任を 果たすことではないでしょうか。 このような掲示板では、ネガティブな意見が多くなりがちな傾向があることは確かだと思います。 少しでもデベロッパーを擁護すると「関係者」扱いされてしまいますし。。。 ということで、アーバンへの苦言も少々(笑)。 A棟からD棟の状況の違いを明確にされたほうがよかったと思います。 耐震強度の数値の変化については、最初からきちんと棟ごとに資料中に記載すべきだったと考えます。 質問されてから回答するのは、確かに褒められた対応ではなかったですね。 いずれにせよ、購入者は「白紙撤回(手付金の100%払い戻し)」が可能とアーバンは明言していますので、 気に入らなければさっさとキャンセルすればよいことではないでしょうか。 |
||
138:
匿名はん
[2006-02-21 19:56:00]
同感。135さんはバレバレの関係者ですね。
真剣な購入者はこのような内容を書きません。 |
||
139:
匿名はん
[2006-02-21 21:39:00]
購入者です。周囲の建物の基礎工法はやっぱり重力式なんでしょうか?
どなたかご存知の方おられますでしょうか? 構造計算よりも基礎に焦点が移るとは思ってなかったので 正直ショックでしたが今のところ、説明会を開いてくれたことは 良かったと思います。 |
||
140:
匿名はん
[2006-02-21 21:49:00]
>>137さん
そうですね、おっしゃるように白紙解約できるチャンスが来たのだから不安な人はこの機会に キャンセルするのがベストでしょう。この事業主が信じるに値すると感じた人は引き続き竣工を 待ち、不安な方はとっとと手付けを返してもらって違う物件を探す方が幸せになれる気がします。 ヒューザーの事件の後、マンションを手付け放棄してでも解約する人が増えたと聞きます。そんな 中、この事業主は良心的と言えば良心的でしょう。ただやっぱりアフターも考えると事業主の 実績とか規模も大事だなぁとあの事件以降考えるようになりました。高いけど高いなりの理由は あるのかな、と。 |
||
141:
匿名はん
[2006-02-21 22:08:00]
良心、良心とおっしゃいますが
ほんとうは義務なのではないでしょうか。 ただ今この業界に義務を果たす会社が少ないだけで 今回のこのアーバンの対応は 『当然の事』で良心ではないはずです。 |
||
142:
匿名はん
[2006-02-21 22:45:00]
>>141さん
あなたの考えておられる「当然の事」がなされていなかったのがマンション業界の現状ですよ。 納得できなければ手付金を返却するといっている会社に対して、それ以上のことを要求するのは現実的ではないと考えます。 精神的慰謝料とか手付金の機会損失分の違約金を要求されるのでしょうか? それとも耐震強度が下がった棟ならば、値引きを要求されるのでしょうか? アーバンも利益を追求している日本の不動産会社のひとつにすぎないという現実を冷静に受け止める必要があると思います。 デバロッパーに過大な幻想を抱いたり、必要以上に貶めたりするのはあまり意味があるように思いません。 |
||
143:
匿名はん
[2006-02-22 09:36:00]
141です。
契約者ではありません。 客観的な意見を述べてるだけです。 |
||
144:
匿名はん
[2006-02-22 11:38:00]
違約金とおっしゃってる方々、契約書はお読みになりましたか? 今回のような変更について、記載はありません。ですから違約にはなりません。重要事項説明書には設計を変更することがあるとも書いてあります。
とはいえ大幅な変更なので契約解除に応じる、というのは、最大限の対応だと思います。 ただ>135さんの意見にも少し異論が。 工法変更で、どう考えても工事費が安くなったと思いませんか? |
||
145:
匿名はん
[2006-02-22 12:46:00]
私も安くなったと思います。期間も少なくて済みそうですし。
本当に変更がより良い物になるのか分りません。困難なことが分ったので変更したのかも知れませんからね。 アーバンを信じるしかないということでしょう。 |
||
146:
匿名はん
[2006-02-22 13:01:00]
>>141さん
契約者ではないから「客観的な意見」ということですか? 141さんのご意見は業界現状を軽視したものであったため、私は「主観的な意見」と受け取りました。 今回の変更により工事費が割安、工事期間が短縮になるのではという印象は私も抱いています。 工事期間が短縮ならないのならば、購入費を値引きしてもらうことができないかアーバンに要請するのも手かもしれませんね。 結果は「無理です」となる可能性が高いと思いますが。 |
||
147:
匿名はん
[2006-02-23 19:00:00]
杭を打つよりコンクリートで擁壁を作るほうが価格的には安いので、単純な比較では変更により工事費は安くなるのでしょうね。
ただ、新たに日建設計と組むことによって発生する設計費用、再度建築確認を取る費用、そのほかもろもろの事務関係費などなどを考えると、変更前よりトータルで安くなっているとは考えにくいと思います。 仕事をしていらっしゃる方ならおわかりかと思いますが、見えない人件費などもトータルの利益の中ではかなり大きなウエイトを占めるものです。 この掲示板を読んでいると業界の常識とかマンションというものについて、それほど明るくない方々はネガティブな意見を多くあげているように感じられます。 144さんがおっしゃるように、重要事項説明書の中に設計が変更になることもあると記載されています。 実際、従来のL型擁壁+杭基礎で行っていても、途中で杭が打てない状況などになったら、やはり変更せざるをえないわけです。 じゃあその時、今回のようにキチンと説明があるかというと普通はないと考えられますし、途中で変更したら、もっと費用はかかるはずです。 どんな仕事でも、事前の計画通りにいかないことなんて多々あるものです。 大切なのは、問題が発生したときに、トータルバランスの中で、いかにスムーズにそうした問題に対処するかです。 「そんなのおかしい。おかしい」と文句を言うのは簡単ですが、そんなことばかりしていても仕事なんていっこうに前に進みません。 今回の件も、地盤の工法変更という異例なことをやるというので、デベロッパー側でも相当喧々諤々あったことは容易に想像つきます。 業界の常識を考えても、白紙撤回にも応じるというのは、デベ側の最大限の譲歩だと思います。 もし、自分がこのプロジェクトを推進する立場ならどう対処するか・・・と考えると、今回の対応は、かなり許容できる範囲のものだと感じます。 購入する側もその異例さだけ極端に目が行き過ぎていては大局を見誤ることになるのではないでしょうか? |
||
148:
匿名はん
[2006-02-23 21:45:00]
↑事業主か販社かわかりませんが必死ですね。擁護しすぎです。白紙解約に応じる=それなりの
理由があるからだと思います。そんなに体力あるデベにも思えませんし…本当は事業を中止したい くらいじゃないのでしょうか? |
||
149:
匿名はん
[2006-02-23 23:08:00]
>>148さん
147さんではありませんがコメントします。 他の方を貶めるような非生産的な発言内容は、見ていてあまり気持ちよくありません。 148さんが契約者でアーバンを信頼できないならばさっさと解約すればいいんじゃないでしょうか。「白紙撤回」が可能なんですから、契約者には特に不利益は生じません。 一方、148さんが契約者ではないのなら、説明会に参加しておられず購入者の方に比べて今回の変更に関する情報過小のなかでのやじ馬的な発言に聞こえます。 デベロッパーの体力のあるなしに関しては、アーバンの事業展開、財務内容を考慮する限り、国内で最も体力のある会社のひとつだと思います。正直言って、この物件なんて「軽いプロジェクト」だと思いますよ。 なんてことを書くと今度は「ライブドアのように粉飾決算しているかもしれないぞ」なんて反論がでるかしら。 その場合は、振り出し(だったら白紙撤回したらよいのでは?)に戻る無限ループに・・・。 |
||
150:
匿名くん
[2006-02-24 00:59:00]
あのあたり、確か阪神大水害かなんかのとき、大規模ながけ崩れが起きた場所かと?
兵庫県が土砂崩れマップを出していますので参考にされた方が… でも山手町は芦屋の山手にありながら、六麓荘ほどケバケバしていないし、それでいて 昔からのリッチな方もたくさん住んでいて、それでいて大金持ちぶらないいい感じの住民が 住んでいます。 浜風や六甲の雄大な景観。住むには良すぎるくらいの住宅地です。 |
||
151:
芦屋現住人
[2006-02-24 15:21:00]
うちの祖父母がいうに、このあたりは、
地盤もゆるく昔から、水害等が多かったとのことです。 私は、ここの購入検討者ではありませんが 高い買い物をされるのでしょうから、十分 注意して購入検討された方がよろしいかと 思います。 |
||
152:
匿名はん
[2006-02-24 21:55:00]
がけ崩れ。購入者としては一番気になるところです。
そう言えば、この前の説明会で日建設計が硬い地層であるはずの大阪層群は我々が思っている以上に水分量が多いと言っていました。 神戸大学の専門家の見解書にも、一部には断層や軟弱な地盤が分布しているとあります。 しかし、アーバンこのことはよく知っているはずなので、がけ崩れの可能性があれば販売しないはず。 もし、がけ崩れが起これば、今回のことがあるので、アーバンの社会的批判は大きく、ふっとんでしまうはず。 一方では、いまさら建設を中止するとアーバンの損害が大きいため、リスク覚悟で強行しているとか考えてしまう。 だから、白紙撤回しない購入者にはハンコを押させようとするのか。 ハンコを押してしまうと、このような問題点に対し購入者は納得済みということで、アーバンの責任は少しは軽くなるのか。 購入者としては、建設後、がけ崩れは起きない、また起きた場合は全面的に保証するという確約書をアーバンに出してほしい。 そしたら、ハンコが押せそうな気がする。 もっとも、がけ崩れで一家全員の生命が亡くなれば保証してもらっても仕方がないだろうが。 |
||
153:
匿名はん
[2006-02-25 09:39:00]
がけ崩れが起きた場合の全面保証は極めて可能性が薄いと思います。
リスクはしっかり説明するので、あとは購入者側の判断に任せるということでしょう。 |
||
154:
芦屋住人
[2006-02-25 17:34:00]
芦屋の住人です。知人がここのマンション購入考えてると聞いて読みました。
地震・がけ崩れによる被害を前提に考えると、とても怖くて住み続けるのは無理ですね。 本来一戸建てと較べて構造上マンションは安心感があるはず。なのにそこに大きな不安があると集合住宅である分 個人で修繕にも当たれないデメリットだけが浮き上がると思うのですが・・・ ただ、ここのマンションは芦屋の中では安い。何もおこらなければ結果としては安い買物になる可能性もある。 価格重視か?安全性重視か?→今回の物件は価格重視。 それで買うか?買わないか? 知った上で買うのは購入者の判断ということでしょうか。 ちなみにこの件知りませんでしたが私は、 今後の住宅ローン金利の上昇が明確なので入居時の金利が摘要になる フラット35も民間ローンも超リスクです。 で、即入居可の新築か中古物件で探すことをすすめてました。 折角価格重視で買っても金利が上がるようであれば元も子もないですしね。 ローンを組んで買う方はそこも気を付けておくべきですね。 |
||
155:
匿名はん
[2006-02-25 21:36:00]
物件擁護の書き込みは文体と改行のクセから130=135=137=142=144=146=147=149
が同一人物と思われますがいかがでしょう?急に現れて関係者じゃないと言いつつあから さまな物件よりの発言、嫌なら解約しろ的な発言、もし購入したとしてもこういう隣人は ちょっとお付き合いしかねますね。何様?って感じです。でも間違いなく関係者でしょうね。 会社の内容に固執しすぎです。要はアーバンを信じとけって事なんですよね。 |
||
156:
匿名さん
[2006-02-26 00:56:00]
|
||
157:
匿名はん
[2006-02-26 01:05:00]
156よ。そんな安っぽい釣りに引っかかるなよ。。。。。。
|
||
158:
匿名はん
[2006-02-26 08:24:00]
155さんのは的中ですね。その後の感情的な反応からも見ても。
誰が見てもあからさまな会社擁護は上司からの業務命令でしょうか。 そうすると、逆に購入者は関係者に対し警戒を深めます。 購入者は今真剣に検討しています。人生での最も大きな買い物ですから。 会社にとってむしろマイナスになることは止めましょう。 購入者に不信感を持たれたら、それだけで契約の白紙撤回です。 他にも問題点があるのではないか、問題点を隠しているのではないかと購入者は疑うものです。 |
||
159:
匿名はん
[2006-02-26 10:44:00]
皆さん、かなり事業主に対して不信感をお持ちなのですかね。私は現在近所に住んでいる
者なのですが、環境が気にいってるので近所でマンションを検討しています。 おそらくこの掲示板は販売の担当の方も見ていると思います。 たぶん会社の命令でないにしても、営業担当レベルでも皆さんの推測で思ってもいない 方向に話が広がるのを恐れて書き込みされていると思います。事業主よりの書き込みを するとすぐに「関係者ですか?」っていうのはどうかと思いますよ。 |
||
160:
匿名はん
[2006-02-26 11:45:00]
事業主関係者、間違いなくここ見ていて気にしています。
去年、モデルルームに行った時にここの掲示板を指して 「評判いいんですよ〜」とおっしゃってました。 |
||
161:
匿名はん
[2006-02-26 12:10:00]
書き込んでいるのは恐らくモデルルームの営業でしょう。
私も以前の会話の内容である程度特定できています。 レベルの低い、幼稚な気分悪い工作ですね。 |
||
162:
匿名はん
[2006-02-26 12:33:00]
確かにレベル低いと思いますが、気持ちが分からないでもないですよね。
もともと不動産関係の仕事してたので、購入を検討している人が見るわけですから 事実と違う推測の話が出ていると、関係者は気が気でないと思いますよ。 気分悪い工作かもしれませんが、推測で話が進んでいくのも関係者にとっては 気分のいいものではないですよね。検討者の意見も事業主よりの意見もあって いいと思います。それを工作というのはどうかと思いますよ。 皆さんが各々の書き込みを見て、どの情報をとるかは個人の価値観と判断基準だと思いますから。 |
||
163:
匿名はん
[2006-02-26 19:42:00]
155さんに同感です。関係者だったらこういう態度の関係者、ちょっと・・・と思うし、
契約者だったらこういう隣人の方、ちょっと・・・と思ってしまいます。 事業主寄りの意見でもいいのですが、あまりの感じ悪さに気分が悪いです |
||
164:
匿名はん
[2006-02-26 23:01:00]
競合物件の関係者だか、アーバンの競業者だかわからないですけど、
そういう方も書き込んでらっしゃるのでしょうか。 特徴は、今回の工法変更に関してはよくご存じないようで、具体的な不満などは書かない。 ただとにかく、少しでもアーバン擁護に見えると、気分悪い、レベル低い、などと書かれる。 匿名掲示板の限界ですか。 購入者としては本日届いた書類についての話がしたいと思うのですけれども。 |
||
165:
匿名
[2006-02-27 01:09:00]
このマンションをめぐって周辺住民の反対運動が起こっています。芦屋川の豊かな緑を切り開いて、景観を破壊しているという理由と
やっぱり保水力のある緑を伐採することで斜面の地盤弱体を招くというものです。反対運動はニュースでも取り上げられましたし、ご存知の方もいらっしゃるかと… この住民の反対を受けて、芦屋市は特に何もすることはなかったけど、条例を改正して今後、傾斜地マンションは地上も地下も含めて3階以上建てられないようにしました。 現市長の方針は、全国に先駆けて日本一厳しいマンション規制を制定することで、資産価値を高めたいとのこと。 芦屋ならではの政策かと思うが、マンションの乱開発は結局、景観破壊につながり、街の価値を低下させるということなのでしょう。 さてお手並み拝見ですか |
||
166:
匿名はん
[2006-02-27 01:34:00]
色々と曰くの多いマンションになりましたね。
資産価値はあるのでしょうか? |
||
167:
匿名はん
[2006-02-27 03:56:00]
164さんに同感です。書類の話をしましょう。
議事録は概ね正確に表現されていると思います。 私は最終的にアーバンを信じて購入する考えは 変わらないものの、安心する材料をそろえるために 神戸大学の先生の見解書以外に他の複数の第三者の 見解も依頼してみようと思っています。それと 「震度7なら大丈夫」の書面を見てからハンコ ですね。人それぞれで、自分がどれだけ安心、納得 できるかでしょう。自分の判断を信じましょう。 それにしても、書類の話にならない!!私も 具体的な情報のないところから関係者と 呼ばれるのでしょうか。まあ、私はアーバンより ですからね |
||
168:
匿名はん
[2006-02-28 18:44:00]
このマンションの並びに、大雨警報が出ると非難勧告が出るマンションがありますよね、
建築主は誰とは言いませんが、本当に大丈夫なの?? 予想を超える降水量だったので基準値はクリアーしてたが、崩れましたって事に・・・ 大雨、地震等の天災があった時こそ、我が家が一番安全と思いたいですね。 |
||
169:
匿名はん
[2006-02-28 19:56:00]
168さん、どの辺りのマンションですか?もう少し詳しく教えてもらえませんか?
やはりそこも、ベタ基礎なのでしょうか? |
||
170:
匿名さん
[2006-02-28 19:58:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
||
171:
匿名はん
[2006-03-01 07:06:00]
168さんのは大変気になります。
今後、地球温暖化で台風、暴風雨がさらに大型化し、頻発すると先日のNHKで報道していました。 その度に住んでいるところが土砂崩れするのではないかと心配してまで購入するべきなのかと悩んでいます。 マンション建設後、この場所にも大雨警報が出ると、非難勧告が出るのでしょうか。 行政の担当者に伺いたいものです。 |
||
172:
匿名はん
[2006-03-01 13:37:00]
168ですが、私が書けるのは此処までです。
芦屋市役所に行けば、がけ崩れ危険マップ等の資料も閲覧出来、相談にも乗ってくれるかと思います。 |
||
173:
匿名はん
[2006-03-03 11:50:00]
インターネットで、避難所の所在地から、がけ崩れ危険箇所が入手できますよ。
|
||
174:
匿名さん
[2006-03-05 23:52:00]
|
||
175:
芦屋人
[2006-03-08 01:15:00]
別に崖崩れが起きたとしても、マンションが倒壊するようなことはないでしょう。(基礎がしっかりしていれば)
ただ心配なのは、昔からの住人からすると、なぜあそこに建てる?という疑問はあります。 それから値段。 山手でこの広さでこの金額ですと本当にお得ですよ。と営業さんも勧めるでしょうが、川岸で基礎工事をしっかりしているのになぜ値段が低めなのかという疑問もあります。 |
||
176:
匿名はん
[2006-03-08 15:12:00]
小規模のがけ崩れだとマンションは倒壊しないでしょうが、
下層階の人は小規模でも直撃を受ける可能性は有りますよね? |
||
177:
芦屋人
[2006-03-08 20:34:00]
それはどうでしょう、なんとも言えないですが…
やはり値段の安さが気になりました。まあ土地が安いからと言うことでしょうか。 とにかく不動産に掘り出し物はないですから。 安いには安いなりに理由が必ずあるものですしね。 我が家は購入はしないつもりです。 |
||
178:
匿名はん
[2006-03-08 20:48:00]
がけ崩れ等のリスクから長期的な使用に堪えないということであれば
価格の安さも理解できます。 |
||
179:
匿名はん
[2006-03-08 20:49:00]
がけ崩れ等のリスクから長期的な使用に堪えないということであれば価格の安さも理解できます。
|
||
180:
匿名はん
[2006-03-09 13:34:00]
私の両親・祖父母とも、かなり昔から
芦屋近辺に住んでおりますが、 このマンションの建設場所は、 地盤に問題があると申しておりました。 問題というのは、がけ崩れのことです。 いくら基礎をしっかりしても、地盤に 問題がある以上は購入に際して最新の 注意を払う必要があると思います。 |
||
181:
匿名はん
[2006-03-09 14:49:00]
高い買い物をする以上、
外観・芦屋山手という立地、 内装だけにとらわれず、 耐震強度を含む、建物の基礎部分 ・活断層の有無、地盤の強弱、 洪水被害の可能性の高さ等につき 十二分に検討したほうがいいと思い ます。 |
||
182:
匿名はん
[2006-03-11 00:53:00]
この物件とは関係のない他のデベロッパーに勤めている者ですが、マンションの近隣対策でいつも思うのですが
反対する住民の思考回路はどうなっているのでしょうか? 建築基準法はもちろん指導要綱等を遵守したマンションを建築するのに近隣にわざわざ説明会をする必要があるのでしょうか? そして説明会にくるのは自分達が同意しなければ建てられないと思っている輩ばかり。 |
||
183:
匿名
[2006-03-11 02:03:00]
182>法律上問題なければ周辺住民への配慮など必要ないということか。一生の資産をつぎ込んで買った家の前に突如、どでかい集合住宅が建ち、日照も眺望も奪われる身になって考えたことがあるか。デベロッパーは売ってしまえばそれで終わり。そんな輩に街づくりを語る資格はない。こんな発想の人間がマンションを作っているんだから、耐震偽装が起こるんだ。デベロッパーは社会悪である。そんなマンションを買わされた人も覚悟しておいたほうがいい。反対運動を押し切って建てられたマンションを、周辺住民は心から受け入れることはない。踏みにじられた記憶は生涯消えることはない。これから資産価値を高めていく街づくりというのは、いかに集合住宅のない、広々とした戸建街になっていくでしょう。みなさんに聞いてほしい。彼らデベロッパーは、人口減少社会を迎えていようといまいが、マンションを売り続けていくしか、生き残れないことを。マンション売れなくなったからっといって他に売るものはないという事実を…。
彼らに街づくりや資産を語る資格はない。182のような人物は例外ではないことを。 |
||
184:
匿名はん
[2006-03-11 02:58:00]
>183
利己主義者。法律上問題なければ周辺住民への配慮など必要ない。 |
||
185:
匿名はん
[2006-03-11 03:41:00]
>一生の資産をつぎ込んで買った家の前に突如、どでかい集合住宅が建ち、
>日照も眺望も奪われる身になって考えたことがあるか あんたの家が建つときも同じことを思ってた人がいるんじゃない? それと将来のことも考えずに場所を選んで家買うからそうなるのだろ。 >これから資産価値を高めていく街づくりというのは、いかに集合住宅のない、 >広々とした戸建街になっていくでしょう。 妄想甚だしいやつだな。 |
||
186:
184
[2006-03-11 04:07:00]
>185
その通りだ。183のような利己主義者がいること自体恥ずかしい事だ。 |
||
187:
匿名はん
[2006-03-11 06:42:00]
法律上問題無ければ、貴方は何でもするのですか?頭悪いですねw
利己主義はどちらか、良識ある人ならどちらが正しいかは解ります。 |
||
188:
匿名はん
[2006-03-11 06:56:00]
他のデベに勤めてると前置きしてる割には無機に成り過ぎてますね、この板を潰したい人かな?
とも疑ってしまいます。此処は皆さん冷静にスレ書きをするのが懸命ですね。 |
||
189:
匿名はん
[2006-03-11 07:47:00]
目くそ鼻くそ論議は不毛。
この物件に直接関連する話は別の板でしていただきたい。 |
||
190:
匿名はん
[2006-03-11 13:25:00]
>183、187
マンションのスレに来るな。 |
||
191:
匿名はん
[2006-03-11 15:18:00]
街の雰囲気は良くも悪くも住民が創り出すものです。億超えるクラスの一戸建てばかり建ち並ぶ地域にマンション造るとやはり入居当初は浮きます。
しかし街の雰囲気と住民の民度が良いと、融和が起きます。 そうでないと、マンションと周辺住民との間で摩擦が生じます。 マンションを住居として考える限りは、高級住宅地=住む価値のある街では必ずしも無いのはこの点です。 ここで言う民度は周辺住民、マンション住民双方です。ですから双方が歩み寄らないと良い結果は生まれません。 私の見る限り、たとえば北摂はマンション側、芦屋を初めとした阪神間は周辺住民側に問題がある事が多いと感じます。阪神間は周辺住民側に問題がある事が多いと感じます。 183さんのような人間は結構見かけられますし、特に建て替えマンションの場合口を出す連中も多いです。 地域の自治会にマンションが意図的に入らない例も良くあります。 資源ゴミ回収金等をマンションの管理会計に入れるには周辺一戸建ての住民からの自治会への勧誘は邪魔、干渉以外の何者でもありません。 一戸建て住民の民度が低く、利己主義者の多い高級住宅地は芦屋にも結構あります。恥ずかしい連中です。 |
||
192:
匿名はん
[2006-03-11 16:38:00]
芦屋はマンション建設意外にも色々と住民運動は盛んですが、これは
利己主義で”NGワード”のでは無く、より良い環境を守る為の民度の高 さの象徴では無いでしょうか? 分譲マンションに住まわれてる方でも、環境が悪く成るのは望みませ んし、”NGワード”と思われるのは、デベの一方的な偏見では無いでし ょう か? |
||
193:
匿名はん
[2006-03-11 16:43:00]
↑民度が 低 い はNGで低くはOKだったのですね^^
|
||
194:
匿名はん
[2006-03-12 10:00:00]
172さん、173さんがおっしゃてるように芦屋市役所には土砂災害危険箇所マップがあります。
私は芦屋市役所のホームページからそのマップをPDFとしてA4カラー印刷しました。 私見は問題があるかもしれませんので述べません。公開されているマップを実際に見て各自参考にしてください。 また、国土交通省近畿地方整備局六甲砂防事務所も土砂災害に関する情報を詳細にホームページ上で公開しています。 大変参考になります。六甲山系は歴史的にこれまで大きな土砂災害を何度となく起こしたことがわかります。 特に梅雨の終わりの集中豪雨で大きな被害を何度も受けたとあります。 このマンション建設地の状況もある程度推測できます。 そこで、ここに書き込みをされている方に中には、このマンション建設地の近くに住んでおられるようですのでお聞きします。 これまで(少なくとも、過去20〜30年間)集中豪雨等でこのマンション建設地並びに実際に何回非難勧告が出たのでしょうか。 ご存知でしたら、お教えください。 私はこのマンション建設地の災害に対する問題点がある程度分かりました。 それでもここのすばらしい環境は捨てがたく、またマンションの仕様、広さを大変気に入っています。 最初から、アーバンは見切り発車せずに前もってきちんと調査していれば今回のような問題はなかったと思います。 完成の2年半以上も前に販売を開始する必要はなかったはずです。1年前で十分だったと思います。 アーバンの罪は重い。 |
||
195:
匿名はん
[2006-03-13 21:00:00]
声高にマンション建設に文句をつけ続ける戸建住民は本当に生ゴミ並みの屑どもです。
芦屋の場合もたくさんいます。特に、高級住宅地をいわれる町並みの綺麗な街では、町内会長のジジイからして気のふれたような奴が居ます。 あとは小学校校長退職者の社会党のアカ爺さんとか。 早く死に絶えてくれればいいのに。 |
||
196:
匿名
[2006-03-14 00:42:00]
195>そんなに芦屋の住民が憎ければ住まなくていいだけ。どうみても妬みにしか聞こえないが、どうでしょう?
|
||
197:
匿名はん
[2006-03-14 01:22:00]
いえいえ私はこの地が大好きで住み続けたいので生ゴミ連中が死に絶える日を待っているのです。
マンションの拡充、容積率、建蔽率、高さ制限の緩和撤廃を初めとして、マンション拡充のための課題はこの芦屋には一杯です。 とりあえず、現況の法律の許容する範囲内で最大限の建築デザインを創意工夫するデベ各社に拍手を送りたいと思います。 芦屋市の制定しようとする悪条例や生ゴミ連中に惑わされず、今後ともマンションの興隆が進むことを祈ります。 |
||
198:
匿名はん
[2006-03-14 04:05:00]
↑芦屋市民のわけないだろ、どうせ何処かの悪徳デベの使い捨て社員だろうよw
|
||
199:
匿名はん
[2006-03-14 05:44:00]
自分の住んでる住宅環境を悪くしたいと思ってる住民なんているわけ無いですよね。
頭の悪い人は何を考えてるか解らないけど、この板に恨みがあるのでしょうかね。 |
||
200:
匿名はん
[2006-03-14 19:07:00]
程度の低い表現や、内容の書き込みが多くなってきてます。
マンション住民、購入検討者として問題点を投げかけ合いたいもの。 |
||
201:
匿名はん
[2006-03-14 20:27:00]
"自分の住んでる住宅環境を悪くしたいと思ってる住民なんているわけ無いですよね。"というのは一戸建て住人の利己的な意見。
マンションの住民の住みやすい、価値のあるマンションのデザインと建設を明確に邪魔するもの。 自由度の高い、開放感のあるマンションを造ると周辺戸建の住民どもはプライバシーだの何だのとこうるさい。まるで蝿のよう。 戸建住民のエゴが街を腐らせる。 |
||
202:
匿名はん
[2006-03-14 22:18:00]
先ほど、最終分譲の案内が来ていましたが、もう完売なの??
キャンセルが随分出ているように思えますが・・ |
||
203:
匿名
[2006-03-15 00:09:00]
家の隣にマンションが建設されることになった芦屋市春日町の一戸建ての住民がいた。一階の風呂場がちょうど真横に迫ったマンション2階から見下ろされる位置になってしまい、部屋も覗かれることになった。周辺は一戸建ての多い土地で突如持ち上がったマンション建設だが、主はたまりかねて高さ5メートル以上の高い目隠しを建てて覗かれないよう自衛策にでた。おかげでマンション東側の1−2階は朝日がさえぎられることになり、キャンセルが相次いだという。どちらも法律的になんの問題もない者同士である。毎日、風呂や生活を覗かれるかもしれない恐怖感は当事者になってみないとわからない。それがエゴといえるのか。マンション派は何かと法律的に問題なければいいじゃないかという。だが、街は人が作り上げるもの。人と人の結びつきで良くもわるくもなっていく。そこに住む限り、そこの住民とコミュニケーションが生まれなければ街に住む意味がないと思う。みんなこれまでどおりの生活をしたいと願っている。芦屋は本当にすばらしい環境整った全国でも有数の街だと思う。だから高価な出費をしててでも移り住みたい言う人が多い。それはいまそこにある環境を買うのである。マンションによって容赦ない景観破壊やコミュニティーが破壊されていく様を誰が願おうか。マンション派にはなぜ、それが理解できないのか。
|
||
204:
匿名はん
[2006-03-15 00:34:00]
↑これこそ醜悪な戸建住民エゴの典型。”NGワード”芦屋南部には特に顕著。結局自分が覗かれるかもしれないという心配の対策を目隠し立ててする浅はかな戸建住民。
ただ、周りは大笑いしてるだろうが。 そんなに周りにマンション建てて欲しくなきゃ自分の金で土地を買えばいい。 それができなきゃ自分の金で法律範囲でするならお互いなんでもいいはずだから、これは別になんでもない事象のはず。 |
||
205:
匿名はん
[2006-03-15 00:40:00]
まあそんな春日町の愚かな事象はどうでもいい。 自分の資産と権利は自分で守るしかない。
このマンションの元々予定していたシャトルバスの話は本当に確約してくれてるのか? 隣の物件とも話をしてると聞いたが。 |
||
206:
匿名はん
[2006-03-15 06:21:00]
>それはいまそこにある環境を買うのである。
>マンションによって容赦ない景観破壊やコミュニティーが破壊されていく様を誰が願おうか 所詮マンションが建つような立地・環境だろう。 それまでマンションが建たなかってラッキーだったぐらいに思えよ。 家買う時に地図や都市計画確認しないのか? そんな奴に文句を言う権利は無い。 |
||
207:
匿名はん
[2006-03-15 13:37:00]
マンションを買う人のも、土地を買う人も、環境が悪化する事はどちらも望まない。
マンション住民だって、目の前にマンションが建つとなれば反対運動もするだろう。 反対運動で大幅な設計変更をさせるだけの効力は無い。でもその様な住民運動の積み 重ねで、市を動かす事は出来る。この4月の市条例改正に伴い、現行より更に厳しい 建築基準が施行される。より良い環境を継続するためには、住民運動は不可欠である。 |
||
208:
匿名はん
[2006-03-15 23:24:00]
結局のところ、民法と建築基準法でどちらが優先されるかといったら特別法である建築基準法であっ
て合法であれば、行政は認めざるを得ない。 そんなことは誰でも解る事。 |
||
209:
匿名はん
[2006-03-16 01:00:00]
そうそう。結局芦屋の醜い新条例は何の役にも立たない。206氏が正解。 所詮戸建て住民の醜いエ
ゴに過ぎない。 |
||
210:
匿名はん
[2006-03-16 03:26:00]
おやおや建築基準法さえパスできれば条例違反でも建つのでしょうかねw
そんな事は決して有りません。影でごまかししてる悪質業者もいますが、 建物を建てるには色々な許可が必要です。条例違反をすれば市も許可しなく なるでしょう。 解りやすい例として芦屋にパチンコ屋が無いのは、市の条例によるものです。 |
||
211:
匿名はん
[2006-03-16 21:13:00]
そう、建築基準法さえパスできれば条例違反でも建つよ。
解りやすい例として芦屋にパチンコ屋が無いのは、市の条例によるものではなく市条例があるから業 界があえてそれにチャレンジしないだけ。それだけの旨みがあっける努力に対してないから。 マンション建設はそうはいかんだろうな。 訴訟合戦になるのも面白いかもしれないな。 所詮マンションが建つような立地・環境だからそれまでマンションが建たなかってラッキーだったん だよ。 これからはそうはいかないということだな。 |
||
212:
匿名はん
[2006-03-16 21:25:00]
おっとタイプミス"それだけの旨みがあっける努力に対してないから。"じゃなくて"それだけの旨み
がかける努力に対してないから。"。 それにこの条例そのものが形骸化してくれそうな予兆があるからもっともっと新しいマンションが芦 屋には増えそう。"条例施行でマンションの価値が上がる"なんて不動産屋の絵空事に過ぎない。 これからもっとシビアに、建築基準法すれすれの物件デザインがぞろぞろ出てくるから楽しみといえ ば楽しみ。一戸建て住民は明らかに芦屋に住み続ける意義を失うだろうな。 まあ、訴訟合戦を見る のは楽しそうだがw |
||
213:
匿名はん
[2006-03-17 02:35:00]
悪質業者の違法建築も条例違反も確かに後を絶たないのは事実だが、一様は普通の
業者は守ってるよね。起訴合戦も有りだけど、企業イメージを損なってまで戦う 価値があるだろうか?パチンコ屋進出の危機も以前に何度か有ったが芦屋市は跳ね 除けて来た。でも宝塚市長みたいに業者との癒着で条例特例とかを、出してしまう 市長だと・・・芦屋ではその様な癒着が無い事を願う。 |
||
214:
匿名はん
[2006-03-17 04:11:00]
芦屋ってマスコミをコントロールの出来る人いるから、
芦屋でトラブル起すと企業ダメージは大きいよw |
||
215:
匿名はん
[2006-03-17 17:37:00]
「アーバンビュー芦屋川」の購入者として、この掲示板の価値がなくなってきたように思える。
|
||
216:
匿名はん
[2006-03-17 18:30:00]
此のマンションに直接関係の無い論議は控えた方がいいですね。
|
||
217:
匿名
[2006-03-19 11:25:00]
アーバンってどういう意味?
|
||
218:
匿名はん
[2006-03-19 14:33:00]
都会の都市のという形容詞だと思いますが、アーバンライフの
アーバンをとったのでしょう。ビューは眺めだから、眺望のいいマンション が売りなのでしょう・・。 |
||
219:
匿名はん
[2006-03-19 15:52:00]
アーバンライフとアーバンコーポレイションは全くの別会社ですよ。
|
||
220:
218
[2006-03-19 16:47:00]
芦屋なのでアーバンライフに関係あるのかと思っていました。
失礼しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
買主側の自由度が何処まで許されるか、118さんのおっしゃるとおりですね。