プレジール高津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区久地3丁目265番6他3筆(地番)
交通:南武線「久地」駅 徒歩12分
東急田園都市線「高津」駅 徒歩16分
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩18分
価格:2598万円-4488万円
間取:1LDK-3LDK
面積:56平米-68.21平米
売主:株式会社エイビス
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-08-31 00:00:38
プレジール高津
1:
匿名さん
[2009-08-31 00:59:10]
|
2:
買い換え検討中
[2009-09-01 11:11:25]
現在、田園都市沿線に住んでいるので、同じ田園都市沿線で買い替えを検討してます。
確かに、駅まで少し距離がありますよね。 「高津」は、急行が止まらないので「溝の口」へ出たいと思いますが、ここは、「溝の口」までバスが、 とおっているのでしょうか? |
3:
近所をよく知る人
[2009-09-01 12:56:12]
近隣住民です。 バスはあります。いちおう2系統ありますが、本数は少ないです。 田園都市線方面に向かっては、市バスが溝の口駅、東急が二子玉川駅 行きで、逆方向はどちらも向ヶ丘遊園駅行きになります。市バスの一部に 登戸駅行きと、溝の口駅から先、井田営業所まで行く便もあります。 環境は自然豊かで、多摩川も近く、スーパーも近い(小さいですが、BIG-Aというスーパー があります)ので、意外と利便性は悪く無いと思います。バスの便は少ないですが、 溝の口駅、高津駅、久地駅までなら歩けない距離でも無いし、自転車ならぜんぜん問題 無い距離です。 ただ、余計なお世話かもしれませんが、このマンション、裏手にあるマンションから かなりの反対を受けてますよね?販売が始まってからけっこう経つのに、いまだに 反対の旗が立ってます。人それぞれの考え方ですが、利便性より あれの方が問題じゃないでしょうか? |
5:
匿名さん
[2009-09-01 22:23:20]
最上階、高いですね。この立地でこの値段は強気。
|
6:
ご近所さん
[2009-09-15 18:45:45]
販売の責任者はお客を迎えるのに、いつもスリッパで登場、常識しらずです。
300万プレゼントは甘く見ないほうがよさそうですね。 |
7:
近所をよく知る人
[2009-09-15 20:19:45]
確かにあの反対の垂れ幕みれば、買う気は失せます。
ただ、このまま売れなければ、もっともっと安くなるかも。。 |
8:
周辺住民さん
[2009-09-18 02:32:55]
このマンションが建ってから1年近く経つけど、いまだ数件しか入居者がいないのもわかるような気がします。
|
9:
匿名さん
[2009-09-18 18:37:52]
今度の連休に、MR集客の為か、電化製品等があたる抽選会を行うようです。チラシが入っていました。
モニターもそうだけど、こういうことしないと関心を持ってもらえないマンションっていうのも悲しいですね。 |
10:
匿名さん
[2009-09-18 19:10:19]
|
11:
変え買え検討中
[2009-09-20 05:45:36]
いまだに販売中ですけどもう少しで一年たつのにいまだに完売できずにいるみたいです
値段の割には狭いです前の道路の音もすごくうるさいみたいです 私は購入しませんね・・・・・ |
|
12:
匿名さん
[2009-09-21 16:05:58]
駅距離、周りの環境、間取り、等総合的に判断しても、買いたいと思わない。 値段が格段に安くならないと購入意欲は刺激されないでしょうね。かなり苦戦する物件と思います。 |
13:
物件比較中さん
[2009-10-25 12:32:46]
サイト内の書き込みではあまり評判が良くないのですが…
ずっと気になっていて現地モデルルーム見てきましたので、レポートします。 住戸の面積は小さいのですが、それなりにうまく作ってるなという感じです。間取りは1LDK~3LDK。 価格も応相談でがんばってくれる様で価格次第ですが、場所がOKなら結構いいかもという感じです。 駅前にこだわりのある方には少し遠いですね。自転車で5~6分というところでしょうか。 内装建具はいたって普通ですが、全部屋に大きな鏡が標準で設置されていて女性には好評らしいです。 全住戸に専用トランクルームが標準で2箇所設置されていました。驚きです。 さらに敷地内の空きスペースに別途トランクルーム(有料)があるのも驚きました。 収納力はありそうです。 向かい側に大きなマンションと広場があり、子供達がたくさん遊んでいました。(休日だからかな?) 物件の目の前に24時間営業スーパーがあって便利そうです。(お酒も売ってる様なので) 先月はイベントで家電プレゼントなるものをやっていたそうですね。その時に行けばよかった(涙) ワタシの選択肢としては「あり」の物件なので、再度相談に行ってきます。 |
14:
匿名さん
[2009-10-25 13:22:42]
そうですね。1000万円台になるなら考えるかな。そこまでしないと割に合わない物件と考えています。
前の府中街道も交通量多いですよ。246への乗り降りポイントだし。 だから、空気もあまりきれいじゃないし。 |
15:
匿名さん
[2009-10-29 16:55:29]
ここはいつも仕事で近くを通りますが、まったく売れてませんね。
かなり気の毒に思います。 特に裏のマンションの反対の垂れ幕が未だに出ていること。 もう出来上がっているのに未だにあの垂れ幕。 一体何なんでしょうか? うわさによると、かなりたちが悪いような話を聞きました。 自分達は昔から住んでいるからいいという解釈なのでしょうか? 日照問題も特になさそうだし、ほんと気の毒です。 購入して住んでいる方も、気苦労が多いでしょうね。 |
16:
匿名さん
[2009-11-15 16:57:21]
№15さん、あんたエイビスの関係者?ここ建てる時の説明会はひどかったなー。
|
17:
匿名さん
[2009-11-18 18:34:21]
毎日前を通っていますが いまだに売れてないみたいです 一時は購入しようと思いましたがもう中古ですね買った人は気の毒です これから先も売れないでしょう
|
18:
匿名さん
[2009-11-25 17:52:37]
まだ空室はありますか?
寝るだけなので、ここでもいいかなと・・・。 |
19:
匿名さん
[2009-11-25 20:04:56]
まだまだ空きが残っているようですね。スレも数がぜんぜんだし。
交通量の多い大通りが近いと空気環境のこととかいうけど、一日中家にいるわけではないのであれば、自分のライフスタイルに重大な条件とは考えられないけど、ちょっと駅から遠すぎるっていうのが素直な印象。これではどんどん価格下がるのを待ち続ければ絶対下がるんじゃないかなって正直思ってしまいます。 |
20:
匿名さん
[2009-11-25 23:56:52]
駅から遠すぎるってのは、向かいのスニーカータウンを例に見ると
価格が見合えば問題ないんでしょうね。 あそこは激安でしたからね。 |
21:
匿名さん
[2009-11-26 17:47:29]
激安になったらいいな・・・。
所詮マンションなんて、買っても値下がりするわけだし。 |
22:
匿名
[2009-11-26 20:25:57]
もう激安では?かなり値引くでしよ。
|
23:
物件比較中さん
[2009-11-26 21:05:41]
22
あんた、ダサいブリリアを買った人だよね? |
24:
銀行関係者
[2009-12-20 14:39:53]
不況で銀行は住宅ローンに関して慎重に審査し、貸し渋りをしているけど
この物件に関しては99%貸してくれる保障があるよ! 多少妥協しなくてはいけない点があるけど、 マンション購入を考えている人は本当にめったにないチャンスだと思う。 とにかくモデルルームを見に行くことをオススメするよ。 by 住宅ローン担当者 |
25:
匿名
[2009-12-21 10:59:59]
最近ここどうなんでしょう?
駅からの距離は我慢するとして、裏手マンションの垂れ幕はどうにかなりませんかね…? 価格だけで見るとかなり魅力的なのですが。 |
26:
匿名さん
[2009-12-23 17:13:46]
近所ですが、チラシが入っていました。
マンション投資を薦めようとしているようでした。 賃貸に出すと12万円くらいで貸し出せるとか。家賃保障ができるとかなんとか。。。 あんな僻地で12万円は無理じゃない。 |
27:
銀行関係者
[2009-12-23 17:32:45]
頭金がないという方!10万円くらいあればまったく問題ないですが
住宅ローンの審査を通す場合、クレジットカードを持っていない方が通りやすいです。 購入を考えている方はカード類すべて一度解約しておいたほうが審査がとおります。 あと、クレジットカードを持っていた方で遅延が1度でもあると銀行によっては貸してくれません。 全て情報機関で調査されてしまいます。 |
28:
匿名さん
[2009-12-23 20:56:52]
ここ怪しすぎないか?
|
29:
物件比較中さん
[2010-01-08 17:46:08]
24と27
販売業者の人間の書き込みじゃね うさんくさい書き込み… 品がない あからさますぎだな 最近広告内容も変わったね。販売会社変わった?みたい こういう販売姿勢にはドン引きする… (個人的意見ですが…) |
30:
周辺住民さん
[2010-03-02 14:41:35]
29
馬鹿だねアンタ、業者がこんなわかりやすい書き込みするかよ。 どっかのアンポンタンが遊んでるだけだろ |
31:
匿名さん
[2010-03-28 17:16:10]
30
お前が業者だろ!! ココのスレ、程度低すぎ! 2chより低いワ・・・。 このマンションの程度も知れるね。 |
32:
物件比較中さん
[2010-04-03 09:46:45]
久々に現地を見に行きましたが、販売のぼりや看板が無くなっていましたが完売したのでしょうか?確か販売から1年半位たったでしょうか、新築販売が出来なくなったから激安処分販売したのでしょうか。
但し、裏のマンションに掲げられている幕やのぼりはまだあり、1年半以上過ぎても施主との問題が解決していないようですね。この環境ではやはり安くても問題あり! 近隣の方で、反対運動等の内容を知っている方分かる範囲で投稿してください。 |
33:
匿名さん
[2010-04-04 14:52:47]
>反対運動等の内容を知っている方分かる範囲で投稿してください。
なんか目線が上からっぽく感じる。 |
34:
物件比較中さん
[2010-08-12 22:09:24]
だってここの営業マンの質知ってます。
よく調べて、よく裏まで見ればすすべてわかるので決して即決はしないように! |
「高津」は駅ではなく高津区ってことかな。