東区泉1丁目に建設中の「近鉄動産のローレルコート泉」は
いつくらいから販売するのか情報ありますか?
いま近くの賃貸に住んでいて検討しています。
売主:近鉄不動産
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目502番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「久屋大通」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線 「久屋大通」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-08-30 12:16:05
ローレルコート泉
166:
泉1丁目他物件購入済み
[2011-12-11 12:56:05]
|
167:
匿名さん
[2011-12-14 14:36:29]
1年前に他の物件を購入した後、勧誘電話が来たので丁寧にお断りしたのに、
あれから何通もパンフの入ったメール便が届いています。 一昨日も来ました。顧客管理もまともに出来ないのかと半ば呆れて、 封も開けずに屑箱へポイです。 こういう営業してると、検討していた客も離れていきますよ。 仮に購入したとしても、その後のフォローやアフターサービスも押して知るべし…。 買わなくて正解でしたね。。。 |
168:
匿名さん
[2011-12-14 23:27:33]
顧客管理ってどうしているんでしょうね。
167さんのようにずさんだとアンケートで住所とか書くじゃないですか 個人情報もしっかり管理しているか心配になります。 大丈夫だとは思いますが。 |
169:
匿名さん
[2011-12-15 12:01:41]
>至近にプラウド物件がまた建ちますし
そうなんですか、知りませんでした。 どこら辺に建つのでしょう?タワーとはまた違う物件ってことですよね。 そろそろこちらも完成一年が経ってしまいますね。 スタッフブログはまめに更新されてるし折り込み広告も出してるようですが 残りがなかなか売れないんですね、、、 |
170:
匿名さん
[2011-12-15 12:04:57]
1年も経過していると、購入する側としては中古物件としか認識しないようになってしまいます。
3割引きは当たり前ですね。 本当に、売っておけばよかったもののです。 賃貸でも満足する物件に住みたいので、私は借りませんよ。 |
171:
No.156
[2011-12-17 23:26:08]
No.155に削除依頼されたNo.156です、
No.169のような営業さんが、また現れたので、 とりあえず反応してみました。 No.155さんの書き込みに対して、 No.156で「↑営業さんおつ」って書いたら丁寧に 削除して頂きました。 No.157さんと No.169さんは 同じ営業さんとは限りませんがね。 |
172:
No.156
[2011-12-17 23:29:56]
↑失礼、訂正します。
間違い No.157さんと No.169さんは 訂正 No.155さんと No.169さんは 同じ営業さんとは限りませんがね。 |
174:
匿名さん
[2012-02-07 04:12:10]
あと10戸!?
|
175:
匿名さん
[2012-02-07 08:53:38]
え?まだ10戸も残ってるの?
もうかなり前に建物は完成してるんでしょう? 何で??? |
176:
周辺住民さん
[2012-02-07 12:50:22]
もっと残ってるだろう、
|
|
177:
ご近所さん
[2012-02-08 09:37:00]
このマンションを竣工前に値下げなしで購入した人は、大損だな。
|
178:
匿名さん
[2012-02-15 16:51:10]
ちょっと狭いかな
|
179:
購入経験者さん
[2012-03-25 13:25:17]
2年前の冬に見学に行きました。まだやってるんですね。
当時、1LDKは安いと感じましたが、2LDK・3LDKがバカ高くて検討から外しました・・・ |
180:
匿名さん
[2012-05-22 16:58:29]
まだやってるんですね。
|
181:
匿名さん
[2012-05-22 21:24:48]
同じ通りにあるプラウド泉は一期完売で二期も完売しそうな感じなのに何が違うのでしょうかね。
こちらのほうが価格はだいぶ安いのに・・・ |
182:
いつか買いたいさん
[2012-05-23 01:06:35]
賃貸並みですし、中身が。少々高くてもプラウドや三井選ぶ人が多い地域ってことですね。私的には、ここはあり得ません。ファミリアーレとか買いたいと思う人の気が知れない・・・。
|
183:
匿名さん
[2012-05-25 10:32:39]
設備仕様で少々劣るかなあと。やっぱり見比べてしまいます。
泉人気もだいぶ落ち着いてきたと思いますが豪華な仕様にすれば即完売物件も出るのでしょうね。 丸の内でもローレルアイの新築マンションが出来たと思いますが あちらはどうなってるのでしょうか。 |
184:
購入検討中さん
[2012-06-03 16:57:17]
泉1~3丁目 徳川町付近に団地を購入したい者です。理由は賃貸に回します。富士中学区で賃貸価格も、部屋によりますが
10万円前後と聞いています。今日外側から見てきましたが、目の前に大きな団地が建てられている最中で、低層階は 日当たりは良くないようです。 皆様にご相談ですが、秋になれば完成から2年になりつつあります、そこでフルローンで定価の半額~4割引で購入したいのです が、可能でしょうか? 本日は3階4階の物件が見学会をしていました。宜しくお願いします。 |
185:
匿名さん
[2012-06-03 17:37:39]
団地っていわゆるマンションの意味?
半額~4割引きはさすがに無理。 3割引して利益がゼロになるのだから。 空部屋を全部買い取るなら交渉次第で3割ちょっといけるかもという程度。 |
186:
購入検討中さん
[2012-06-04 20:37:51]
No.185 さん
ご返事ありがとうございます。 仮に3割引で買ったとして。3300万円の約3割引で2000万円位 で購入し賃貸に回したらこの辺借り手いますでしょうか? 周りに新築の高層の団地が乱立しています。 月に10万円位で貸せれば購入したいのですが、自分ではここには住みません。(安いスーパーや飲み屋が無いからです。) 新栄周辺は物価が高いです。 |
>後手に回ったね。
まったく同感です。
遅くともプラウドタワーの販売開始(11月)の2ヶ月前(9月)に
3割引の商談ができる判断がデベにできてればよかったのではと思います。
(そうであれば私はたぶん購入したと思います)
至近にプラウド物件がまた建ちますし、
値段が発表されるまでは様子見となるんじゃないでしょうか?
今じゃ上層階の5千万円近い部屋も
3割引の3.5千万円にしてもらっても
(私は)買いませんよ!