一戸建て何でも質問掲示板「木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-08-18 12:57:48
 削除依頼 投稿する

家を建てたいのですが木造住宅、鉄骨住宅、鉄筋住宅とありますが、どれで建てようか迷ってます。真剣に悩んでいます。よろしければご意見下さい。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-29 19:53:41

 
注文住宅のオンライン相談

木造住宅?鉄骨住宅?鉄筋住宅?どれが良いですかね?

No.1  
by 匿名さん 2009-08-29 20:55:42
勝手にして下さい。
RCのマンションが何故冬暖いか良く考えてみりゃいいのに・・・
No.2  
by 匿名さん 2009-08-29 21:00:27
日本語わかりますか?よーく文章読んでね!
No.3  
by 匿名さん 2009-08-29 21:02:23
順番が逆です。
先ず、どういう住まい方をしたいかがあって、それを実現するための家のプランがあって、それをつくるのに適当な工法が選ばれるというのが正しい順番です。
いきなり工法で悩むのは無意味です。

絶対的に優れた工法があるんだったら、他の工法は淘汰されて無くなっているはずですが、そうなっていないのはそれぞれに得失があるからです。
もし世の中にひとつしか工法があってはいけないということであれば、鉄筋コンクリート造でしょうね。
平屋から高層ビルまで作れますから。
No.4  
by 匿名さん 2009-08-29 21:14:39
>>1

何故RCマンションが暖かいか説明お願いします。
No.5  
by 匿名さん 2009-08-29 21:48:29
>>4

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21255/

を最初から読めば参考になるかもよ。
No.6  
by 匿名 2009-08-29 23:17:08
↑同じようなスレばっか
No.7  
by 匿名さん 2009-08-30 15:16:20
>>4
答えてくれないと思うよ。
答えが無いからねw
No.8  
by 匿名さん 2009-08-30 18:39:24
コピペだしなw
No.9  
by FPの家ユーザー 2009-09-29 18:31:47
平屋か2階建てなら断然木造です。資金に余裕があるならFPの家がオススメです。
No.10  
by ビギナーさん 2010-03-01 17:17:02
普通の家なら
木造で2階建て
切妻屋根
で良いんじゃない?

問題は何処に設計と施工を頼むかでは?
と、考えあぐねています。
No.11  
by 匿名さん 2010-03-01 17:52:09
>>1さん

外気と接する面積が少ないからです。

戸建のような全ての壁が外気に接するような構造だと、
内断熱にすると、断熱材を厚くしても、
コンクリートの蓄熱で、夏は暑く、冬は寒くなりやすいです。
なので、コンクリート造の欠点を補うために、外断熱工法が発展しました。
No.12  
by 匿名さん 2010-03-01 22:40:35
鉄骨コンクリートが総て良い。値段も含めて
No.13  
by ? 2010-03-01 23:37:07
木造でも色々あるから一緒にしないでね
鉄骨でも色々なハウスメーカーがあるから一緒にしないでね
RCでも色々と違いがありますよね

防火地域ならRCで田舎なら在来でいいと思いますが、
No.15  
by 匿名さん 2021-06-05 16:39:59
木造はないな。
No.16  
by 匿名さん 2021-06-05 22:53:13
木造は白蟻のエサだし、すぐ雨漏りするから。
No.17  
by 匿名さん 2021-06-06 16:33:17
木造は予算のない人が選ぶ。
鉄骨はそこそこ予算のある人が選ぶ。
コンクリートは金持ちが選ぶ。
No.18  
by 匿名さん 2021-06-08 03:07:13
>17
大正解
No.19  
by 鉄骨だけはダメだ 2021-06-08 06:26:26
鉄骨は木材以下の耐震性と耐火性だからシェアが低下してる。
https://kurashi.cleverlyhome.com/%E6%9C%A8%E6%9D%90/2642
No.20  
by 匿名さん 2021-06-08 06:30:21
>>19
そのサイトの情報持って
何故木造の火災保険料が高いんだって保険屋にクレーム入れて来なよ(笑)

木は火災の燃料だから火災に弱いんだよ

つまり家が火災の燃料

だから火災に弱い

火災が起きたらお隣さんも巻き込む

よって木造の隣に家を建てるのはリスキー

隣を巻き込んだら責任も生じる

だから火災保険が高い

一方の鉄は不燃
そんなこともわからないのか
No.21  
by 匿名さん 2021-06-08 06:38:47
鉄は溶けますから。
火災保険は保険屋の都合。
耐火性の高い最近の木材に鉄骨は敵わない。
No.22  
by 匿名さん 2021-06-08 06:40:58
建築に詳しい人なら鉄骨が火災に弱い事は誰でも知っている。
木造の優位性を証明するサイトは他にも無数に存在する。
No.23  
by 匿名さん 2021-06-08 06:43:35
木材は表面が燃えても、芯の部分まではなかなか燃えないようになっています。表面が燃えて炭化し、周りを覆うため、内部までは火が届きにくいのです。
木材には水分も含まれているので、すべて燃え尽きるまでには長い時間がかかります。
そのため、鉄骨造に比べると火災時にすぐ倒壊してしまうという危険は少ないといえます。火災に気づき、逃げるまでの時間も確保しやすいと考えられます。

https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00712/
No.24  
by 匿名さん 2021-06-08 06:49:50
>>22
じゃあ何故、木造の火災保険が高いのよ(笑)
木造に火災に対する優位性など有るわけ無い
無い物を証明は出来ない
嘘は良くない
No.25  
by 匿名さん 2021-06-08 06:49:59
ここにも木造>鉄骨の根拠が解説されてます。

https://kurasuke.com/wooden-houses-are-more-resistant-to-fire-than-ste...
No.26  
by 匿名さん 2021-06-08 06:59:14
>>24 匿名さん
保険屋のやることを信じて、自分で考えるのを止めたのか?
鉄骨なんて今や昔のイメージを引きずった老人にしか選ばれない。
No.27  
by 匿名さん 2021-06-08 07:49:51
>>25
「確かに木は鉄に比べて燃えやすく、木造住宅で発生する火災件数のほうが明らかに多くなっています」
と書いある
これは総務省消防庁
の統計による事実

「木材は炭化すると燃えにくくなる」
これはツーバイフォー協会による木造養護
↑燃えにくい?じゃあ何故木造は火災が多いのか?


「木材は燃えても強度が落ちにくい」
木を活かす建築推進協会による
木造養護

燃えても?燃えたからそれは火災です。燃えたら木は火災の燃料です。

木造養護のポジショントークを真に受けて木造が火災に強い
『証明』
とか言ってるんだからオメデタイヨ
実際は火災が多いのにね

有用な情報は総務省消防庁の統計による
「確かに木は鉄に比べて燃えやすく、木造住宅で発生する火災件数のほうが明らかに多くなっています」
この事実による文が全て。

どうしても駄々をこねるなら
その資料を持って保険会社に
「木造は火災に強いのに鉄骨より火災保険が高いのはおかしいです」
ってプレゼン打ってクレームつけて来いよw
No.28  
by 匿名さん 2021-06-08 08:24:18
近年では建物の火災件数は減ってきています。総務省消防庁のデータによると、日本で発生した昨年の火災件数は36831件であり、10年前と比較して16445件も減少しており、木造住宅が燃えにくくなっている事を証明しています。
最近の木造住宅は外壁が不燃のサイディングや金属板で覆われている建物がほとんどです。
そして内壁についても、大抵の場合は下地として石膏ボード等が張られています。こうした建材は基本的に燃えませんので、火を近付けても火災にはなりにくいのです。

鉄骨造やRC造はどうでしょう。鉄やコンクリートは、基本的に燃えません。そのため、躯体そのものが火をあげて燃えるという火災は起こりません。ただ、内装材に可燃材を使っている場合や、建物内に可燃物が多くあれば火災につながります。
注意したい構造は鉄骨造です。鉄骨造は文字通り、躯体が鉄骨でできているため熱には弱いと言えます。燃えることはないのですが、鉄骨が熱せられた場合、その強度は大きく下がります。具体的には、摂氏600℃程度になると強度が半減してしまいます。さらに温度が上がれば飴のような状態になり、ぐにゃりと曲がってしまうのです。
消防士の間では鉄骨住宅の危険性は常識で、消防士なら鉄骨造の一戸建てなんて絶対に選びません。
No.29  
by 匿名さん 2021-06-08 09:31:26
>近年では建物の火災件数は減ってきています。総務省消防庁のデータによると、日本で発生した昨年の火災件数は36831件であり、10年前と比較して16445件も減少しており、木造住宅が燃えにくくなっている事を証明しています。
証明してねーよ。
鉄やコンクリの家が増えてきたから。
年々古い家が取り壊されているから。
オール電化が増えて、屋内で火器を使用する機会が減ったから。
いくらでも要素が考えられて、何の証明にもならねーよ。

>最近の木造住宅は外壁が不燃のサイディングや金属板で覆われている建物がほとんどです。
>そして内壁についても、大抵の場合は下地として石膏ボード等が張られています。こうした建材は基本的に燃えませんので、火を近付けても火災にはなりにくいのです。
木造だけの特徴じゃねーよ。
何なら鉄骨は外壁にコンクリ使えるわ。

>鉄骨造やRC造はどうでしょう。鉄やコンクリートは、基本的に燃えません。そのため、躯体そのものが火をあげて燃えるという火災は起こりません。
>ただ、内装材に可燃材を使っている場合や、建物内に可燃物が多くあれば火災につながります。
木造は中に燃えやすい物があっても火災につながらないと?

「最新の住居は火災になりにくい」を勝手に
「木造の住居は火災になりにくい」に脳内変換すんな。
No.30  
by 匿名さん 2021-06-08 09:34:51
>>29 匿名さん

>鉄骨が熱せられた場合、その強度は大きく下がります。具体的には、摂氏600℃程度になると強度が半減してしまいます。さらに温度が上がれば飴のような状態になり、ぐにゃりと曲がってしまうのです。

反論の余地は無いですね?
鉄骨は火災には弱いという現実を直視しろよ。
No.31  
by 匿名さん 2021-06-08 09:46:45
>>30 匿名さん

記事から引用してきた文章を誇らしげに投稿してるけど、
>そこで、鉄骨材には「耐火被覆」という処理を行うのです。鉄骨材にロックウールという不燃材を吹き付けて、火災の熱から鉄骨を保護します。
この部分は引用しないんだね。
どう考えても地場の工務店で木造しか建てられない奴の妬みだわ。
No.32  
by 匿名さん 2021-06-08 10:11:55
保険屋の古くさい常識を鵜呑みにして、鉄骨住宅を建てて後悔している後期高齢者の妬みだろ。
こんな鉄骨じゃ、すぐにグニャリだよ(笑)
No.33  
by 匿名さん 2021-06-08 10:29:59
>>29 匿名さん

>証明してねーよ。
>鉄やコンクリの家が増えてきたから。
その根拠は?

新築は増えてますが、木造住宅のシェアは以前高いままですよ。
その上で火災が減っているという事は、木造住宅の性能によるところが大きいと考えるのが普通。
鉄骨信者は頭どうかしてるな。昭和のじいさんかよ(笑)
No.34  
by 匿名さん 2021-06-08 11:01:22
>>32 匿名さん

で?じゃあスカスカの屑木使った木造が火災に強いとでも?
一定水準の建材を使わなきゃ話にならないのは当たり前だろ。
少なくとも鉄骨を売りにしてるHMで写真のような鉄骨使ってるところはねーよ。
No.35  
by 匿名さん 2021-06-08 11:13:09
>>33 匿名さん

要素として考えられるという話をしているのだが?
脊髄反射してないで、ちゃんと読んでからコメントしろ。
で、例えば100年前と今を比較して、鉄骨住宅は増えていないと考える方が不自然だわ。
じゃあ何で各HMは鉄骨商品の開発に力を入れてるんだよ。
No.36  
by 匿名さん 2021-06-08 12:14:03
>>35 匿名さん

100年?
詭弁ばかりだな鉄骨信者は(笑)
鉄骨の開発に力を入れているメーカーなんて今は少ない。
むしろ木造にシフトして鉄骨から撤退しているところすらある。

鉄骨なんて鼻で笑われてるよ(笑)
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html
No.37  
by 匿名さん 2021-06-08 12:20:11
薪は木だろ。
木はよく燃える。
No.38  
by 匿名さん 2021-06-08 12:34:13
ミサ○ホームは2019年12月に鉄骨系から撤退、2018年にパナソニッ○ホームズが木造に参入。
積○や○和ハウスも木造に参入し、鉄骨メーカーは数年前から木造シフトなんだよ…
No.39  
by 匿名さん 2021-06-08 13:54:46
>>36
その対談の松尾が構造のことで
相談をする構造塾の塾長は
木造は耐震等級3にすることで鉄骨の耐震等級1の耐震性能に出来ると解説しているね

10分から解説

https://youtu.be/VXiURRwAxhA
No.40  
by 匿名さん 2021-06-08 14:23:23
木造おじさんはいつもフルボッコ
木造は鉄骨の噛ませ犬
No.41  
by 匿名さん 2021-06-08 15:59:49
はい木造軸組が最高だね。
鉄骨じいさん息してる?
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
No.42  
by 戸建て検討中さん 2021-06-10 02:18:40
俺溶接やなんだけど。火災時にどの躯体が心配かだよね?
家でバーナーで6ミリの軽量鉄骨と4寸の柱を炙ればいいよ。6ミリの板途中で叩くとグニャってなるから。でもそんな火災おきたら火災保険きくでしょ。だけど軽量鉄骨が部分的に崩壊したら、一部だけ直すって現実的には考えにくいだよな。もちろん軸組の木材も有利とまで言えないけど直しやすいよな。
でも軽量鉄骨は新築時に工事生産だから圧倒的に工期は短いし、職人のミスも減るよね。
何が言いたかってことは特にないよ。気に入った営業マンから買うのが1番!
No.43  
by 匿名さん 2021-06-10 12:10:13
軸組坪単価30万前後
枠組坪単価50万前後
軽量鉄骨坪単価70万前後
重量鉄骨坪単価90万前後
RC坪単価110万前後
No.44  
by 匿名さん 2021-06-10 12:14:15
>>43 匿名さん

昭和?

同じハウスメーカーの鉄骨造と木造を比較しないと意味ないだろ。
No.45  
by 匿名さん 2021-06-10 12:54:46
100均住宅の軸組は激安だから何度も建て替え可能やな。
うらやましい。
No.46  
by 匿名さん 2021-06-10 22:57:46

木造で建てる目的なんてない。ただ予算がないから木造しか選べないだけ。
No.47  
by 匿名さん 2021-06-11 06:28:10
鉄骨だと高くて丈夫と勘違いした高齢者。
まだ居たんだね~
まずは鉄骨と木造、両方手掛けているハウスメーカーを調べろ。大半の鉄骨メーカーは木造にシフトして鉄骨を見棄てる。ミサワホームなんか撤退したぐらい。
No.48  
by 匿名さん 2021-06-11 07:14:41
大雨のなかでも燃えあがるのが木造
No.49  
by 匿名さん 2021-06-11 07:34:23
一戸建ての鉄骨造(軽量鉄骨)は、火災に対して木造より弱い。普通は知ってます。
No.50  
by 匿名さん 2021-06-11 07:39:38
消防庁すら訴えているというのに…
老害鉄骨じいさんときたら、認めたく無いのだろうな。
敗けを。
No.51  
by 匿名さん 2021-06-11 14:42:55
>>46 匿名さん

セキスイハイム・・・軽量鉄骨住宅より木造のグランツーユーなどのほうが高い
積水ハウス・・・軽量鉄骨住宅より木造のシャーウッドなどのほうが高い
ダイワハウス・・・軽量鉄骨と木造は同じくらい

構造による比較では木造よりも鉄骨のほうがむしろ安い。
予算も知能も無いのは鉄骨じいさんだ(笑)
No.52  
by 匿名さん 2021-06-11 15:58:25
稲葉物置より安くて災害にも弱すぎる軸組。
軟弱地盤には軸組しか建っていない。
No.53  
by 匿名さん 2021-06-13 17:34:46
ローコストは全て木造
No.54  
by 匿名さん 2021-06-13 18:27:03
コンクリートと鉄骨に差があるように、鉄骨と木造にもすごい差がある。木造は安さしかメリットがない。
No.55  
by 匿名さん 2021-06-14 07:13:42
木造なんて今どき高齢者しか喜ばないよ。性能なんて二の次(笑)
ただだた朝鮮戦争時代に流行った木造メーカーの謳い文句を鵜呑みにしてるだけ。
No.56  
by 匿名さん 2021-06-14 07:23:05
>>55 匿名さん

それ鉄骨ですよね(笑)
頭が変になりましたか?
No.57  
by 匿名さん 2021-06-14 07:38:57
「ひと昔前までは、鉄骨の方がより広い空間をつくれたり、壁や柱の位置を自由に決められたりすることができました。しかし、現在は積層材(※)や集成材(※)など強度を高めた加工木材を構造体に利用することで、木造も鉄骨と同じぐらい自由に間取りをつくれるようになっています」

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/mokuzou_or_...

一昔前の高齢者には、現在の建築技術を知る術が無い。
調べもせず、ソースもなく、ただただ鉄骨が好きなんですね。火災には木造以下の耐久性が無い事も直視できない(笑)
No.58  
by 匿名さん 2021-06-24 13:22:48
RC>鉄骨>木造
小学生でもわかることやね。
No.59  
by 通りがかりさん 2021-06-24 13:33:43
>>58 匿名さん
それはなんの順番やね?
コストのかかる順?
No.60  
by 匿名さん 2021-06-25 05:10:14
>>58 匿名さん
シェアの低い順ですね。
一戸建て住宅として絶滅した順かな。

RCとか最近は地震も無いのに崩壊してるニュースばかり(笑)
No.61  
by 匿名さん 2021-06-25 12:59:03
台風で屋根が吹き飛ばされました。
2度と木造では建てません。
No.62  
by 匿名さん 2021-06-25 14:11:01
ハイハイ鉄骨は台風にも弱いね(笑)
No.63  
by 匿名さん 2021-06-25 14:18:27
うちは白蟻にやられました。
二度と木造では建てません。
No.64  
by 匿名さん 2021-06-25 16:52:30
ハイハイ、錆びたら補修もできない鉄骨軸組は終わってるね(笑)
No.65  
by 匿名さん 2021-06-25 18:59:36
うちは火事で燃えました。
2度と木造では建てません。
No.66  
by 通りがかりさん 2021-06-25 19:38:50
>>65 匿名さん
もし鉄骨だったら結果が変わったのでしょうか。
No.67  
by 匿名さん 2021-07-12 11:36:54
ランニングコストなどを含めトータルで考えれば2階建てなら木造、3階建てなら重量鉄骨が良い。
軽量鉄骨はメリット無し。

そもそも軽量鉄骨は木材不足回避の為に昭和のころ考えられた物。
ベースになってるのは3.5寸柱で筋交いの在来工法の木造。

今の木造は在来工法でも殆どが構造パネルで柱も4寸が多い。筋交いのみの物件など皆無に近い。昔に比べて各段に耐震性が上がってる。

木造との対比で未だに3.5寸柱筋交いの在来工法の木造を使ってるような軽量鉄骨メーカがある。
この手のインチキ営業に騙されないように。

No.68  
by 匿名さん 2021-07-12 12:43:41
>66
木造火災だと住人の死亡確率が極めて高い。
No.69  
by 匿名さん 2021-07-13 09:42:53
RCは庶民からしたら高嶺の花。
No.70  
by 通りがかりさん 2021-07-13 09:56:21
>>68 匿名さん
65さんのご経験が知りたかっただけですので、要らん情報です。
ちなみに死亡率ってどこかにソースががあるのでしょうか。
No.71  
by 匿名さん 2021-07-13 16:44:13
政治家や有名人は鉄筋コンクリートだしな。
お金持ちの象徴が鉄筋コンクリート。
No.72  
by 匿名さん 2021-07-13 16:48:47
>>71 匿名さん
集合住宅のこと?
マンションなんてゴミだよ、ありゃ家じゃない(笑)

一戸建てなら、ほとんど木造だと思います。
No.73  
by 匿名さん 2021-07-14 07:16:03
ランニングコストなどを含めトータルで考えれば2階建てなら鉄骨、3階建てならRCが良い。
木造はメリット無し。
No.74  
by 通りがかりさん 2021-07-14 09:07:06
>>73 匿名さん
地盤改良コスト、建て替え(撤去費用)コストも考えている?
また、RCは確かに償却年数は長いけど、設備のほうが先に悪くなりそうだね。
No.75  
by 匿名さん 2021-07-14 10:54:33
★価格面を無視すれば。

スレで、どれがよいか?聞くまでも、ありません。

熱海の土石流画像を見れば、RC造は木造の10,000倍強度が有る様です。

山側(出来れば3方)に開口部が無ければ、被害は微少。

結局、木造の2倍以上のコストを掛けるか?生命を掛けるか?

二者選択です。

鉄骨造は、壁が軽量の為、総合的強度は木造の少し勝っている程度です。

逆説的に、見ると解体時、木造は重機で1日(実際にはホコリ等から、2-3日)、鉄骨は4日(内部1日、鉄骨解体に3日)、RC造は7日(内部1日、RC解体6日)

つまり、木造(1日)、鉄骨(3日)、RC造(6日)が躯体の強度ですが、内部の家財、人を守るのは、RC造の6日のみです。但し開口部は考慮する事が、必要です。

最終的には、金を取るか?、命を取るか?あなたの自由です。

私は、現実面では、お金が無いので木造です。

日本も第2次世界大戦時、米軍に言われた、(日本はペーパーハウス)だから、焼夷弾が有効。爆弾は効果が少ない。ドイツには、勿論爆弾が投下されました。
No.76  
by 匿名さん 2021-07-14 19:01:14
災害の起こる可能性の高い場所ならRC
普通は土地にあと数百万出して木造を建てる

そもそも緩い地盤、川の側、沼地、山の斜面なんかは家を建てる場所ではない
No.77  
by 匿名さん 2021-07-15 00:00:09
軟弱地盤には木造住宅がたくさん建ってるな。お気の毒に
No.78  
by 匿名さん 2021-07-15 10:09:00
軟弱地盤のRCは自重により液状化の被害を受ける可能性が上がるけどな
No.79  
by 匿名さん 2021-07-15 13:03:48
木造は躯体が弱いだけでなく、木造施主が安い軟弱地盤の土地しか買えないためダブルパンチだ。
No.80  
by 通りがかりさん 2021-07-15 13:07:01
>>79 匿名さん
都会のど真ん中にも木造はあるけれど、どうやって説明するん?
No.81  
by 匿名さん 2021-07-15 13:09:40
都会のど真ん中の木造ってウサギ小屋のことか
No.82  
by 通りがかりさん 2021-07-15 13:23:19
No.83  
by 匿名さん 2021-07-15 15:41:07
在来工法はウサギ小屋、ツーバイ系に駆逐されて絶滅しましたね。
No.84  
by 匿名さん 2021-07-16 23:48:30
RCは最強
鉄骨は普通
木造は話にならん
No.85  
by 匿名さん 2021-07-19 13:40:00
在来工法が諸悪の根元。
在来工法は恥ずかしい工法。
No.86  
by 匿名さん 2021-07-19 14:11:28
なぜ?我国はパルプ原料の素材を、生命を守る住宅に採用するのか?

ソーラ―発電は、2011年の東電怠慢から、大変革した。
スーパー売電価格を採用、甘い砂糖に小さなアリから、大きなアリまで凄いです。

RC造は、逆に維持費(固定資産税)が、大きな阻害です。

ソーラー発電の様に、RC造を優遇すれば、1歩前進します。
まずは、固定資産税を木造の半額に、ただ地方は固定資産税が収入源の為、国の補助が要。
又、電気自動車の様に、建設費の補助を。

但し、金持ち優遇を排除する為、延べ面積制限は、必要です。

紙に書いた、餅?
No.87  
by 匿名さん 2021-07-19 15:17:27
WPC工法で安心安全な家づくりを提案します
No.88  
by 匿名さん 2021-07-20 14:05:57
木質枠組みモノコック>>>>稲葉物置>>>在来工法
No.89  
by 匿名さん 2021-07-21 20:54:46
耐用年数

木造軸組
15年
木造枠組み
19年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm以下)
27年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm超)
35年
鉄筋コンクリート造
50年
No.90  
by 匿名さん 2021-07-22 12:29:32
構造と材質の問題から圧倒的に災害に弱いのが木造です

命を守れるのは壁式鉄筋コンクリート工法の家です
No.91  
by 匿名さん 2021-07-23 01:46:29
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.92  
by 匿名さん 2021-07-27 14:40:28
木造は、、せめて震度4くらいには耐えてほしい。
No.93  
by 匿名さん 2021-07-29 23:06:29
東北の台風で木造がまた被害をだしてるぞ。
No.94  
by 匿名さん 2021-07-30 01:13:56
https://www.youtube.com/watch?v=hD9pPLakujI


この動画を見てください

画面中央で土石流を受け止めている白い家と赤い建物はRC造です。
上流から瓦礫が土砂と一緒に流れてきていますが、そのバラバラになった破片は全て木造住宅です。
RC住宅の頑丈さは一目瞭然です。
地震、火災、土石流、津波、竜巻、台風と全ての災害に強いRC住宅はあなたの命を確実に守ります。
No.95  
by 匿名さん 2021-07-30 03:51:53
立地の問題を構造の問題にすり替えるバカ(笑)
専門家は木造だろうが鉄筋、RCだろうが深刻なダメージを受けると説明していたぞ。
要は、被災した人をネタにマウントとりたいクズが木造をディスってるだけ。
No.96  
by 匿名さん 2021-07-31 02:43:54
何言ってんの?

動画みたら一目瞭然でしょ?

木造は深刻なダメージどころか木っ端みじんの木屑になってるんよ?

RCは土石流を受け止めてるけどね

この差が木造おじさんには分からないかなぁ?
No.97  
by 匿名さん 2021-07-31 03:28:14
木造おじさんは荒らしてるだけだよ。木造が最弱なんて猿でもわかること。
No.98  
by 匿名さん 2021-07-31 10:00:32
著名な一級建築士は、皆さん木造を推奨されてますよ?
RCなんて集合住宅みたいなゴミ住宅にしか採用されない(笑)

https://youtu.be/mHFZXUIldaA
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
No.99  
by 匿名さん 2021-07-31 13:53:51
サイトから抜粋

4-1. 地震に強い構造と耐震等級

建物の耐震性は構造によって決まると言ってもよいでしょう。一般的には木造よりも鉄筋コンクリート(RC)造などの方が耐震性は高くなりますが、RC造の一戸建は非常に高額となり、あまり一般的ではありませんので、ここでは木造を中心にお伝えします。

RCは頑丈だが高いので貧乏人には買えないから、妥協して木造で語ります って書いてるだろ?
構造で決まるんだよ
わかる?

No.100  
by 通りがかり 2021-07-31 14:11:37
>>99 匿名さん
>貧乏人には買えないから
書いてないけど。
No.101  
by 匿名さん 2021-07-31 15:29:35
木造おじさんは国語が出来ない
やっぱ朝鮮人か
高額て一般的ではないって書いてるだろw
No.102  
by 匿名さん 2021-07-31 15:46:56
木造とバルコンが同じ50坪、1500万円だったら皆バルコンを選ぶだろ
誰だってそうするし、俺だってそうする
No.103  
by 通りがかり 2021-07-31 16:21:20
>>101 匿名さん
そこを突いたのに、わかってないんだね。
高額で一般的ではないので=貧乏人には買えないから

ではないよ。飛躍しすぎている。高額で「コスパが悪く、購入するのはバカだけだから」一般的ではないという趣旨の可能性もあるわけだよ。(←例えばの話ね)
ちなみに、僕は20代だけど何歳?まさか歳上だったりしないよね。
No.104  
by 匿名さん 2021-07-31 18:18:35
それはあなたの主観でしょ?
頑丈で高品質だけど高いから買えないんだよ普通はね
買う奴が馬鹿とかどの目線で話してるの?w
イキリ中坊が来るところじゃないよw
No.105  
by 匿名さん 2021-07-31 18:26:34
つか、家が欲しいけど安い家しか買えないってことなら木造で探せばいいんじゃないっすかね?
20代でRCは無謀だから
もし買えるって息巻くんなら三井ホームでも買えばいいんじゃね?
No.106  
by 匿名さん 2021-08-01 00:30:04
木造ってだけで近所の笑い者。
木造おじさんはいったい何歳だよ?
おいらは18歳です。
No.107  
by 匿名さん 2021-08-01 00:39:48
木造おじさんは家の性能で負けてるのが悔しくて他スレにデマを書き込むからな
営業妨害で訴えられろ
No.108  
by 匿名さん 2021-08-01 06:47:55
木造は安さしかメリットがない。
No.109  
by 通りがかりさん 2021-08-01 09:29:08
一応参考までに
田園調布ではRC造の100~200程度の豪邸は多く建ってます
気密が高く空調で管理しやすいので年中快適です
防音性能が高いのもメリットですね
No.110  
by 匿名さん 2021-08-01 12:53:43
好き好んで木造で建てるやつなんていないよ。
予算がないから妥協して木造で建ててるだけ。
No.111  
by 匿名さん 2021-08-01 22:43:34
レクサスよりも安いのが木造住宅。
No.112  
by 匿名さん 2021-08-02 12:31:19
耐用年数

木造軸組
15年
木造枠組み
19年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm以下)
27年
鉄骨プレハブ造(骨格材厚4mm超)
35年
鉄筋コンクリート造
50年
No.113  
by 匿名さん 2021-08-03 03:55:31
災害に対して圧倒的な弱さを発揮するのが木造住宅です。
No.114  
by 匿名さん 2021-08-03 04:59:35
バカか?
火災もっとも弱いのは鉄骨(笑)
消防庁のお墨付きです。
No.115  
by 匿名さん 2021-08-03 05:02:35
>>112 匿名さん
いつの時代の情報だよ?
嘘ばかりつくなよ(笑)

<税法上建築物耐用年数>

軽量鉄骨 (鉄骨の厚さ6mm未満)19年~27年
3mm未満:19年、3mm以上:27年

重量鉄骨 34年
木造 22年
RC(鉄筋コンクリート造)47年

(国税庁資料より)
No.116  
by 匿名さん 2021-08-03 05:07:05
減価償却だと木造に負けちゃってるね(笑)
No.117  
by 匿名さん 2021-08-03 10:23:24
木造は資産価値ゼロだし、まさに使い捨て百均住宅ですね。
No.118  
by 匿名さん 2021-08-03 11:15:34
やっぱ頑丈さトップの鉄筋コンクリートがお勧めよ
頑丈さ以外だと、防音性能と気密性の高さが売りだね
RC造は陸屋根が多いから太陽光発電の効率が30%アップして省エネにも貢献するし、太陽光付けずに屋上として確保することもできる
これは木造とは桁外れの頑丈さだからこその選択肢の広さだね
No.119  
by 匿名さん 2021-08-03 11:25:21
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.120  
by 匿名さん 2021-08-03 12:34:20
オープン外構の総2階木造なんて、、、
みすぼらしすぎて目も当てられない。
No.121  
by 匿名さん 2021-08-04 09:41:43
木造だと重さに耐えられないため、太陽光パネルすらのせられないしな。
No.122  
by 匿名さん 2021-08-04 18:52:18
切実な問題なんだけど、木造だと太陽光パネルが台風で煽られて屋根が傷んだり?げたりするんだよね
No.123  
by 匿名さん 2021-08-04 18:56:05
>>122 匿名さん

それRCも同じです。
そもそもRCだと太陽光以前の問題。
CO2排出量がコンクリートは桁違いなんで、環境に悪い悪い。
いずれ禁止されるのでは?
No.124  
by 匿名さん 2021-08-04 18:57:56
一戸建てなら木造で建てるのが一番賢いらしいよ♪
https://youtu.be/mHFZXUIldaA
No.125  
by 匿名さん 2021-08-04 22:52:57
予算もなく何も考えないやつが木造で建てる。
No.126  
by 匿名さん 2021-08-05 12:25:21
台風で吹き飛ばされている木造をよく見かけるよね。
No.127  
by 評判気になるさん 2021-08-05 17:07:15
ここを見て木造で建てたことを後悔しています
もっと災害に強い家を建てるべきでした
No.128  
by 通りがかり 2021-08-05 17:43:53
>>127 評判気になるさん
なんで木造にしたんですか?
No.129  
by 評判気になるさん 2021-08-05 22:16:34
知識が無くて周りが木造を建ててるしで、なんとなく木造を選びました。
クルマで例えると、クルマの事はよく知らないけどとりあえずトヨタでも選ぼうかってノリです。
もっと知識があれば頑丈な家を建てました。
No.130  
by 匿名さん 2021-08-06 07:58:15
頑丈な家って何?
構造物は重さや高さ、地盤や耐久性、施工品質などのバランスが大切なんす。
素人考えでRC造や鉄骨造の住宅を選んだとしたら、大きな誤りです。著名な一級建築士の意見を聞いて判断しましょう。
No.131  
by 評判気になるさん 2021-08-06 09:57:38
https://www.wpc100.co.jp/column/details_359.html


建てた後でいろいろな情報を仕入れて検討してみました
やはり鉄筋コンクリートが桁違いに強いという事が分かりました
私はもう建ててしまって手遅れですが、今後は大きな災害が来ない事を祈りつつ怯えて生活する日々です
No.132  
by 匿名さん 2021-08-06 10:11:36
頑丈な家?

著名な建築士は、単なる話し上手、現場を知らない陸河童です。普通の人です。頑丈な家とは、無関係です。

鉄骨の家は、骨だけ丈夫なだけです。一般的には、ALC貼りの壁で、車が突っ込めば、木造の家と同じです。
鉄骨の骨は、残りますが?鉄骨にRC壁にすれば、大丈夫です。勿論RSCが、ベストです。

RCは、コスト以外は全てに優れていますが、需要と供給から、施工業者が育っていません。
大手のゼネコンは、個人や、10億以下の工事はやりません。もし受注しても、コネ繋がりで、100%丸投げです。

個人相手の、1億以下の施工工務店は、大変少ない。
現状は、設計事務所繋がりで、事務所提示の金額で、施工。
No.133  
by 匿名さん 2021-08-07 06:18:39
予算があるならRC
No.134  
by 匿名さん 2021-08-07 17:37:13
富裕層は木造なんて選ばない。
No.135  
by 匿名さん 2021-08-08 10:30:34
RC住宅の価格

台風と湿度(シロアリ被害)などの気候によるものも大ですが、
米軍の占領下で一般化したという経緯があるようです。

占領下では米軍が使用する建物(米兵の住宅含む)が多く建てられたわけですが、
それらは鉄筋コンクリート造(RC造)が主だったので、
その影響で一般の住宅もRC造のものが多くなったようです。

その後台風の時などに、それらの建物の優位性が明確になり
RC造の住宅が一気に普及していきました。

今ではRC造が圧倒的に多いため、
沖縄で家を建てるならRC造の方が在来工法の家より安く建ちます。
No.136  
by 匿名さん 2021-08-08 16:59:48
木造住人は自治会費もNHK受信料も払ってないのに、ゴミステーションを我が物顔で使っている。
No.137  
by 匿名さん 2021-08-08 20:43:50
大工さんのタバコに迷惑してる人が多いんだね。
No.138  
by 匿名さん 2021-08-08 21:43:12
木造建ててる大工ってチンピラみたいなのが多いよね
周囲は散らかすし、ゴミだらけで困る
No.139  
by 匿名さん 2021-08-08 21:58:04
>>136 匿名さん
意味不明
No.140  
by 匿名さん 2021-08-09 02:28:17
富裕層の家は木造のシェアが断トツ。
CO2削減問題で、これから益々増える。
RCや鉄骨なんて世界情勢からして古い住宅、環境に悪過ぎて、もう集合住宅にしか需要はない。
No.141  
by 匿名さん 2021-08-09 19:38:01
ツーバイに駆逐されて在来工法は絶滅しました。
No.142  
by 匿名さん 2021-08-09 20:36:53
>>144 匿名さん

あんた前は富豪層はRCを建ててると言ってたけど趣旨替えしたの?www
No.143  
by 匿名さん 2021-08-09 20:44:07
というか、富豪層が一番多く建ててる建物はRC造なんだけどなw
ちょっと考えりゃわかるだろw
No.144  
by 匿名さん 2021-08-09 21:15:39
偶然か?必然(やらせ?、しこみ?)か?

TV番組で、タイトル(ご自宅拝見・・)の家で、家族、本人が建築家(設計士)の家は、圧倒的にRC造が多いですが?

趣味?世間体?構造?色々邪推しますが、

多分木造は、怖いのでは?
No.145  
by 匿名さん 2021-08-09 23:09:30
コンクリートのビルに長年住んでます。
RCを持ち上げてる人も居る様ですが、コンクりートにも欠点が有ります。
コンクリートは剥離します。
屋上の防水工事とかも定期的にしなければならず、お金も掛かります。

本当に良い木を使うば木造では数百年も持ちます。
もっとも人間は数百年も生きれませんが。
No.148  
by 匿名さん 2021-08-10 10:49:19
[No.146~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.149  
by 匿名さん 2021-08-10 13:15:44
予算がない人は木造しか選べない。
No.150  
by 匿名さん 2021-08-11 09:16:09
国土交通省は10日、住宅の「脱炭素化」を進めるため、2030年までに新築戸建て住宅の6割に太陽光パネルを設置するという数値目標を設ける方針を明らかにした。
No.151  
by 匿名さん 2021-08-11 12:53:02
木造には重すぎる
まさに荷が重い案件
No.152  
by 匿名さん 2021-08-12 16:14:31
今週の大雨で木造住宅がまた被災しそうですな。
No.153  
by 匿名さん 2021-08-13 02:54:30
もうこれみて理解できない人は手遅れです

https://bousai-jyutaku.jp/contents/1408
No.154  
by 匿名さん 2021-08-14 01:12:59
大雨や台風が来る度にビクビクしております。
もう二度と木造では建てません。
No.155  
by 匿名さん 2021-08-14 19:51:21
本日のNHK災害ニュースのアナウンサーのコメント。

身を守る行動をしてください。

1ー山側から移動してください。
2ー2階へ移動してください。

3ー近くの頑丈な建物(RC?)に移動してください。

★私には、頑丈な建物とは、RCと理解しました。

決して、NHKさんはRCとは、言われませんでした。


No.156  
by 匿名さん 2021-08-14 22:55:03
災害時にはなんだかんだ言ってやっぱりNHKは見てしまうよね。
木造住人さんは受信料払いなさいよ。
No.157  
by 匿名さん 2021-08-15 21:53:56
広島や長野でも土石流被害により木造が大破してるぞ。
No.158  
by 匿名さん 2021-08-16 06:16:38
大雨と地震のダブルパンチはキツイ。
No.159  
by 匿名さん 2021-08-16 16:19:18
木造だけはお断り。
No.160  
by 匿名さん 2021-08-18 12:57:48
木造の庭には、
災害時に避難出来るようにシェルターがわりになるよう、稲葉物置を設置しております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる