東京都稲城市のゆめそらの丘、トヨタホームの全89区画です。
第1期2次の販売価格は、6,778万円(1棟)~7,586万円(1棟)ですね。
以前見学には行かせていただきましたが、みなさまはどうお考えでしょうか?
スレッドがないようなので立てさせていただきましたが、こちらで色々意見交換できれば、と思っております。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2009-08-28 23:10:21
稲城市のゆめそらの丘ってどうですか?
146:
匿名さん
[2012-08-06 23:04:39]
サイゼリア交差点でわめく人いた。5年前ですが。
|
147:
匿名さん
[2012-08-06 23:59:21]
小さいお子さんが多いので、道で遊んでいますよね。
オープン外溝は素敵だけど、車が無防備になるのが難点。 |
148:
匿名さん
[2012-08-07 23:58:26]
稲城は車上荒らしが多いんですか?
|
149:
匿名さん
[2012-08-08 13:30:51]
丘の上の物件は見晴らしが良くていいですよねー。
ワイドハイサッシの仕様だし都心方面に窓が向いているならこれは夜景キレイでしょー。 大体向陽台のほうと似たような眺めを堪能することができるんじゃないですか? 東西南北の景色確認の参考としていいなと思うのが向陽台の展望台、かなり勉強になりますよ。 もちろんゆめそらから同じく全部が見えるというわけじゃないと思いますけど、稲城のナイスなポジションが実際にわかります。 |
150:
物件比較中さん
[2012-08-12 21:53:56]
無電中の街並みっていいですよね。
駅にも歩いて行くのにあまり困らない距離だし、気になっています。 眺めも良さそうで、ゆっくり暮らす環境ですよね。現地を見に行ってみようかと考えているところです。 |
151:
物件比較中さん
[2012-08-14 11:27:18]
住宅街のイメージが強い場所だからまさに生活向きですね、その生活を支えるお店、クリニックなども充実してますし稲城駅近くの場所、稲城は横長の丘があるのでその北がいいか南がいいかで意見が分かれることもあるみたいですよ、私はどちらも魅力があると思うのですが物件の良さを見てゆめそらのある南側を選択しようと思っています。南多摩のほうも今成長途中なのでいいなと思うんですけどね、トヨタホームさんで同じ販売があるなら比較はしてみたいです。
|
153:
周辺住民さん
[2012-09-27 23:34:25]
そもそも稲城市にそんな高い金出して住むのはいかがかと。一生住むような地域ではありません。せめてこの近辺なら府中あたりで探したほうが良いかと思います。稲高のイメージどおり民土は低いです。
|
154:
物件比較中さん
[2012-09-29 07:36:27]
こことは違う場所ですが向陽台など見るあたり永住前提で生活している方ばかりのように見受けられました、稲城がずっと住める街であることを教えてくれる良い例に思いますが。。
我が家は仕事の関係で稲城を選びます。 中には今更転校までさせられないなど、子どもに配慮して近隣から検討しているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。 都合によっては考えても良い立地ですよね。 |