住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ちょっと待った! オール電化マンション(改)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
 
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ RSS

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

882: 匿名はん1 
[2009-09-28 11:06:07]
>>880 
我家はエコキュートだが、飲用可能ですよ。水栓レバーを冷水にするとタンクを経由せず水道水が出てきますから
(まあ、私は水道水は直接、飲まないですけど...笑)

>温水タンクは塩素がとんじゃいますし、使い切れないお湯が残っるので雑菌が沸くんですよ。
では、君は古い水道管から出てきて塩素が付着した水道水で野菜を洗って食べてなさい(大笑)
883: 匿名さん 
[2009-09-28 11:07:49]
風呂釜ジャバしないとね。
884: 匿名さん 
[2009-09-28 11:37:08]
>ガス併用マンションはレベル低いのは削除して考えて、今からのオール電化物件はみなレベル低いって、、、
レベルの低い(価格の安い)マンションが悪いのではなく
レベルの低い(価格の安い)マンションしか選べないのが悪いのでは?

>販売現状が分かってるなら、早く不良在庫を売りなさい(笑)
この人、やっぱりデベ関係者じゃないの?
たいへんだねぇ~

>じゃあ、出してみなさい。
三流デベのHPにいっぱい載ってるよ。

885: 匿名さん 
[2009-09-28 11:47:51]
>>877
>『地方限定戦隊のカッペレンジャー』
いいね~匿1の愛称はこれで決まりか!
886: 匿名さん 
[2009-09-28 11:54:42]
>匿名1
>すでに買って住んでる自称;ガス派のそんな君こそマンション博士なのかい!?(笑)
っていうか、マンション自体の話なんてあなたのレスでほとんどみたことありませんが?
まったく知らないんでしょ、書かれているとおり(爆笑
そんなあんたから見れば、みんな博士なのかもね(大笑
887: 匿名さん 
[2009-09-28 12:10:35]
ガス関係者は今やたら必死。

鳩山イニシアチブが市民生活にリアルに関わってくるようになると、ガスはどうしても不利だから。

ガス物件を持ち上げてオール電化物件を価値がないかのように言うのに懸命。
それでなくてもキッチンはIHヒーター仕様でオール電化インハウスの物件も多いし、
一戸建てや一戸建てリフォームでは電化シェア拡大がとまらない。
中古マンションでもキッチンIHリフォームを施した物件もでてきてるし。

ガスはエコジョーズ、エネファーム、ガスコージェネマンション、どれも設備代がやたら高くて市場ニーズにあわず、
普及なんて程遠い状態の上に太陽光発電との相性も悪く、
鳩山政権の目指す方向性にはあわない。

そもそも化石燃料使用に批判的な首相がサミットで鳩山イニシアチブを公約として発表したから、ガス関係者の焦りと不安はピーク。
888: 匿名はん1 
[2009-09-28 12:16:53]
>>884
>この人、やっぱりデベ関係者じゃないの?
このスレでもファン?が多い私を知らないなんて君は新参者か?
前スレや前レスを理解しとかないと君も「限定戦隊トシンレンジャー(自爆編)」の仲間入りになっちゃうよ(笑)

そもそも不良在庫に過剰反応してる君の方こそ、デベ関連じゃないのか? 
(本当のことを言ってる私ってそんなに詳しい!? 誰でも知ってるようなことを言ってるだけだが...笑)

>三流デベのHPにいっぱい載ってるよ。
その三流デベとやらで大量にあるガス併用物件を買った人や、これから買う人が可哀想になってきた(悲)

>>885
>『地方限定戦隊のカッペレンジャー』 いいね~匿1の愛称はこれで決まりか!
ウーン、センスないな~!?(爆笑) イマイチだが匿1よりいいかな~   で、それ流行りそう!?

>>886
>マンション自体の話なんてあなたのレスでほとんどみたことありませんが?
マンション博士君、ここはいつからマンション自体のスレになったの? 
あんなに気にしてたのに、もはやオール電化はどうでもよくなったかい!?(笑)

>まったく知らないんでしょ、書かれているとおり(爆笑
マンション自体を語りたい君はオール電化の機器などをまったく知らないんでしょ、経験ないとおり(爆笑)
そんな君から見れば、ここのスレに来てる自称;ガス派はマンションのことなら何でも知ってるのかもね(大笑)
889: 匿名さん 
[2009-09-28 12:24:29]
>マンション博士君、ここはいつからマンション自体のスレになったの? 
スレというより、掲示板全体がもともとマンション中心でしょ?
だから『マンションコミュニティ』なんだろうから。

別にマンションに特化する必要はないけど、
あなたのようにまったく実情を知らないってのも・・・・(笑

>このスレでもファン?が多い私を知らないなんて君は新参者か?
だれに言っているのか分からないけど、新参者です。
カッペレンジャーほど活躍はしていません。

>オール電化の機器などをまったく知らないんでしょ、経験ないとおり
はい、知りません。
買うのはオール電化ではなくマンションなので。
その品質が最優先、それに劣るマンションしか選べないのはバトルスレでは負けということです。
890: 匿名さん 
[2009-09-28 12:29:56]
↑みんな焦ってます!
891: 匿名さん 
[2009-09-28 12:39:30]
オール電化機器について何も知らないと公言する人がオール電化を批判しても
その説得力は微塵もないよ。

そんな人の矛盾だらけの持論はもう出尽くしてるからね。
892: 匿名さん 
[2009-09-28 12:49:38]
それならば、マンション自体を知らない人が
それを語っても説得力ないということだね。
買うのはマンションなんだし。

大きな商品のひとつの部品にすぎないオール電化のために
作る企業が二流以下になるもの自慢してはずかしくならないの?
893: 匿名はん1 
[2009-09-28 12:50:37]
>>889
> 別にマンションに特化する必要はないけど、
このスレでは、その通りでございます(笑)

>あなたのようにまったく実情を知らないってのも・・・・(笑
>>884では私をデベ関係者と言い、本当のことを言うと、次は実情を知らない奴と吠えまくる君がしーらないっと(笑)

>カッペレンジャーほど活躍はしていません。
私も博士君のように、このスレでマンション自体を語るほど活躍する気はありません。

>買うのはオール電化ではなくマンションなので。その品質が最優先、それに劣るマンションしか選べないのはバトルスレでは負けということです。
では、君は生活必需において、コンロと風呂がガスである物件を買ってください。ついでにガス炊飯器も使ってあげてください(笑)  
で、このスレに来るぐらいだから、君はせめてガス機器には詳しいの?

ガスさえ使ってたら、劣らないマンションと言ってるそんな君は勝ち組ですよ(爆笑)
894: 匿名はん1 
[2009-09-28 13:07:12]
>>892
>それならば、マンション自体を知らない人が それを語っても説得力ないということだね。
その前に、スレ主のためにIHやエコキュートなどを少しぐらい勉強してから、偉そうに語りなさい。(笑)
そもそも、基本、オール電化を語るスレなのに、どれだけの物知りかは知らないが君ほどのレベルのマンション自体を知らないといけないルールでもあるのかね!?

>二流以下になるもの自慢してはずかしくならないの?
あーあ、また言ってる。その二流以下とやらもガス物件を扱ってるだろうに(哀)

そもそもガスさえ使ってら、一流と言って自慢してる君の方が恥ずかしいよ(大笑)
895: 匿名さん 
[2009-09-28 13:07:27]
潰れかかっているようなデベロッパーの物件買っちゃったから
オール電化派は物件のことには触れたくないんじゃない?
オール電化マンションってそんなのばかりだし
ここにブランド名書いてもしらないから無反応だしね。
896: 匿名さん 
[2009-09-28 13:08:08]
892が自分自慢したいなら
二流以上のデベが建てた設備投資しまくってるマンションの最高額の部屋でもせめて買ってから自慢しましょうね。

何も知らないのにオール電化を批判したあげくの言い訳も
このスレで最高レベルに恥ずかしいですよ。
897: 匿名はん1 
[2009-09-28 13:19:16]
>>895 大量の不良在庫のガス併用物件をもってて、潰れたデベロッパーは沢山あるよね(爆笑)

>ここにブランド名書いてもしらないから無反応だしね。
では、「ここはガスを使ってるから一流のブランドです」って、どんどん書いたら?!
そのあと、君のような人はすぐ自爆して無反応になるけど(笑)
898: 匿名さん 
[2009-09-28 13:20:23]
出ました! マンションブランド名信者。
仰々しいフランス語混じりとかのマンション名が意味もわからないのに好きな人いるよね。
899: 匿名さん 
[2009-09-28 13:49:40]
>出ました! マンションブランド名信者。
あのね、あんたらが住んでいるようなマンションにもブランド名ついているでしょ?
使ってないのは長谷工ぐらいなもんですよ、そんなことも知らんの?
それとも、長谷工物件と認めてるんかい?
それならそれでもいいけどさ(爆笑
900: 匿名さん 
[2009-09-28 13:51:33]
>では、「ここはガスを使ってるから一流のブランドです」って、どんどん書いたら?!
ア ホか。
ガスを使ってるから一流のブランドになるのではなく
オール電化を使っているから二流のブランドになるんだよ。
901: 匿名さん 
[2009-09-28 14:08:57]
>>896
>二流以上のデベが建てた設備投資しまくってるマンションの最高額の部屋でもせめて買ってから自慢しましょうね。
一流物件と二流物件の差が設備投資しまくっているとは片腹痛い。
たしかに材質などではいいもの使っているだろうけど
高い理由は立地と利便性がほとんど。
設備投資しまくってるマンションというのなら、
大規模団地によくあるフィットネスやシアタールームみたいなのを言うんじゃない?
おっと、オール電化もこれにはいるのかな(爆笑
そんな発想だからマンション無知といわれるんじゃない?
902: 匿名さん 
[2009-09-28 14:12:46]
>>899 898 私は以前マンション所有してたけど、築浅でさっさと処分して、今は戸建て2軒所有ですよ。一軒はシーサイドでスキューバする時用。
君は自宅マンションを売る予定がなくて知らないだろうけど
マンション売却する時にブランド名なんてなんの価値もないよ。
価値は築何年なのかや周辺環境が一番作用する。
デベにしても大きくてもバンバン倒産するし、先での評価なんて定かじゃない。
903: 匿名さん 
[2009-09-28 14:13:55]
結局、オール電化は冬場に手がかじかむような冷たい水道水で野菜を洗うか、
飲用不可のお湯を混ぜて洗わないといけないんですか?

温水タンクの中にドロドロしたものが沈澱するのは何故ですか?
904: 匿名さん 
[2009-09-28 14:28:19]
901の発想のほうが貧相じゃないかな。
設備投資されてる高級マンションの定義で思いつくのがその程度の人が一流と思うマンションのデベはドコでブランド名はなんなの?

はっきり示せばいいのに。
905: 匿名はん1 
[2009-09-28 14:36:49]
>>900
>ガスを使ってるから一流のブランドになるのではなくオール電化を使っているから二流のブランドになるんだよ。
では、ガスを使ってたら、何流のブランドになるんだい!?  五流ぐらいになっちゃうのかな?(笑)
で、IHとエコキュートを使ってたらニ流になるなら、どんなガスコンロとガス給湯器だったら一流になるんだい?
長谷工で扱ってるガス併用物件は何流だい!?

>>901
>おっと、オール電化もこれにはいるのかな(爆笑   そんな発想だからマンション無知といわれるんじゃない?
おっと、博士君、オール電化という機器があると思ってるのか?
こんなスレで偉そうにマンションを語ってる君こそ、オール電化無知だろ(爆笑)

>>903 あーあ、またガスのエコウィルやエネファームを撲滅しようとしてるレスしてる(笑)
(まあ、そんな事しなくてもたいして売れてないけど)
私の心配しなくてもいいよ。野菜は美味しいし、君のガス給湯のようにドロドロじゃないから(大笑)
http://www.johnson.co.jp/cm/jaba.html
906: 匿名さん 
[2009-09-28 14:37:50]
他人を無知呼ばわりしながら
マンション既知を自慢する輩が
マンションの区分所有者でもないっておもしろいですね。

907: 901 
[2009-09-28 14:38:40]
設備投資というのなら、並み以上の内廊下&タワーなら完全な熱交換式空調が揃っているだろうし
自走式地下駐車場なんてのもその手の設備に当てはまると思うが
そんなもんが占める割合は微々たるもので、価格の大半は立地と利便性。
その差を設備投資などとのたまう発想は貧困そのものだよ。
908: 匿名さん 
[2009-09-28 14:42:01]
>おっと、博士君、オール電化という機器があると思ってるのか?
だ~れも機器とは書いていないけど?
909: 匿名さん 
[2009-09-28 14:49:32]
907のいう内廊下、タワー、熱交換式空調完備、自走式地下駐車場、立地と利便性のよい物件って
それこそほとんどオール電化ですよね。
910: 匿名さん 
[2009-09-28 15:06:03]
>907のいう内廊下、タワー、熱交換式空調完備、自走式地下駐車場、立地と利便性のよい物件って
それこそほとんどオール電化ですよね。

はぁ????????
全部含めたらってこと?
タワーってはいっているからそう書いたのだろうけど、
オール電化タワーで全フロア熱交換式空調って物件、どれだけあるか知ってんの?
911: 匿名はん1 
[2009-09-28 15:10:28]
>>907
>そんなもんが占める割合は微々たるもので、価格の大半は立地と利便性。
ということは、たかが設備投資だけで二流という発想が貧困そのものだね(笑)
まあ、電気機器はあって当然だけど。

で、君の言う立地と利便性にない大量になる沢山の不良在庫の「準オール電化(ガス使用)」マンションは今後どうなるの?

>>908 おっと、「これも」と言ってたフィットネスやシアタールームは機器じゃないのかい?
イチイチ、レスしないとわかんないのかね? よく、それでマンションだけを語ってるな~(笑)

で、オール電化ってわ~か~る? 
簡単にいえばガスはやめて、生活必需の中でたかが、基本、コンロと風呂を他の機器同様に電気にしただけだよ!
まあ、君の家もコンロ以外は全部電気がないと動かないだろうが...(笑)
今やガス機器も電化製品だからね! アンダスタンド?
912: 匿名さん 
[2009-09-28 15:15:35]
だから、だれも機器とはかいてないだろ。
設備投資としてるんじゃないのか?
シアタールームもフィットネスも機器じゃないでしょ。
それに使われるのが機器であって、オール電化も同じくくりでしょうが。
大丈夫か、爺さん。
913: 匿名さん 
[2009-09-28 15:19:15]
>910 マンションに詳しい方にお尋ねします。
ガス併用でそういう物件はどれくらいあるんですか?
それからガス併用の一流物件は例えばどんなコンロや給湯器入ってるのか、メーカーや型番教えてください。参考にします。
914: 910 
[2009-09-28 15:27:05]
こちらが先に聞いているんです。
答えてから聞くのが筋。
915: 匿名はん1 
[2009-09-28 15:29:17]
>>912 
>シアタールームもフィットネスも機器じゃないでしょ。
うん、言葉だけなら機器じゃないね(笑) で、オール電化は同じくくりにしないでくれる?
まあ、確かにシアタールームもフィットネスにある機器も電気がないと動かないけど。

で、おっと君、新参者のくせに、なんで私が爺さんって知ってるんだ? 怪しいぞ~ もしかして君は...?(笑)
(こんな短時間で前スレなどを見て、把握したのか?)
916: 匿名さん 
[2009-09-28 15:35:57]
>>913
パークハウスやスクエアあたりの天カセ標準物件はほとんど該当すると思うけど。
逆にこのクラスにオール電化はほとんどないから910はきいてるんじゃないの?

>ガス併用の一流物件は例えばどんなコンロや給湯器入ってるのか、
>メーカーや型番教えてください。参考にします。
参考にするつもりもないのにそんなこと書かないほうがいいと思うよ。
917: 匿名さん 
[2009-09-28 15:36:02]
910は904で聞かれていることに答えてないよ??
それは筋違いじゃないの?

マンションに詳しいなら持ってる知識を出し惜しみせずに教えてあげればいいのに。
918: 910 
[2009-09-28 15:40:30]
>高級マンションの定義で思いつくのがその程度の人が一流と思うマンションのデベはドコでブランド名はなんなの?
ってか?
財閥系のトップブランドでいいんじゃないの?
前にそうかかれていなかったっけ?
書いたのは俺じゃないけどね。

919: 910 
[2009-09-28 15:42:09]
>マンションに詳しいなら持ってる知識を出し惜しみせずに教えてあげればいいのに。
ブランド名書いてもどこのデベかも知らない人に教えてもムダだとおもうのは俺だけか?
920: 匿名さん 
[2009-09-28 15:44:10]
>で、おっと君、新参者のくせに、なんで私が爺さんって知ってるんだ? 怪しいぞ~ もしかして君は...?(笑)
あのね、散々孫がどうのなんて書き込みして休日にはいっていたのあなたでしょうが。
ホント、大丈夫?
921: 匿名さん 
[2009-09-28 15:49:54]
そう910だけだね。
そこまで言うならデベ名も併記してあげればいいのに。

オール電化をよく知りもしないのに批判するのもムダだよ。
922: 匿名はん1 
[2009-09-28 15:53:58]
>>920
君、今日、自分のことを新参者と>>889で認めてただろうが...(笑)(違う人とか言い出すなよ)
で、どうやら古い君はいつから新参者?(爆笑)

話は変わって、なんか、自称;ガス派はだんだんオール電化とかどうでもよくなってきたレスだな~(笑)

で、ガスさえ使ってるマンションだったら、ニ流じゃないと言って自慢してた恥ずかしい奴はどこいった?
923: 匿名さん 
[2009-09-28 16:09:28]
>君、今日、自分のことを新参者と>>889で認めてただろうが...(笑)(違う人とか言い出すなよ)
参加1週間強でもう古参になるのか?(笑

あんたのシルバーウイーク明けのレスは
>オソヨー、孫や親戚が来てて、疲れたワイ。
から始まっていますがね。

ここでの書き込みはあまりボケ防止にはならないんじゃない?
こうも書いている内容忘れるようではね(爆笑
924: 匿名はん1 
[2009-09-28 16:30:15]
>>923 そうだったんでちゅかー!、今日ではなく参加1週間強の「自称;新参者」だったんでちゅかー(大笑)

>こうも書いている内容忘れるようではね(爆笑
だれも忘れたなどと言ってないのだが...(クスッ)
まあ、長い付き合いの感じがする君のことなんかもうどうでもいいや! でも私の○○防止に参加させてあげよう

で、ガスさえ使ってるマンションだったら、ニ流じゃないと言って自慢してた恥ずかしい奴はどこいった?
ねえ、ねえ、何処いっちゃたの?(笑) ねえったら~!
925: 匿名さん 
[2009-09-28 16:40:25]
だから、プラウド、ブリリア、パークハウスとかでオール電化が有るかって言ってるんだよ!

オール電化なんて、電鉄系の二流デベばかりじゃんw

926: 匿名はん1 
[2009-09-28 16:44:31]
>>925 
じゃあ、プラウド、ブリリア、パークハウスとかじゃないアホほど沢山あるガス併用物件は三流以下なの?(大笑)
927: 匿名さん 
[2009-09-28 16:47:48]
まぁ、「オール電化のマンションに住んでいます」って言った時点で、知ってる人からは「安いマンション買ったんだな」って思われるでしょうね。
928: 匿名さん 
[2009-09-28 16:51:39]
この爺さん、何度同じことを書かれれば脳みそに届くんだろう?
ガス併用物件はすべてのレベルにあるんだよ。
1流だろうが2流以下だろうがな。
オール電化は2流以下しかないから選べず低レベルだって~の!

>じゃあ、プラウド、ブリリア、パークハウスとかじゃないアホほど沢山あるガス併用物件は三流以下なの?
その三流以下の物件でしか比較できないマンション、それしか選べないマンションの何がどう優れているんだ?
月に小銭程度の節約かい?

929: 匿名さん 
[2009-09-28 16:52:47]
>>927
同意

だって、オール電化マンションには2~3流物件しか選択肢は無いからね。
930: 匿名はん1 
[2009-09-28 16:54:07]
>>927
まぁ、「ガス併用のマンションに住んでいます」って自慢げに言った時点で、知ってる人からは「高いマンション買ったんだな」って思われることは一生ないと思うよ。
(もう、笑いすぎてオナカ痛い、君、ナイス! はい、次!)
931: 匿名さん 
[2009-09-28 16:55:35]
オール電化で、誰もが一流と認める物件を1つで良いから挙げてもらいたいもんだな。
無いけどなw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる